What's New
- 「インバウンドビジネス総合展 2017」3日まで開催中
2017年2月1日新企画「インバウンドビジネス総合展 2017」が2月3日(金)まで東京ビッグサイトで開催中です。62社の企業・団体展示による、翻訳や多言語対応、ICT技術の活用、映像・コンテンツ・アプリ開発、訪日客誘致のための海外発信・マーケティング、文化・観光施設の設計・デザイン、快適な滞在のための空間・インフラ・各種サービス、インバウンド向け各種商品を展示紹介します。また、会場内セミナーを連日多数開催します。自治体や観光地・商業施設・店舗、メーカーなどインバウンドサービスを導入する方と、インバウンド関連ビジネス事業者は必見です。
会場では「フランチャイズ・ショー 2017」も同時開催しています。来場事前登録で展示会の入場がスムーズになります。皆様のご来場をお待ちしています。
- 2017年2月1日 フォトギャラリーで会場の様子をご覧になれます
- 2017年1月20日 会場マップを掲載しました。
- 2016年12月2日 展示会の入場がスムーズになる事前登録を開始しました
フォトギャラリー
セミナー
- 2月1日(水)10:30~12:00 AAJ×DNP「訪日客目線での観光PR ~地域の魅力創出・発信の事例紹介~」
- 2月1日(水)11:00~12:00 夏野 剛氏「IoT時代に求められる観光サービスと、インバウンドビジネス」
- 2月1日(水)13:00~14:00 中村 好明氏「2017年のインバウンド戦略を考える」
- 2月1日(水)13:30~14:30 ビザ・ワールドワイド・ジャパン「インバウンドビジネスとキャッシュレス化政策 ~訪日外国人向け決済環境の整備に向けて~ 」
- 2月1日(水)15:00〜16:45 「インバウンドベンチャーの会」講演会
- 2月1日(水)15:30~16:30 新津 研一氏「オールジャパンで戦う意義~ショッピングツーリズムの最前線から~」
- 2月2日(木)10:30~12:30 乃村工藝社&丹青社 「世界一訪れたくなる日本へ、空間からできること」
- 2月2日(木)11:00~12:00 村瀬 茂高氏「インバウンドを呼び込む移動を考える」
- 2月2日(木)13:00~13:45 資生堂「インバウンドビジネスと今後のハラル市場への期待」
- 2月2日(木)15:00~16:00 原 研哉氏「遊動の時代―日本の未来資源に眼をこらす―」
- 2月2日(木)15:00〜16:30 クールジャパンセミナー「日本発信と今とこれから」
- 2月3日(金)10:30~11:15 ハラールメディアジャパン 守護氏「重要なのは情報開示・一歩から始めるムスリムおもてなし」
- 2月3日(金)10:30~12:30 やまとごころ村山氏「最新インバウンドビジネスの成功に向けて」
- 2月3日(金)13:00~14:00 アレックス・カー氏「美しき日本を求めて」
- 2月3日(金)14:00~15:00 FindJapan 西山氏「訪日中国人マーケットをつかめ!~中国人消費者の最新動向と購買心理~」
- 2月3日(金)15:00~16:45 内閣府村上氏ほか「勝ち組の鉄則 〜インバウンド、爆買の次は?〜」
- 2月3日(金)15:30~16:30 エヌ・ティ・ティ・データ 吉田氏「地方創生とインバウンドを考える~言語能力よりもコミュニケーション能力が大切~」
- 2月1日(水)〜2月3日(金) 出展者プレゼンテーションセミナー