第463回 開発運営レポート

2017/02/01 (水)

2月1日(水)『MHF-Z』初のアップデート実施となります!
  • Xbox 360
  • Wii U
  • PS Vita
  • PS3(R)
  • PS4(R)
  • パソコン

プレビューサイトなどで情報をお届けしていた「2017年2月1日アップデート」が、いよいよ実施となります。

新モンスターとして「歌姫狩衛戦・真説」に登場する大型古龍「ケオアルボル」辿異種モンスター2種を順次追加するほか、各種リファインを実施いたします。

「ケオアルボル」挑戦の前哨戦「歌姫狩衛戦・真説~祈祷の章~」開催

新モンスター「焔嶽龍ケオアルボル」は「戦歌の章」の猟団迎撃戦にて登場いたしますので、今週はその前哨戦となる「祈祷の章」を開始いたします。

今回は「ケオアルボル」解禁記念として、祈歌武器の入手に必要な「祈りの小石」の入手難度を緩和いたしましたので、よりお手軽に祈歌武器を入手いただけます。祈歌武器は「戦歌の章」で祈歌を聴いている期間中、二重秘伝スキル効果やフィーチャーウェポン効果が自動発動するほか、武器倍率や属性値が強化されますので、初心者ハンターの方にとっても強力な味方となります。
ケオアルボルに対して有効な氷属性の祈歌武器を手に入れたり、有用な祈珠を選択して歌玉を捧げるなど、自分の戦略に合わせて、来週のケオアルボル挑戦に向けた準備を整えていただけますと幸いです。

 

2月8日(水)から開催する「サーバー強化テスト」について

メッセージ動画や特設サイトにてご案内しております「サーバー強化テスト」を来週から開催いたします。
サーバー1・2をご利用いただいているハンターの皆さまにつきましては、1月25日(水)時点のキャラクターデータでご参加いただけます。
ささやかな御礼もご用意しておりますので、お時間を見つけてテストサーバーでプレイしていただけますと幸いです。
より一層快適なプレイ環境構築のため、テストへのご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。


今後とも『MHF-Z』を、何卒よろしくお願いいたします。

 

お問い合わせ状況
  • Xbox 360
  • Wii U
  • PS Vita
  • PS3(R)
  • PS4(R)
  • パソコン

お客様より「猟団迎撃戦」のエリア獲得時に余っていたポイントが消失したとのお問い合わせをいただく場合がございます。

「猟団迎撃戦の戦況確認」は、エリアごとに指定された迎撃ポイントが必要となり、すべてのモンスター占拠地を獲得すると次の更新時に新しいマップへ進みます。
また、獲得対象となるエリアは現在のマップのみとなります。
このため、更新時に余剰ポイントがある状態でも、新しいマップのエリア獲得はできませんのでご注意ください。

利用規約違反者対応状況
  • Xbox 360
  • Wii U
  • PS Vita
  • PS3(R)
  • PS4(R)
  • パソコン

2017年1月16日(月) ~2017年1月29日(日)の期間中に、Wii U、PS3、PSVita、PS4、Xbox 360、パソコンのゲーム内において計13件の利用規約違反が確認されたため、該当するアカウントに対して罰則(警告、一時停止、永久停止)を適用いたしました。

  警告 一時停止 永久停止 合計
チート行為※ 0 0 6 6
ハラスメント 7 0 0 7
不適切名称 0 0 0 0
合計 7 0 6 13

※不具合の悪質な不正利用による対処件数が含まれます。

2016年12月
合計 23件
2017年1月
合計 25件

チャットやショートメール、公式掲示板でのマナーについて周知させていただいております。他のお客様とも、お互いに楽しくプレイいただけますよう、以下のようなことにご注意ください。

チャット機能を使用した「荒らし行為」はやめましょう

チャットで、他のお客様を不快にさせるような発言はしないでください。特に、広範囲に発言が届く「全体チャット」や「今いる場所チャット」は、多くのお客様に多大な影響を与えます。

こういった「荒らし行為」は、罰則の対象になる場合がありますので、ご注意ください。 また、「荒らし行為」ではなかったとしても、行き過ぎた雑談や、ログを流してしまうほど大量のクエスト募集発言を短時間に続けて行なうことも、見ている人に不快感を与える場合がありますのでお控えください。

他のお客様に対する「暴言」「脅迫」はやめましょう

特定の人を差別したり、暴言や中傷(悪口)を言ったりしないでください。
また、要求を飲ませるために、相手を脅したりもしないようご注意ください。このような行為はハラスメント行為(嫌がらせ)として罰則の対象になる場合があります。

MHF-Zでは、不正ツールを利用したチート行為や不具合の不正利用以外にも、先にご案内している「荒らし行為」やまた「ハラスメント行為」全般につきましても、MHF-Z利用規約上にて禁止行為とさせていただいております。規約違反が確認された場合、「警告」や「一時停止」を行っており、また悪質なケースにつきましては「永久利用停止」を行う場合もございます。
規約違反に関する罰則規定

チャットでの挨拶はマナーの基本

コミュニケーションの基本は「挨拶」です。お互いに楽しくプレイするためにも、「こんにちは」や「よろしくお願いします」などの基本的な挨拶はしっかりしましょう。また「ありがとう」や、ミスをしてしまった際には「ごめんなさい」など、ちょっとした一言で、その後もお互い気持よくプレイすることができます。オンラインという相手の顔が見えない環境だからこそ、ちょっとしたチャットでも心遣いを忘れずにプレイしてください。

言葉遣いに思いやりの気持ちを添えましょう

チャットやショートメールなどは、相手の気持ちを考えた言葉遣いを心がけてください。友人間や仲間内では通じるような言葉遣いも、場合によっては相手を傷つけてしまう恐れがあります。

また、普段であれば意図通りに伝わる言葉も、オンラインという相手の顔が見えない環境では、誤解が生じる場合があります。相手の気持ちを思いやって、言葉遣いに気をつけてコミュニケーションをとるようにしてください。
はじめてのマナー講座

MHF-Zは、インターネットを通して不特定多数のお客様が、同時にプレイされるオンラインゲームです。ご自身や仲間内では、まったく問題ないと思われていることでも、他のお客様は不快に感じられることがあります。基本的なマナーやちょっとした気配りを忘れず、楽しくプレイくださいますよう、皆さまのご協力をお願いいたします。


以上で今週の開発運営レポートのご報告となります。

過去の開発運営レポート一覧