1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:01:04 ID:fayAx23b0.net
ふわふわオムライスvsペラペラオムライスwwwwwwwwwwwww
おすすめ記事
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:02:01 ID:U3RpwCa00.net
どっちもすこなんだ
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:02:01 ID:2XRwgKu90.net
店ではふわぶわ
自分で作るのはペラペラ
自分で作るのはペラペラ
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:03:02 ID:fayAx23b0.net
>>3
ふわふわ作るのくっそ難しい
ってか卵めっちゃ使わなアカン
ふわふわ作るのくっそ難しい
ってか卵めっちゃ使わなアカン
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:05 ID:mQKe58l/p.net
>>9
二個で作れるやろ
二個で作れるやろ
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:02:04 ID:fayAx23b0.net
ふわふわ否定派けっこうおるやろ
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:03:00 ID:AReAPmekd.net
マッマのペラペラオムライスを食べたかった
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:03:01 ID:Y8QZGpt10.net
気分次第
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:03:01 ID:qwEthCsh0.net
オムライス専門店で働いてたけど断然ペラペラやな
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:03:04 ID:fayAx23b0.net
>>8
ラケルかな?

引用元:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23053282/
ラケルかな?
引用元:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23053282/
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:04:00 ID:9MTP2q8Y0.net
作るのはふわふわが難しいってだけで味に差はないやろ
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:04:00 ID:D3FKmzoD0.net
フワフワ上手すぎ
でもたまにペラペラ食いたくなる
でもたまにペラペラ食いたくなる
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:04:01 ID:U3RpwCa00.net
うまいオムレツの作り方教えてクレメンス
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:04:04 ID:fayAx23b0.net
>>16
テフロン加工バッチリのフライパン使う
テフロン加工バッチリのフライパン使う
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:05:01 ID:7kwr8iD3M.net
>>16
フライパンに大量のバターを入れる
フライパンに大量のバターを入れる
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:05:02 ID:fayAx23b0.net
マツコと有吉が怒り新党でふわふわ否定発言してからふわふわ否定派増えたイメージあるわ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:06:00 ID:2XRwgKu90.net
>>25
ミーハー多いからな
ミーハー多いからな
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:06:04 ID:fayAx23b0.net
>>29
ミーハーっていうか「唐揚げにレモン」なんかと同じノリやろ
実際目の前に出されたらどっちでもええわ
ミーハーっていうか「唐揚げにレモン」なんかと同じノリやろ
実際目の前に出されたらどっちでもええわ
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:05 ID:U3RpwCa00.net
>>36
唐揚げレモンは許さない
唐揚げレモンは許さない
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:05:03 ID:FPv2PxHzK.net
とろふわが好きなやつは親子丼にケチャップかけたのと同じなことに気づくべき
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:00 ID:EVMqL9ba0.net
オムライスって何が美味しいの?
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:02 ID:fayAx23b0.net
>>37
卵とケチャップのハーモニー的なアレやろ
卵とケチャップのハーモニー的なアレやろ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:03 ID:BzChV11I0.net
>>37
卵+ケチャップ+ごはん
どう考えても美味い
卵+ケチャップ+ごはん
どう考えても美味い
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:08:00 ID:sJbMC+qe0.net
>>45
+チーズもいいゾ
+チーズもいいゾ
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:08:00 ID:W7hHg2xqp.net
>>45
美味しいの~
美味しいの~
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:01 ID:BzChV11I0.net
これをパカーするのがええんやないか
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:08:05 ID:D3FKmzoD0.net
>>39
これがフワフワやろ?
作れるやつおるんか
これがフワフワやろ?
作れるやつおるんか
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:09:05 ID:fayAx23b0.net
>>55
綺麗じゃなくていいなら作れるんやないか?
綺麗じゃなくていいなら作れるんやないか?
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:14:02 ID:J/yWlYb5d.net
>>55
これのほうが実は簡単やで
これのほうが実は簡単やで
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:18:00 ID:KLpHuLV70.net
>>55
作れるで
このオムライスの上にのってるフワフワのオムレツは混ぜながら均等に卵に火を通すのがポイントなんやがそこが一番失敗ポイントなんや
せやから火を通してめっちゃ半熟状態の時に一旦フライパンから出して違う容器でよくかき混ぜるんや
こうすることによって均一になって綺麗な形になりやすい
その後にそれを油しっかり馴染んだフライパンの角で弱火で少しずつ成形していけば素人でも簡単にできる
作れるで
このオムライスの上にのってるフワフワのオムレツは混ぜながら均等に卵に火を通すのがポイントなんやがそこが一番失敗ポイントなんや
せやから火を通してめっちゃ半熟状態の時に一旦フライパンから出して違う容器でよくかき混ぜるんや
こうすることによって均一になって綺麗な形になりやすい
その後にそれを油しっかり馴染んだフライパンの角で弱火で少しずつ成形していけば素人でも簡単にできる
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:26:02 ID:p0Uakk1dd.net
>>111
おはキチキチ
おはキチキチ
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:28:00 ID:KLpHuLV70.net
>>160
ワイもその人の動画見たで
ワイもその人の動画見たで
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:02 ID:GeWnsr70a.net
ペラペラのほうが作るのムズいわ
フワフワは多少誤魔化しが効く
フワフワは多少誤魔化しが効く
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:07:03 ID:sJbMC+qe0.net
>>40
これ
これ
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:10:02 ID:gn29G1Cj0.net
フワフワでもペラペラでもエエが、中のケチャップライスは濃い目や
卵の上からの後かけケチャップに頼るオムライスは無能
卵の上からの後かけケチャップに頼るオムライスは無能
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:11:05 ID:fayAx23b0.net
>>62
これ
中濃いくらいでええわ
これ
中濃いくらいでええわ
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:10:05 ID:fayAx23b0.net
ペラペラの方って基本卵だけでええんやろ
ふわふわの方は牛乳とか生クリームとか色々混ぜて卵いっぱい使わなきゃダメな気がする
ふわふわの方は牛乳とか生クリームとか色々混ぜて卵いっぱい使わなきゃダメな気がする
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:12:00 ID:KLpHuLV70.net
>>64
卵だけでもフワフワ出来るで
火の通し方が一番の問題や
卵だけでもフワフワ出来るで
火の通し方が一番の問題や
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:13:01 ID:fayAx23b0.net
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:16:00 ID:eCA388Cx0.net
>>79
たんぽぽのオムライスやな
たんぽぽのオムライスやな
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:14:00 ID:/tTlMgAZ0.net
フワフワのが簡単やぞあんなもん卵2つにちょっと牛乳入れて多めに油ひいて箸でかき混ぜながら火入れて7割くらい火通ったらちょっと放置して箸使って卵半回転さしてちょい火入れたら完成やん
薄焼きはノーヒントで焦げ付かん間にライスも入れてそれを包まなあかんやん卵だけのが包ませる時絶対楽やで
薄焼きはノーヒントで焦げ付かん間にライスも入れてそれを包まなあかんやん卵だけのが包ませる時絶対楽やで
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:15:00 ID:O/whRjFo0.net
>>82
めっちゃ早口
めっちゃ早口
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:15:03 ID:mQKe58l/p.net
>>82
バター入れたらお店の味やで
バター入れたらお店の味やで
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:14:00 ID:nwAOSgskK.net
フワフワは結構簡単やけど
ペラペラで完璧に包むのがぐう難しい
ペラペラで完璧に包むのがぐう難しい
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:15:00 ID:fayAx23b0.net
>>83
ペラ完包ってフライパンいっぱいに広がった卵のとこにケチャップライス載っけて包んでくんよな?
くっそ難しいやん
ペラ完包ってフライパンいっぱいに広がった卵のとこにケチャップライス載っけて包んでくんよな?
くっそ難しいやん
166 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:27:04 ID:ajOHJXkA0.net
シンプルが一番美味い
168 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:28:00 ID:F+FhfSbG0.net
チャーシューとネギと味覇の入ったオムレツライス派になったわ
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:29:04 ID:Zn4o4R92a.net
オムレツライス…!?
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:29:04 ID:vmxC1vOPa.net
かわいそうに
本当に美味いふわふわを食べたことがないんだな
本当に美味いふわふわを食べたことがないんだな
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/01/31 17:29:05 ID:illFIvMg0.net
ちゃんと卵に包まれた上でのふわとろが一番うまい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485849702/
コンビニのふわふわオムライス食ってみたら
単に生焼けじゃんこれ、って感じだった苦い思い出
どっちも好き。
ケチャップって余り摂取しない調味料だけどオムライスのご飯への味付けだけは断然ケチャップだな。
バターライスも美味しいけど。
まぁ何でも好きw
結局それぞれ違ってどっちも旨いになるんよね
ペラペラ派
ふわふわも嫌いじゃないけど、中のご飯がケチャップ味ならデミグラスソースとかはかけない方が好き
中が味のついたご飯なのにソースをかける意味が分からん
完全に別の料理なのに同じ名前だからって喧嘩すんのアホらしいわ
あとハンチョウ読者湧いてて草生えたわ、味覇とケチャップって合うのかね実際
ケチャップだけがいい ドミグラスなんて冗談じゃないよ 素晴らしい玉子の匂いが潰されてしまう
ああ見えてやさしい繊細さのなかでガツガツ夢中になる料理だよ
ペラペラの方が絶対キレイに作るの難しいわ
ふわふわなんて卵2個といいフライパン使えば簡単に作れるよ
どっちも好きだよ。
ふわふわにデミかけるなら、チキンライスの味付けは少し薄めにしてほしいな。
北極星が一番うまい
ふわとろVSふわふわじゃないのか……
スパイス効いたケチャップも香ばしい胸肉チキンライスが玉子に濡れるのがとても嫌
ふわふわの方が簡単
卵2個、コーヒーミルク3個、油多め+ちょっとバター
あらかじめフライパンをしっかり熱くして卵入れたら大きくよく混ぜ固まりだしたら触らない
20秒位で仕上がる
ライスとトロトロ部分が絡まないと美味くないからふわふわだと一回ひっくり返す必要がある
ふわふわの欠点はソースやケチャップが半熟側にかかること
あれは卵の良さを消してる
「ねえ、ここのオムライスは半熟?パリッとしたやつ?」
この6年で何度この会話を聞いた事か
3月から7年目の旅が始まる
ふわふわもふわとろも好きだけど、お母さんの作ったペラペラには勝てない。
たまご3~4個使ってもオムレツみたいに味付けされてる訳でもないし
ペラペラ派(´・ω・`)
ケチャップ&マヨネーズがベスト
ケチャップで食うならペラペラ
デミならふわふわかな
※1
ふわふわという名のドロドロなんだよな
レンチンしても固くならないのもやっぱ特別なのかな
自分で作る時はふわふわ派
ままんが作る時はペラペラ
うちのままんあの生っぽいのが嫌い(生卵ご飯も当然ダメ)な人なので
どっちも好きだが、問題は中身だ
どうもオムライスは中のチキンライスが軽視される傾向にある気がする
作る人の腕に左右されやすいのか、おいしいかおいしくないか両極端で地雷率高いと思う
チェーン店で地雷踏んだことが何度かあるので、おいしい店知りたい
洋食亭ブラームスのオムライスがふわとろの最低ラインで
ペラペラはまだ最低ライン設定できず
ペラペラ派だなぁ
そもそもそんな卵いらんしデミグラとかホワイトとかソースかけてスクランブルエッグだけ食べるようなのあんまり美味いと思わない
薄くてもふわっとしてるオムライス
※22
ケチャップはよく煮詰めて酸味を飛ばす、という方法を実践した
確かに酸味は消えてるんだけど、何か物足りない・・・
どっちもすきだけど、ペラペラの方が作るの難しいなぁ。
中見がチキンライスの場合はペラペラの方が合うと個人的に思う
天津飯はふわとろに入りますか
慣れたら、ふわふわのほうがつくるのは簡単やで
ふつうのほうがやぶれないかどうかの技術いるわ