ブラジルみたいな感じの。
就任演説でいってたけど、「強いアメリカを取り戻す」って、無理でしょ?
トランプの入国規制への支持率は案外高いみたいで、もう「自由で移民ウエルカム」なアメリカを維持する気のない人が国民の半分くらいいるみたいだし。
なんだかんだいって、アメリカのすごいのは、「アメリカ行って成功する」ってのが世界中の人にとって「成功する」ことを意味していたことなんだろうけど、トランプのアメリカは、そんなことよりも「ガイジンはもう入ってくるな」って考えるようだ。
アメリカのノーベル賞受賞者がなんであんなに多いのかといえば、けして「アメリカ人が優秀だから」じゃなくて、「優秀な人がアメリカ行ってアメリカ人になるから」なのだと思うけれど、でも、トランプ流に外国と対峙しながら「優秀な人は来て下さい、あとは来るんじゃねえシッシッ!」みたいに都合よくはいかないだろうから、あの路線を続けていけば、アメリカは没落していくよね。
ただ、それは多分、トランプが大統領退任してから如実に現れてくることで、任期中は案外、「一見、アメリカの雇用が持ち直した」ように見えちゃうんじゃないかな?
その後、気づいてみたら、ただの「でかくて人口多くて治安の悪い国」になっているアメリカが出来上がってそうな気がする。
その頃になって「トランプ選ぶんじゃなかった」となっても遅いわけだけれども。
多少治安が悪くて文明的に後退してもまともな雇用がある国のほうがマシってのは 現地に住んでる人ならありえる判断なんじゃないの それを他の国に住んでるやつがごちゃごちゃ言って...
治安が悪くて文明が後退した国に、まともな雇用があるとは思えんがな。
そりゃ程度問題だろうね 日本だってバブル時代のほうが今じゃ考えられないようなひどい話がまかり通っていたが 雇用の質は高かったからな
バブル時代のひどい話ってなに? バブル時代に治安が悪かったとか文明が後退したって印象はないが。
何って言われても一言では言えないが 現在ではセクハラ扱いされるような行為も咎められなかったし 地上げ屋のような金に目がくらんだ人間が民間人を食い物にした時代でもあっただろ...
「バブル期は実はこんなにひどいことがあった!」って本、案外おおいから、バイアス気をつけたほうが良いよ。 まあ、自分は本読まなくても、バブル時代にすでに社会人やってたから...
バブル時代社会人だったからーとかいう超くだらねえマウンティングやめろよw そんなの俺も同じだから
うわオッサンじゃんw
あなた自身の経験ではバブル時代、文明が後退したとか治安が悪化したとか思ってるの? 「本読めばわかる」なんて逃げはいいからさw
そもそもバブル時代に(それ以前と比べて)治安が悪化したなどという主張を俺はしていないし 意味わからんマウンティング始められたら もう真面目にレスする気ないわ それ以上ボケ...
「治安が悪くて文明が後退した国」の話をしたら、例として「バブル時代は」とか語りだしたのは、あなたの方だと思いますけど。 そんな絵に描いたような逆ギレしなくてもいいような...
なんかしらんが、勝手に追い詰められたバカ特有の賞状がでとるなwww