iTalk Recorder Premium: 標準アプリより高音質に録音可能。ノイズキャンセリング機能も!602

iTalk Recorder Premium
iTalk Recorder Premium


標準アプリのボイスメモは使いやすく、iOS に最初から収録されているので安定感があるのですが、音質が悪いですよね。今回ご紹介する iTalk Recorder Premium はそんなボイスメモアプリよりも高音質に録音できるアプリです。

どれくらい高音質かというとボイスメモアプリはAACという形式で圧縮するのに対して、iTalk Recorder Premium は 無圧縮の AIFF 形式で録音します。しかもサンプリングレートは最大 44100 Hz!モノラルですが音質は CD とほぼ同じに録音できます。

さらに iPhone 4 で録音すればノイズキャンセリングも可能と至れり尽くせりです。
詳しくご紹介します!

※第三世代以降の iPod touch で利用するには別途マイクが必要です。ご注意ください。


iTalk Recorder Premium

iTalk Recorder Premium

赤ボタンをタップすると録音を開始します。

「Recording Name」にはメモや会議、授業等のタイトルを入れておきましょう。

音質は「Good/Better/Best」の3つから選べます。これらの違いはサンプリングレートとファイルサイズにあります。「Best」は最も音質が良いのでファイルサイズが大きくなります。逆に「Good」であればファイルサイズは小さくなりますが音質はそこそこです。いずれの設定でもファイル形式は AIFF になります。

また、iPhone 4 の場合は録音時にノイズキャンセリングが行われるので、iPhone 3GS や iPod touch に比べてよりクリアに音を収録できます。


左:録音中は音量レベルとファイルサイズが確認できます。録音の一時停止も可能です。
右:アプリを閉じても iPhone をロックしても録音は続けられます。

iTalk Recorder Premium
iTalk Recorder Premium


左:リストから録音ファイルを再生できます。
右:細かな情報も参照できるほか、ちょっとしたメモも残せます。

iTalk Recorder Premium
iTalk Recorder Premium


左:「Recording Name」を設定していれば、これをもとにキーワードで検索できます。
右:録音ファイルはメールに添付して送信できます。

iTalk Recorder Premium
iTalk Recorder Premium


iTalk Recorder Premium

録音が長時間に及んだ場合はファイルサイズが大きくなります。メールに添付するにはファイルサイズが大きすぎる場合は、Dropbox へアップロードしましょう。

ただしレビュー執筆時のバージョンでは Dropbox へのアップロードが不安定で Wi-Fi回線経由でのアップロードでも失敗することが多いです。そこで…


Dropbox へのアップロードできないファイルは専用の PC ソフトで iPhone からを取り出しましょう。GRIFFIN Technologyのウェブサイトからダウンロードできます。

「Get iTalk Sync for Windows or Mac」をクリックしてダウンロードを開始します。

iTalk Recorder Premium


iTalk Recorder Premium

今回は Mac 版でご紹介します。

dmg ファイルを開いたら iTalk Sync というファイルをアプリケーションフォルダにコピーしましょう。

iPhone を PC と同じ Wi-Fi 回線に接続させてからソフトを起動します。

すると…


iTalk Recorder Premium

iPhone 側でソフトからの接続を許可するか否かのメッセージが表示されます。

「Allow」をタップして許可しましょう。

これで iTalk Sync から iPhone に保存されている録音データを取り出せるようになりました。


iTalk Sync に戻ると録音したファイルが表示されています。これらのファイルをドラッグ&ドロップでデスクトップやフォルダに移動するとコピーが始まります。このソフトでは録音ファイルのメモも編集できます。

iTalk Recorder Premium


iTalk Recorder Premium

iTalk Sync を使ってファイルをコピーしている間はアプリは閉じないように!

こちらは Dropbox へのアップロードとは異なり、安定してファイルをコピーできます。


専用ソフトの出来栄えも非常によく、Dropbox へのアップロードが不安定なことを除けば優れたボイスレコーダーアプリです。特に iPhone 4 ユーザーの方は録音時にノイズキャンセリングが利用できますから、騒音の多い環境での録音にも最適ですね。
より高音質に録音したい際に使いたいアプリです!

参考に「Recording Quality」別のファイルサイズを以下にまとめましたのでぜひご確認ください。括弧内はサンプリングレートの値です。

  • Best …1分あたり約 5MB(44100 Hz)
  • Better …1分あたり約 2MB(22050 Hz)
  • Good …1分あたり約 1MB(11025 Hz)

録音環境によってはファイルサイズは変化しますので参考値としてお使いください。


iTalk Recorder Premium
▲ 参考になったら押してみよう! ▲

AppBank 全力プッシュ!

オススメ