- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
milkpup 自分が弟の立場だったら焼く前に一目兄の姿を見てお別れしたかっただろうな。増田には知ったこっちゃないことなんだろうけれど。
-
momopopohate さすがに叔父を呼ばないのはオカシイ。 ある意味娘よりも肉親だろ・・
-
STARFLEET 亡くなった本人の兄弟すら葬儀に呼ばないってのは極めて特殊な対応かと。広い天下にはこういう葬儀をする人間もいるのかもしれないってレベルの話だな。
-
mur2 これはない。酷すぎる。どう考えても社会的に孤立する未来予想図しか見えない。サイコパス以外には到底おすすめできない。
-
oooooo4150 ここまでぶった切れればそりゃ楽だ
-
choumi 当人(父親)ではなく「私」とそんなに仲良くないって理由で弟(叔父)すら呼ばないのか…
-
tel30 小説の冒頭みたいな感じだな、。その後どうしても弔問客とやり取りせざるを得ない場面に出くわし思いがけず生前の父の面影を追うこととなる主人公。
-
ikihaji_kun トラバの「私、子供なしのDINKS って所で、こいつとは友達になれんわ。自分勝手な冷血人間だろうな」がこわい
-
SndOp 私にはこれ無理だ
-
goronehakaba 増田に曰く、謀をもって弔問客をそらす
-
tikani_nemuru_M
村八分でも葬式の手伝いはしていたわけでな。葬儀だけは特別だと考える人はまだまだ結構いるで。
-
usataro 別居のくせに、故人に所縁の人々の悲しみよりも自分たちの旅行のために弔問対応をカットするとか、ありえない。
-
hatomugicha あんまり信じたく無い話だけど、広く浅い人付き合いに苦労されたのかな。日頃からの親戚付き合いが薄いと伯父さんを呼ぶのも友人を呼ぶのも大変なのは分かるし、葬式の準備を自分で生前にやるのは大切だと痛感した
-
junkfoodboy01 死を、生を、全く理解していない。子どものやり方。
-
hirata_yasuyuki 祖母の時は事前に言われていたので葬式無しになった。空き家になったので、弔問客の問題も無し。/ 一般的には弔問対応が大変なのは事実で、業者じゃなくてもノウハウとして知られている話だと思う。(田舎だと特に)
-
synonymous せっかくの人脈をマネタイズ、なんて考えてないだけ清廉だろう。薄情とは思わない。
-
katayamaryosuke 冠婚葬祭はコミュニティ生成の場としての機能もあるからね。
-
nekonyantaro 大多数(概ね9割以上)がやっている事をやらないと、理由に関わらず悪と決めつける人間の多いこと。自分の価値観で「意味がないと思うもの」より「自分のやりたい事」を優先するとこんな嫌われるとは悲しい。
-
alpi-co まあ、何というか…御愁傷様です。
-
hisamura75 「田舎の墓があるので」とかいう時点で参考にならないです。あと「私自身その叔父とそんなに仲もよくなかった」増田氏との仲は関係ないでしょう。
-
jun5534 旅行が趣味、の何が関係あるのかわからない。この増田の鬼畜度を増してるようにしか考えられない。お父様が本当にお気の毒。
-
yamamoto-h 勉強にはなるが参考にはならない稀有な例
-
takanq こういう増田みたいな人のための家族葬、葬儀屋のホール借りて「坊さんなしで、出来る限り小規模、後はまかせます」って感じでつたえて。
-
ssuwam ただの虚無主義なのでは。
-
KoshianX だといいんだけどなあ……。これ個人の人脈によりけりな気がする……。
-
wonodas せめて「故人たっての希望で」くらい書いとけよ大人なら…うちも叔母はよばなかったな
-
milkmooncake そのお父さんは貴方と母親以外にとっても大切な人だっただろうに。骨になる前に会いたかった人がたくさんいただろうに。
-
kei_1010 墓が無いバージョンの人の降臨にも期待w
-
BoiledEgg このやり方がええかどうかは別として、元エントリに文句をつけてた向きがこの増田に文句を言うのは筋が通らないと思う。礼儀とめんどくささがセットでパッケージングされたのが伝統なんだから
-
hevohevo 叔父は呼ぼう。それ以外は問題ないと思う。自分の考える最高の自分の死後対応ってどんなだろう。あ、これが終活というやつなのか。テレビで聞いたときは実感できなかったけど、具体例あると考えさせられる。
-
q52464 自分が死んだ場合葬式やらなくても、肉親以外誰も弔問に来ない自信ある。
-
bigburn 叔父=父親の兄弟まで死亡も知らせず葬式も呼ばなかったのは極端すぎて一般論にならないぜ…
-
celaeno_w こうして人と人との関係性を積極的に薄めて自分本位に振る舞うのに、「子育て」だけは社会が喜んで積極的に(でも親の都合の良いようにだけ)協力しなきゃなんだぜ、みんなよろしくな。
-
scorelessdraw 葬儀などはその忙しさによって喪失感に落ち込むのをこちらに繫ぎ止める効果があるし、弔問客にはテンプレ質問をいくつか用意しておけばいいこと。増田の事情は知らないが、安易にこの方法を取るのはお勧めできない。
-
atwata 幼稚すぎる。自分のことしか考えてない
-
altar 世界観というか哲学というか。個人ありきの世界観としてはこれで正しいんだけど、個人の存在に対して生物としての肉親の存在がダイレクトに関わってくる以上、軽く扱うことにも限界がありそうな気がする。
-
hiruhikoando 創作という話も出とるがこれはもう批判するだけで無傷では済まないリトマス試験紙だよ。先祖を大切にというのは細木数子らへんの常套句(だから仏壇屋と墓石屋がセミナーのスポンサーだった)だし。
-
greenbuddha138 考え方の標本として鑑賞
-
kazyee 父親の兄弟を呼ばないところ以外は、それでいいと思った。
-
Balmaufula 近所付き合いなしの家で母親の存在や意思が皆無。連絡なしなのに飛行機で来たとかどこから仕入れた情報や最後の旅行とか端々に感情的に引っかかる情報を入れる。なるほどよく出来てるな
-
kommunity
-
nelas
-
tikani_nemuru_M
村八分でも葬式の手伝いはしていたわけでな。葬儀だけは特別だと考える人はまだまだ結構いるで。
-
usataro 別居のくせに、故人に所縁の人々の悲しみよりも自分たちの旅行のために弔問対応をカットするとか、ありえない。
-
hatomugicha あんまり信じたく無い話だけど、広く浅い人付き合いに苦労されたのかな。日頃からの親戚付き合いが薄いと伯父さんを呼ぶのも友人を呼ぶのも大変なのは分かるし、葬式の準備を自分で生前にやるのは大切だと痛感した
-
junkfoodboy01 死を、生を、全く理解していない。子どものやり方。
-
hirata_yasuyuki 祖母の時は事前に言われていたので葬式無しになった。空き家になったので、弔問客の問題も無し。/ 一般的には弔問対応が大変なのは事実で、業者じゃなくてもノウハウとして知られている話だと思う。(田舎だと特に)
-
synonymous せっかくの人脈をマネタイズ、なんて考えてないだけ清廉だろう。薄情とは思わない。
-
katayamaryosuke 冠婚葬祭はコミュニティ生成の場としての機能もあるからね。
-
nekonyantaro 大多数(概ね9割以上)がやっている事をやらないと、理由に関わらず悪と決めつける人間の多いこと。自分の価値観で「意味がないと思うもの」より「自分のやりたい事」を優先するとこんな嫌われるとは悲しい。
-
alpi-co まあ、何というか…御愁傷様です。
-
hisamura75 「田舎の墓があるので」とかいう時点で参考にならないです。あと「私自身その叔父とそんなに仲もよくなかった」増田氏との仲は関係ないでしょう。
-
hard_liquor
-
kanedasakae
-
hanemimi
-
mirano323
-
jun5534 旅行が趣味、の何が関係あるのかわからない。この増田の鬼畜度を増してるようにしか考えられない。お父様が本当にお気の毒。
-
yamamoto-h 勉強にはなるが参考にはならない稀有な例
-
inuscript
-
djrymgm
-
motorunder
-
kimzo
-
takanq こういう増田みたいな人のための家族葬、葬儀屋のホール借りて「坊さんなしで、出来る限り小規模、後はまかせます」って感じでつたえて。
-
ssuwam ただの虚無主義なのでは。
-
mizutoyo
-
hanyA
-
stardustkirari
-
zack3939
-
KoshianX だといいんだけどなあ……。これ個人の人脈によりけりな気がする……。
-
wonodas せめて「故人たっての希望で」くらい書いとけよ大人なら…うちも叔母はよばなかったな
最終更新: 2017/01/31 12:18
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「葬式をやらないとあとで弔問対応が大変」という意見に...
- 7 users
- 暮らし
- 2017/01/31 16:44
-
- b.hatena.ne.jp
- family
関連エントリー
-
【保存版】急な葬儀・葬式で慌てない為の「喪主がやる事」マニュアル | 相続マ...
-
家族が死亡した時にやった事まとめ…葬式の流れから相続関係や書類手続きのコ...
-
暇人\(^o^)/速報 : 【葬式ビジネス終焉へ】 日本人の戒名離れが深刻に 「...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 葬式は、要ら...
- 25 users
- 2010/01/31 18:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon CAPTCHA
- 7 users
- 2015/05/26 09:39
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 実体験に基づく強迫性障害克服の鉄則35: 田村 浩二: 本
- 5 users
- 2009/07/29 20:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: Nikon ネイチャースコープ ファーブルミニ: 家電・カメラ
- 1 user
- 2011/05/27 12:15
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - チョコレート
-
ベルギーショコラパイ(モンテール)、サクサクッと、お手軽幸せエネルギー補給 ...
-
- 暮らし
- 2017/01/28 22:04
-
-
白玉粉でもちもちチョコボール - ハナゴト
-
- 暮らし
- 2017/01/27 23:00
-
-
簡単レシピでも美味しい!ダブルチョコレートクッキーの作り方 - EMOJOIE CUIS...
-
- 暮らし
- 2017/01/28 19:44
-
- チョコレートの人気エントリーをもっと読む