2010年07月09日(金)
少年ナイフを見てきました。
久しぶりだったけど、とても楽しく見れました。
キュートだし新しかった。いまさらだけどとても個性的だ!
|
2010-07-09 22:02
| 記事へ |
コメント(2) |
2010年06月27日(日)
先週の土曜日東京ではいつもお世話になっております吉祥寺4thFloorの社長こと柳川さんがバンドを引き連れて京都にライブに来られました。
その中には三月ベアーズに来てくれた三浦君とか、ゆらゆら帝国のいちろうさんとか中原昌也さんとかもいて盛り盛りでした。
いちろうさんとは初対面でしたがアマリリスのファンだったと言われて「おるすばん」を歌ってくれたり音楽活動の相談に乗ってもらったり話弾んで仲良くなりました。わたしにとってもテレビや雑誌で見てた人なのでうれしかったです。
|
2010-06-27 15:26
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年06月26日(土)
モーニング食べながらライブです。
気持ちいい〜〜
|
2010-06-26 12:02
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年06月19日(土)
今日は心の友ちまき君とユマさんのパーティーです。
私も一曲歌いました。
末永く仲良く暮らしてほしいな!
写真はウルトラビデとユマさん。
ひで君ひかえめで可愛かった(笑)
|
2010-06-19 22:45
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年06月15日(火)
この前ソクラテスでアリスDDやったときにドラムで入ってくれたフライングダッチマンの大河君はピラメキ隊の人に似ています。
|
2010-06-15 18:33
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年05月29日(土)
職場のたゆたう〜さんと天野×菱沼EVEを拝みに行きました。
よかったス…。
かわいいお店を一軒ずつ見てざるそば食べておやつも食べて観光客気分で八ツ橋買って帰りました。
ルンルン!
|
2010-05-29 18:59
| 記事へ |
コメント(2) |
2010年05月04日(火)
あさとさんとお茶!
ワーイ
ワーイ
阪急の無料切符で来ました。
|
2010-05-04 16:54
| 記事へ |
コメント(0) |
イェーイキリトが800m一位でゴールしました。
うれしい。
謎のユルキャラがうろうろしてる・温暖化のこと訴えてるの?
|
2010-05-04 12:10
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年04月27日(火)
すごいキレイ!
広い!
くつろげる!
9時半の予約ですが今もう昼の1時半…
いつ帰れるのかな。
|
2010-04-27 13:32
| 記事へ |
コメント(2) |
2010年04月24日(土)
今日は土曜日ですが家計を支えるため(一家三人働いてるの私だけ)パートに来ています。
給料が出てました。
なんと七年目にして初の時給アップ喜びを隠せません。
|
2010-04-24 09:26
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年04月22日(木)
YOUTUBEにアップされています。
よかったら見てください。
この日は、旭川の実家に帰ることになったWATCHMANの友情出演もあり、とっても盛り上がりました。
アリスDDの直前にちょっとイラッとくることがあり、みんなから「おこったらあかん」と言われたりしたのですが、その辺がいい影響をおよぼし、アリスDDでの自己ベストを更新できたと思います。
WATCHMANも一曲目から全開バリバリで、狂ったように叩いてきたので私たちは完全に引っ張ってもらっていました(笑)。
終わったあと、こんなに疲れてぺしゃんこになったWATCHMANを初めて見ました。
当分一緒に演奏できないのが残念ですが、遠くに友達がいるっていうのもいいものです。
ありがとう、元気でね、大島君。
http://www.youtube.com/watch?v=TNX1PJTSre4
http://www.youtube.com/user/macxyz999#p/u/0/IaPSSCLnSr8
|
2010-04-22 21:06
| 記事へ |
コメント(2) |
2010年04月18日(日)
負けましたーーーーーーー(泣)
久しぶりに人前で泣きました。
でも相手の人はそのあと三回も勝っていたので強い人だったみたいです。
友達になりました。
負けたけど、来てよかったな。
スペシャルなイーヴィもらえたし
キラカードも
燃え尽きました
|
2010-04-18 13:10
| 記事へ |
コメント(0) |
むさい男達に囲まれた待ち時間…私のHPがどんどん削られていきます
|
2010-04-18 10:58
| 記事へ |
コメント(0) |
ポケモンワールドチャンピオンシップスにやってきました。
昨日ライブのあとウォッチマン師匠と最後の打ち合わせをしてきました!
メラメラ!
周りはむさい男と子供だらけです。
|
2010-04-18 10:27
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年03月29日(月)
昨日は「俺たちの時代・アゲイン」でした。
ケンスギサキさんとの共同企画でした。
無事終わってほっとしています。
今回、ケンさんからレコ初イベントの相談を受けたとき、私は1995年に、あのノアノアがデビューしたイベントを復活させたいと思って、当時の仲間は一人もいないけど、やってみようと、思いました。
司会者がいたほうがいいと思って、いつもファンの集いで司会してもらってる安井君にたのんだら、なんと彼は「嶽本野ばらとひめゆりの楽隊」で、95年に出演していたことが、本人の口からステージ上で判明。
私、すっかり忘れてた。
当時は、安井君とあんまりお話したことなかったんです。
これって奇跡に近い、なんかすごく感激してしまった。
東京から来てもらった「もぐらか迷子と老人」、このユニットの三浦君は東京でライブするときにこのごろお世話になってます。
繊細な音をベアーズの安海さんがすごくバランスよく出してくれてうれしかったです。
私は、いっぱい歌いました。
すごくリラックスして歌いました。
客席が暖かかった。
ケンさんのライブは、すごいパワー。
歌に吸い込まれる。
復活だね、ケンスギサキ。
安井君とは今年初めて会った。
久しぶりでした。
このイベント、定例化しよう、と言ってくれたので、そうします。
次は夏にやりたいな。
待ち遠しいな。
きてくれたみんな、ありがとうございました!
最後にみんなで歌った「友よ」、楽しかった。
|
2010-03-29 22:45
| 記事へ |
コメント(4) |
2010年03月20日(土)
今月28日の日曜日、なんばBEARSにて、奇人ケンスギサキさんとイベントやります。
前売り1500円、当日2000円。
東京から「もぐらか迷子と老人」というユニットも、司会はA.C.E.の安井麻人くん。
しぶい夜になる予定でしたが、なんだかにぎやかそうです。
今年初めての自分の企画なので、私、はりきっています。
とにかくいっぱい歌ってしゃべりますので、ぜひともご来場ください。
|
2010-03-20 16:38
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年03月12日(金)
記念に…。
|
2010-03-12 22:52
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年02月26日(金)
NaturalフードVillageのコウタ君に呼んでもらい、アリスDDで歌ってきました。告知はお店のチラシだけで、ほぼシークレットでした。
バス時間の都合で食べずに帰ってきました。
北白川、久しぶりです。
昔は友達の住まいがここらへんに集中していたのでしょっちゅう来ました。
Villageいいお店でした。呼んでくれてありがとう、また来ます。
|
2010-02-26 22:27
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年02月19日(金)
今、はまってるのが、ポケモンのプラチナ。
ちょっと前のDSのゲームです。
ポケモンに興味なかったのですが、やってみると楽しいです。
このゲームはキリトがバレンタインデーに買ってくれたのです。
「お母さん、これで通信対戦しよう」って。
おこづかい月500円しか、あげてないのに・・。
このごろすっかり嫌われてしまってると思っていたので、うれしかった。
むちゃくちゃうれしかった。
|
2010-02-19 22:01
| 記事へ |
コメント(0) |
2010年01月19日(火)
1.27 (wed) Music for Kyoties vol.1
野村麻紀
アリスセイラー
AI solo(from JET PEPPER TOWER)
OPEN 18:30 / START 19:30
adv.1800yen with 1drink / door.2300yen with 1drink
来週です。
今回は京都では久しぶりのアコースティック弾き語りです。
大雨にならなければ、いつものようにお着物着て行きますね。
この前、押入れから可愛いチェックの着物が出てきたの!
(母の若いころの)
楽しみ。
|
2010-01-19 15:14
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年12月31日(木)
先日、夜想にて今年最後のアリスDDのライブを行いました。
今年からWATCHMAN(以下ウォッチー・私だけの呼び方なので真似しないでね!)をドラマーに向かえて迫力アップしています。
この日は新曲「ミッドナイトランデブー」、これは以前シモーヌ深雪が作ってくれた曲で今回新しくヒデ君にアレンジしてもらいました。
ヒデ君が私の計算通りにアレンジしてくれたのでかなり喜んでいます。
「僕らの薔薇刑」に続く【アリスDD・日本の心シリーズ】として私達の新機軸となっていく予定です。
昼過ぎにヒデ君の家に集合してリハーサルをした後、ハルカちゃんが鍋を仕込んでくれていて、暖まってあがってきたとこでタクシーで夜想にむかいました。
着いたらすぐに、衣裳を家に忘れたことに気づきました。
いつもヒデ君が忘れ物する度に激しく罵倒していました。勝ち誇ったように笑うヒデ君。
みんなが今の服で充分、と言ってくれましたが、こう見えて思い込みが激しく完璧主義の私は取りに帰ることを決意しました。
夜想の、段差のないステージでお客さんの目の高さであの衣裳でやりたかったのです。
主催のヲノデラ君の尋常でない意気込みにも応えたかったし、今年最後のライブを満足いく出来にしたかったのです。
幸い丹波橋まで息子が衣裳を持ってきてくれたのとウォッチーが一緒に来てくれたのでテンションが保てました。助かりました。
そんなこんなで一番見たかった金属短波放送が見れませんでした。
私達までのイベントの流れがよかったのでライブは非常にやりやすかったです。
一曲目のポップコーンにウォッチーのドラムが入ったことにより、私の足がすんごく軽くなって、自由に踊れて最後の曲までずーっと自分をコントロールしきることができました。
楽しかった!
すぐに帰ってしまうのがもったいなくて、夜想でお菓子たべつつ→路上南下しつつ→家で夜食たべたべ・・しゃべりまくって、気づいたら朝でした。
そしてまた睡眠不足に。
みなさんよいお年を!!
|
2009-12-31 00:25
| 記事へ |
コメント(2) |
2009年12月25日(金)
風のない暖かい日、障子を張り替えるのにはもってこいでした。ぴしっと張り終え、コリコリになった肩をほぐすため、マキシマムザホルモンを爆音で鳴らして踊り狂いました。
おかげで痛めていた股関節がウソのように治り、土曜日のライブに向けてよいウォーミングアップになりました。その勢いでクリスマスケーキを作って完成と同時に息子が帰宅。
気持ちのいい日となりました。
|
2009-12-25 22:35
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年12月21日(月)
2009年12月26日(土) 京都 堀川御池 LIVE&SALON 夜想
[Asohgi presents Live Show anecdote]
Open 18:00 Start 18:30
Adv/Door 1,500yen(+1drink)
ACT:
Asohgi x 森毬藻 [a.k.a. 紅日毬子(虚飾集団 廻天百眼)]
Alice Sailor & Damage Distortion [アリスセイラー(ex.アマリリス) + HIDE(ULTRA BIDE)]
顔がない (from 東京)
金属短波放送 [進(カオス/酷くありふれた光景と雨の後の蜃気楼 etc.) +大橋(夢想回路)]
Nightwish Surfers [MAR(Jet Pepper Tower)+PENPEN(Small&Sisters)+RAW]
ホーリーあー
|
2009-12-21 19:55
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年12月15日(火)
今日は、ウルトラビデのちまき君と久しぶりに長電話しました。
内容はここに書けないけど、ちまき君は心の友です。
本当に書きとめておきたい事を書けないなんて、この日記はヘンですね。
|
2009-12-15 23:24
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年11月06日(金)
今日は午後、診察を受けて、症状が安定しているからと、お薬を四ヶ月分出してもらえました。
かなりうれしい。
帰りに遠回りして「たま木亭」まで歩いて独特の油っぽいパンを買って帰りました。
ここのパン、好き。
床も油でギトギトしてます。食べるとジュワーと油が滲み出てくる。
昨日はソシオでアンダーグラウンド総決起集会2009。
写真は新Band「ZILES」(笑)。
|
2009-11-06 22:45
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年11月01日(日)
昨日は火影ブラックホイール御来場ありがとうございました。
今日は子供達とバーベキュウ&カレーのレクリエーションです。
|
2009-11-01 12:15
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年10月30日(金)
火影&新神楽の両会場行き来オッケーイベント。
最近こんなの多いです。
アンチミナミホイールイベントということでミナミホイール入場券持ってる人はドリンク代のみで入れるそうです。
私はミナミホイール初耳で、どんだけ馬鹿でクソでファックなイベントなのか、よく知らないので、ちゃんとイベントの趣旨に賛同してない(オファー来たときは大阪ロックをもりあげるとだけ聞いていた)のが残念です。明日行って聞いてこようと思います。
資料によるとHOSOMEとかオーディオサファリとか出るんでしょ?
火影のチケットでミナミホイールに入れたらいいのになあ。
OSAKA BLACK WHEEL2009
「大阪ロックデイ」
アリスセイラー、保山ひゃん、MASONNNA,DODDODO,とかでます。私は5時半から。
3時半スタート4時開演、1300/1800円。
|
2009-10-30 19:37
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年10月28日(水)
10月23日金曜日、東京二日目。
昨年ファンのつどいでお世話になった4thFLOORでのライブが決まったのはなんと5日前。
朝ゆっくり起きて、本当は中野ブロードウエイに行きたかったんだけど、荷物が重すぎて新宿駅ですでにバテバテ。
ルミネの上でゆったりランチ。
東京の食べ物が塩辛くて、身体がむくんできました。
昨夜、今回付き人になってもらってる汚名ジュン君と、晩御飯につけ麺を生まれて初めて食べたのですが、おいしかったけど辛くてスープ飲めなくて、隣でスープおかわりしてるジュン君を、じっとみてたら、「関東の食べ物、辛いですか」って聞かれた。
辛いよ。
吉祥寺に着いて時間あったので飲み物ごくごく飲みながらマクドナルドで準備とかする。
店に着き、今回仕切りの、みの君と打ち合わせ、サウンドチェック。
その後店長の柳川氏が、ちょっと高級ぽい店で牛タンごちそうしてくださる。
が、これが辛くないんです。
かなりパワーもらいました。
共演者のみなさんのライブも楽しかった。
三浦モトム君が私の曲「ぼくらの薔薇刑」を弾き語ってくれたり、その曲が終わると同時に、この曲が主題歌の映画の監督友松直之さんが来場したり、憧れのフィギュア王が来てくれたり、恒松正敏さんの子供達とガンダムの話したり、コレツネさんや友野さん、あと、うれしいオファーをいただいたりもう書ききれません・・!
アンコールは二回、最後にFOCUSの曲シルビアに勝手に歌詞つけた曲「マイバード」をマイクなしで歌ったり撮影タイム作ったり好き勝手。
走って走って時間ぎりぎりに帰りの夜行バスに間に合う。
ミックちゃん送ってくれてありがとう。
美人の奥さんにも久々に会えてうれしかった。
柳川さん、4thFLOORのみんな、本当にありがとう!!
今回の旅は行く前からいろいろあったけど、ピンチやアクシデントがすべて吉へとシフトしていくという強運ぶりでありました。
家に帰って玄関で靴をぬぎ、ギターを優しく抱きしめて「ありがとう」って言った。
私のギターを、とってもいとおしく、思えた。
|
2009-10-28 22:48
| 記事へ |
コメント(0) |
東京駅にミックちゃんが迎えに来てくれて、新宿に向かう。
何年ぶりだろう、17年くらいかな。
でも全然見た目、変わってないよ。
久々に一緒にやるけどリハーサルなし。けど息ぴったりの自信あり。
ロフトの目の前のクイーンズタウンホテルに荷物置いて、サウンドチェックしにロフトへ。
サエキけんぞうさんやいぬん堂さんにごあいさつする。
みんな忙しそうです。
私達はBAR STAGEでの演奏で、キノコホテルのKemeさんや、アキバ系アイドルの人達との出演。
大きいステージではオーケンとエンケン。
サウンドチェックしようとギターを出したら、ジャック挿すとこがこわれてた。長旅で弱った?どうしよう・・?
壁にかけてあったギター借りてサウンドチェック行う。
いい音だ。高価な手触りがする。
サウンドチェック後、奇跡的にロフトサウンドマン達によって復活したギターを手渡され5秒間だけチェック。
安物の薄っぺらい天然ディストーションベニヤ板の響き。
これが私のギターの音だ。
治ってくれてありがとう。
本番では、しょっぱなの「たくさんのくだもの」でチューニングがめろめろ。
まあ、よくあることですが・・。
お客さんがみんな心配顔してます。
先に出番を終えてた初対面のKemeさんをステージに呼んでチューニングみてもらい、「君は僕に似ている」「漫画喫茶で」「変な奴がいっぱい」「MemosOfMemory」「黒人と私2010ヴァージョン」と、万全なチューニングでやりました。
ミックちゃんのヴォーカル「変な〜」はギターがサウンドチェックも何もせず完全ぶっつけ本番で、私的に一番心配してましたが、ギタリストに徹して弾いてみましたら、とても楽しかったです。
なつかしい地引雄一さん(アマリリスの最初のレコード出してくれたすごい人)や大槻君はじめ、関東の友達と交流できてうれしかったです。
一緒に出たアキバ系の人達とファンの人達の様子も勉強になりました。
ライブの最後に「ジビキー」と叫んで客席に投げたブロックが3000円で売れたのでびっくりしました。
|
2009-10-28 20:00
| 記事へ |
コメント(3) |
2009年10月23日(金)
今日の共演、恒松正敏さんの子供、しかも兄妹、しかも萌テクノ?、セーラムーン歌ってる・アリスセイラーさんですかおやじがよろしくって言ってました・だって!
|
2009-10-23 18:50
| 記事へ |
コメント(2) |
行く前から交通費が出ないとか共演がアキバ系だらけ、サウンドチェック前にギターぶっこわれるとか、チューニングめろめろとか、出演できるのかな?と思うくらい大変でしたが、すべてのアクシデントがおもしろいほど吉方向へとシフトしました。
久しぶりに大槻ケンヂ君や地引さん(アマリリスの最初のシングル出してくれたすごい人)、東京の友達に会うこともできたし、大変気持ちよかったです。
写真は二十年ぶりに一緒にステージに立ったミック宮川と私・後ろにアキバ系の男装ユニットの人(=しびれました)
今日は吉祥寺フォースフロア。その前に中野ブロードウェイ行きたいけど荷物が重くて新宿から動けません。
|
2009-10-23 12:36
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年10月19日(月)
22日新宿ロフトの交通費が出ないと聞いて困っていたら、4thフロアさんが粋なはからいを!
次の日にイベントを組んで交通費を出してくださることになりました。
わたし、本当にうれしくって、感謝の気持ちを込めて絶対すばらしい感動するライブをやります!
ココロを込めまくって演奏します。
ぜひぜひ来てください。
たくさんお客さんに入ってもらってすこしでもご恩をお返ししたいです。
神無月の今豚(Kong-Tong)〜其の弐
「アリスさんだヨ!全員集合」
[日時]
2009年10月23日(金)
18:30オープン、19:00スタート
[会場]
吉祥寺フォースフロア(もと「ワルシャワ」)
TEL: 0422-46-2106 0422-46-2106
アクセス:吉祥寺駅の公園口を出て右(三鷹方面)に30秒程歩くと、1階に「ホルモン道場
」、2階に「日本一寿し」が入っているビルがあります(牛丼の「松屋」の手前です)。そ
のビルの4階です。
※「ホルモン道場」の正面向かって左手奥にエレベータがありますので、そのエレベータ
で4階までお越しください(参考URL:http://www.good24.jp/shop/h042.html)。
[料金]
1,500円(+1ドリンク代500円)
[出演]
デイジー / 三浦モトム / SEINA with CDR / 内藤コドモ×DJそれはつまり普通(害チュー
ンズレコード) / アリスセイラー
参考: http://fourthfloor.jp/
|
2009-10-19 22:44
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年10月18日(日)
嵐山に来ています。
みんなガンバレー
トイレどこにあるんだろう…
|
2009-10-18 12:40
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年10月14日(水)
今日は久しぶりにへこみました。
正確には弱っています。
ブログに書くなんて女々しいですね。
涙が出てしまいました。
ちょうどその時、ヒデ君から電話があって、日曜日のWATCHMANのイベントの感想とかソシオの話とかして最後に、ちょっと困ってる事話したら、親身に的確にアドバイスをしてくれたので私ちょっとヒデ君を見直しました。
そのあと、もっと元気になろうと思って、今ガンダムのサントラ聴いています。
音楽って、時にすごいね。
〇〇〇なんかいらないよ、ヒデ君…。
|
2009-10-14 23:24
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年10月03日(土)
〆切り、二週間遅れでさっきやっと「実験アキレス」の原稿送ったよ。
今書いてるのは物語…今回は台所にかくれていた不思議な生物の話を書きました。事実と夢をほんの少しのフィクションで味付けします。
連載させてくれる編集長の勝さんにはいつも感謝しています。
|
2009-10-03 19:33
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年10月01日(木)
今朝、思い立って近所の森に歩きに行きました。
ここは人々(おもにお年寄り)のウォーキングスポットです。
引越してきて三十年たちましたが子供の頃一回きたきりでした。
最近はキリトのランニングコースです。
雨上がりの朝の森の木陰の気持ちよさ!
|
2009-10-01 09:24
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年09月23日(水)
藤城清治の展覧会を見に京都文化博物館に行きました。
今日が最終日じゃなかったらもう一回来たかったです。
藤城画伯の心の中にはいつもこびとがいるんだって…。
三条から御池に抜けてスポーツミツハシでジャージを買う。
キリトのと自分の。
帰りにファーストキッチンで休憩。大量の氷に阻まれてタピオカが食べられません。
|
2009-09-23 17:40
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年09月17日(木)
今日はキノコのハンバーグ作ろうと思って…
お肉はアリスDDの歌にもでてくる三嶋亭で買うのだ。
楽しみ
|
2009-09-17 16:54
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年09月13日(日)
今、サウンドチェック終わってヒマしてます。
今日ひでくんがドラムマシン忘れて来て京都の自宅に取りに帰りました。なんで忘れんの。
声を出しておきたいので(リハーサルがぜんぜんできてない)火影近くのジャンカラに唄いに来ています!
とりあえず「君は僕に似ている」「感じてNight」を唄って上機嫌!やばい!
|
2009-09-13 17:03
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年09月07日(月)
今ね…
ケン・スギサキの最新CD聞いてんの。
ちゃんと買ったんだよ。
いろんないい曲をいろいろ歌っているけど、ケンさんが作詞作曲の曲がやっぱりいいなって、思うの。
|
2009-09-07 21:30
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年08月23日(日)
我が家のガレージ前にて
タダでもいいから、もって行ってー。
|
2009-08-23 12:26
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年08月20日(木)
今サウンドチェック中。
久しぶりに会った向井千恵さんに「久しぶりー」て言ったら「太った?」て言われました。
たしかに太りましたが!
一年半ぶりに会ったんですよ、ハウアーユーとかなんかないですか、たのんますよ向井さん。
|
2009-08-20 17:46
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年08月08日(土)
明日、行かねばならぬ場所が二カ所あり困っています。
アバンギルドで会長の新ユニットMAGENTALABのセコンド、拾得でバンヒロシ率いるバンビーノのコーラス(この話は今聞いた。が他にも密命が!)。
こうなったらどっちも行きますぞ!
|
2009-08-08 13:07
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年08月07日(金)
この前アバンギルドでWATCHMANプレゼンツイベントがありました。
キリトが中学生になったので、今まで夜の外出はひかえていたのですがちょっと規制をゆるめて、せめて自分のバンドメイトちゃんたちのライブはなるべく見るようにしています。
お酒も、ちょっと飲みます。
梅酒を飲みました。
梅酒大好き。
この日はWATCHMAN祭りといった感じでウォッチー出ずっぱり。ヒューヒュー。
最初はWATCHMANソロで、いつもの映像なしヴァージョン。
前の日に彼のHPで学生時代のブラバン話を読んだので、バチの持ち方から叩き方からブラバンに思えた。続いて和太鼓的情緒をかもしだし、最後は手数の多すぎるクロスタニン打法で終わった。
私、ドラムソロってあんまり興味なかったんですが、ウォッチーのドラムソロはいいな、もっと聞きたいなって思うの。
そのあと各「ピンアーチスト」さん達の演奏と、次々からむウォッチー。
どれもよかったんだけど私はとんちさんの演奏するスチールバン?という楽器に心奪われました。
女の人が河原で大きい鍋でバーベキューしてるみたいに見える楽器なんですがとってもステキな音色を奏でるんです。
演奏が終わってからちょっと楽器を触らせてもらいました。
とんちさんとはその後もいろいろお話して仲良くなりました。
この二人のインプロは、音もパフォーミングもがっぷり四つに組んでいて見ていて気持ちよかったです。
日本人でこんなにさっぱりしたインプロができる人達を久しぶりに見ました。NYをなつかしく思いました。
それぞれ個性の違う4人のピンアーチストさん達でしたが、どのインプロもよかったです。
ウォッチーもしかしたら職人かも、と思いました。
ただ、帰り道で、WATCHMANには、誰にでも器用にあわせることのできる、性格まで温暖な「アノ人たち」みたいのにはなってほしくないなーと、思いました。
|
2009-08-07 20:58
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年08月02日(日)
食ってます。
ずーーとなんか食ってます。
|
2009-08-02 20:24
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年07月30日(木)
アリスセイラーTシャツ特約店アメ村BIGSTEP2F「西村軍団SHOP]が、7月いっぱいで閉店になります。
ということは明日までです。
今のデザインがほぼ完売しましたので、どうしてもゲットしたい人は明日までにお買い求めくださいませ!
(2000円です)
|
2009-07-30 17:36
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年07月26日(日)
ここ数日ちょっとモヤーっとしていました。
皆既日食も仕事&曇りで見れず。
心機一転、というか、思いつきでミクシーすることにしました。
昨夜から始めて今朝でマイミクが23人です。
メッセージや承認の作業に追われてずっと「ソーテックかなこ」の前に座りっぱなし。仕事中みたい。
『アリスセイラー』よろしかったら検索してみてくださいね。
この前のアバンギルド、
たくさんご来場くださり感謝します。
昨年の年功序列イベントに引き続きひでくんと企画しました。
個人的には2日前の大惨事が身体的に影響を及ぼし、月の満ち欠けなどあいまって不安定でした。
アリスDDでは最後の「これって貧乏?」で、ついに途中入るとこ、まちがえて、そこからギターもへろへろになりました、反省!
今回もドラムはWATCHMANに叩いてもらいました。
彼のドラムは大変手数が多いのですが、流して打たないので、かといって刻むというでもなく、タンタンタンッと入ってくるというか食い込んでくる感じがすばらしいのです。
うたいながら、味わってしまいました。
ごちそうさまでした。
A.C.E.を、アバンギルドで見れたのも、個人的に思い出のひとこまです。
コンパクト・サイズでのパフォーマンスでしたが、超クールのひとことでした。
あと、キリト中1は当日引退を表明していましたが、ライブの出来が、最高に悪かった(当社比)ので、もうちょっと続けてほしい・・ステージママより。モタコちゃんと自作漫画みせあってたのがおもしろかった。モタコちゃんには、久しぶりにみたオシリペンペンズの音質とアバンギルドのハコの鳴り方について感想をのべたら、「そんなことよりモタコがすごいって言ってほしい!!」だって。可愛すぎ!
|
2009-07-26 14:08
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年07月15日(水)
本屋には、沢山、たくさんの本が売っているというのに、この本を「これどうしても読みたい」と母にせがむのか、息子。
|
2009-07-15 23:20
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年07月14日(火)
今朝、仕事に行こうと自宅(アマリリス総合研究所)の扉を開けたとたん、足がもつれて階段から落ちました。階段下に丹精込めて育てたハイビスカスなど大量の植木の中にダイブしました。枝が生足に突き刺さり最後にコンクリートの角で後頭部を激しく打ちました。持ってた日傘がおもしろいほど曲がっていました。
|
2009-07-14 13:12
| 記事へ |
コメント(0) |
2009年07月11日(土)
今日も仕事がらみで宴会です。なにもかも味が濃く、胸やけがしてきました。
|
2009-07-11 20:54
| 記事へ |
コメント(0) |
|
|