去年の7月に、念願だったアンパンマンミュージアムに行きました!
アンパンマンミュージアムは、神戸、高知、横浜、名古屋、仙台、福岡にあります。
高知にも行ったことがありますが、他のミュージアムとは少し違いますね。
やなせたかし記念館という施設だけあって、やなせ先生の美術館みたいです。
高知の雰囲気も好きですけどね(*^^*)
さて、当時2歳の次女はアンパンマンが大好きです。
3歳になった今でも、アンパンマンアンパンマン言ってますが(笑)
開演5分くらい前から、アンパンマンたちがパトロールに出発するということで、お出迎えしてくれます。
これしかなかった・・指が入ってる(>_<)すみません。
バイキンマーン!可愛い(°∀°*)
入場は、10時。
凄い並んでいたので、先に1階のモールに行きました。こちらも10時から入れます。
これ、1階のモールは入場料いらないけど、ミュージアム内は、1歳から1500円!
高い・・( ̄▽ ̄;)笑
でも、可愛い子供たちのため!
どんぶりがもらえるので、それ目当てにうどんを食べました~♪
あ、これは違うお店です(うどんではない)(笑)
1時間後には、すいすい入れました。
私たちは、ベビーカーを元々持っていかなかったので良いのですが、2階はベビーカー禁止です。
もぐりんかわいー!
パン工場です(笑)
パンをこねるときに光る!
かまども、空気を入れるように仕掛けがあって面白いです(*^^*)
ドンブリマントリオのお店(笑)
アンパンマン号は大人気!並びました(笑)
左上は虹の滑り台。
ジャムおじさんに会えました~♪
アンパンマンフリークな次女は、にたぁと笑っていました(笑)
アンパンマンのショーもあったので、2列目ゲット!
ショーまでは、アンパンマンのアニメが流れています。
アンパンマン登場!
次女も喜んでいるかな、と思ったけど
寝てるー( ̄▽ ̄;)
まぁ、時間が時間だしね・・お昼時。
そりゃ眠たくなるよね。
最後は、1階でお土産コーナーを回ったけど、眠くて次女の機嫌が悪いので、少ししか見れませんでした(^_^;)
※1階は開放されているので、翌日の朝に改めて行きました(笑)
アンパンマンミュージアム、楽しかったけど人が多かった・・(笑)
今は、1歳の末っ子も、パンマン!パンマン!と言い出して、アンパンマンのマーチが流れると踊ります(笑)
また、アンパンマンミュージアム連れていってあげたいな。
ジャムおじさんのパン工場にも行った記事もあるので、宜しければどうぞ☆