出版案内
福祉事業団

文化の都ならではの行事を 京都で国際博物館会議へ初会合

国際博物館会議京都大会に向けて発足した京都推進委員会の初会合(京都市左京区・平安神宮)
国際博物館会議京都大会に向けて発足した京都推進委員会の初会合(京都市左京区・平安神宮)

 2019年9月に開催される「国際博物館会議(ICOM=イコム)」京都大会に向け、京都府や京都市、京都国立博物館を中心メンバーとした京都推進委員会が31日発足し、初会合を平安神宮(左京区)で開いた。府と市が拠出する8千万円を充て、大会の関連企画や特別行事を展開することで合意した。

 京都大会に向け、国レベルでは昨年6月に運営を担う組織委員会を設けた。京都推進委員会では、期間中の開幕パーティーや国内での視察、交流行事のほか、事前イベントを手掛ける。

 初会合では、フランス・パリに本部を置くICOMが定めた大会テーマ「文化のハブ(結節点)としての博物館」「伝統からの未来」を確認した。開催地である京都の博物館や美術館の取り組みとして、多言語対応やスタッフ拡充といった国際的な魅力の向上▽京都ならではの芸能や祭事と連携・連動した特別な行事▽伝統産業の体験プログラム-を行う方針を決めた。

 推進委員長の佐々木丞平・京都国立博物館長は「文化への感度が高く、影響力を持つ人が参加する。京都や日本の文化を感じてもらい、各国に持ち帰ってもらうことが文化発信になる」と協力を呼び掛けた。

 ICOMは1948年から、3年ごとにミュージアム関係者が集う世界大会を開いている。日本初開催となる京都大会は19年9月1~7日、国立京都国際会館(左京区)をメイン会場に催され、約3500人の参加者を目指している。

【 2017年01月31日 23時23分 】

ニュース写真

  • 国際博物館会議京都大会に向けて発足した京都推進委員会の初会合(京都市左京区・平安神宮)
京都新聞デジタル版のご案内

    観光・社寺のニュース

      政治・社会

      遊具で小1男児が意識不明、大阪
      使用中に首圧迫か

      20170131000171

       31日午後4時55分ごろ、大阪市住之江区新北島4丁目の市営住宅の敷地内で、小学1年の男..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      カーリング、LS北見が4連勝
      SC軽井沢クも全勝守る

      20170131000162

       2018年平昌冬季五輪代表選考会を兼ねたカーリングの日本選手権第2日は31日、長野県の..... [ 記事へ ]

      経済

      キリン、国産ホップ増産へ
      クラフトビールに活用

      20170131000116

       キリンビールは31日、岩手、秋田、山形3県の農家と協力し、ビールの主原料の一つである国..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      二分の一成人式 10年間の成長、家族・地域に感謝

      20170131000065

       10歳の成長を祝う「二分の一成人式」が30日、京都府福知山市半田の修斉小で行われた。保..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      飢餓に反応の脳回路解明
      名古屋大などのチーム

      20170131000104

       体が飢餓状態になった際、エネルギーの消費を抑えると同時に摂食を促す脳の仕組みを、名古屋..... [ 記事へ ]

      国際

      ヒトラー生家、収用は違憲と訴え
      オーストリア、元家主の女性

      20170201000002

       【ウィーン共同】オーストリア北部ブラウナウにあるナチス・ドイツの独裁者ヒトラー(188..... [ 記事へ ]