みんな大好きカレーパン!
ある日、普通に
食べようとしていたら
僕の心の中で神さまが(!)
こうつぶやきました…!!
『いつもと同じ食べ方で良いのかい?
もっと美味しくなる方法を、
僕と一緒に見つけてみないかい??』
その日から、僕と神さまの
美味しいカレーパンの食べ方を
見つける旅が始まった…!!
(笑)
目次
まずはアイデアを出してみよう!
はい!ということで
紙とエンピツを出して
いろいろとアイデアを出してみます。
カレーパンって
カレーとパンが組み合わさった食べ物ですよね?
(当たり前だけど)w
なのでまずは紙に
カレーとパンを分けて書いてみました。
そして、それぞれから連想するものを
いろいろと書き出してみます。。。
こんな風に。
色々と案が出ましたね。
そして今回は
第1回目ということで、
カレーとパン、
その両方に合う食材を選んで
チャレンジしてみることにしました!
それが
この食材…
・
・
・
とろけるチーズ~!!!!
(うまいよね!このチーズ!昔からあって、チーズ界の大御所や!)
さあ、これで役者は揃いました!(^^)b
(このヤマザキのカレーパンもずっと昔からあるよね。
サニーで81円に値引きされていました。ラッキー!)
お料理♪ お料理♪
まずはカレーパンを袋から取り出します。
(まな板を洗うのが面倒なので、キッチンペーパーを使いました)w
そして包丁で真っ二つにします!
(パン切り包丁が切りやすいのでオススメ。100均にも売ってるかも)
そこにとろけるチーズさんを乗せて、
(大きさもちょうどいいね!)
挟み込みます!!
(ハンバーガースタイル!ハンバ~~~グ!!)←シショウ
そしたらお皿の上に乗せて、
レンジで1分30秒ぐらい加熱します。
(画像では1分になってるけど、もっと熱々な方が良いような気がしたので、1分半をオススメします!)
ウゥ~~~ン…
チーン!☆
上手に焼けました~!\(^o^)/!
(モンスターハンターっぽく)w
チーズもとろけてて、良いかんじ~♪
ちなみに断面はこんなかんじです!
美味しそう?(´∀`)♪♪
気になるお味は!?
・
・
・
”普通に”美味い!!w
この山崎のカレーパンを
普通にレンジでチンして食べた時の美味しさを
100とするなら、
このとろけるチーズinバージョンは、
120ってかんじかな!!
「このカレーパン絶対に食べたほうが良いよ!とは
わざわざ言うまではならないけれど、
この食べ方にしたらおいしさは少しだけ上がるよ!
やってみても、損はないよ!!」
ってかんじです(^^)b
じゃあなんで記事にしたんや!!w
ってツッコミもあるかとは思いますが、笑
これをきっかけに
色々な方法を試してみて、
市販のカレーパンを
より、美味しく食べれる
アレンジ方法を
必ず見つけてご覧にいれますので
お許しくだされ~~!w
ととと、殿~~!!
ヒー 切らないで~(笑)
まとめ
ということでまとめますと、
市販のカレーパンに
とろけるチーズを組み合わせると、
美味しさ力が
100から120に上がるぞ!!
(説明しよう!美味しさ力とは!?
ドラゴンボールで言うところの戦闘力みたいなものなのだ!
おいしさを具体的に、数字で表したものなのだ!)サラバダ!
(真上からも撮ってみたよ。オシャレでしょ?こういうの。
女子がよくやるでしょ?こういうの。オシャレでしょ?でしょでしょ)w
はい!ってことで
また何か新たな閃きがありましたら
やってみて
記事にします!\(^o^)/
次回のカレーパンの
アレンジ方法もお楽しみに~!!
それじゃあ、
またねん!(´∀`)ノ"
この記事もおすすめ☆
・閃いた!カップヌードルのシーフードとカレー、混ぜたら最強説!!
その時、その時の、楽しいこと。
みんなも楽しめそうなこと。
みんなの役に立ちそうなことを書いています。
読者登録してもらえると更新の励みになります!
よろしければ、どうぞよろしくお願いします(´∀`)b