- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
b4takashi リベラルとか保守とかレッテルを持って話を始めず、「それは良くないのでやめましょう」と論理的かつ冷静に批判することが大事なんじゃないですかね
-
ka-ka_xyz togetter米欄が「やーいリベラル涙目やーい」になってるあたりの闇感。そいや選挙直後もトランプのヤバさに目を背けてひたすらポリコレ棒がどうたらで盛り上がってたな。
-
cider_kondo 要するに「どうやればナチスの台頭を阻止できたか」のタラレバ話でなく「反発があればナチスすらユダヤ人迫害を手控える」という話である。
-
FAF 伝統保守も顔面蒼白案件だぞこれ。コメ欄で貧民の言うこと聞かなかったから〜とドヤ顔してる人いるけど、なんでも相対化せずに自分の頭で考えてヤバイって分からないのかな?
-
ncc1701 トランプ政権とナチスを同一視するなというのは全く同意だが、これを読んでなおリベラル叩きの相対化で満足してる連中は、ナチスドイツの勃興期に生暖かく眺めていただけの人々と同一視せざるをえない。
-
memorabilia ツイートの趣旨にはおよそリベラルとか関係ないのに、コメント欄で執拗にリベラルざまぁwと吹き上がってる状況が地獄。今回の件は保守で右翼であっても特定の国の出身であれば入国拒否という地獄絵図なんだよ…
-
toshi20 多くの国がトランプの暴挙に非難の声明を上げたのに、我が国の総理は「コメントする立場にない」って逃げた。こういう時に言うべき事を言えない日本。トランプを叩かなきゃならないのはまさに「今ここ」なのにな。
-
synonymous コメント欄の地獄
-
rgfx 「お前、たったいま天の扉が開いて神の軍団が現れて最後の審判が始まってもポリコレのせいリベラルのせいだって言うんじゃないか」せやな。
-
kanose アジア人を蔑視していたヒトラーが当時日本で支持された理由がよくわからなかったのだが、こんな事態になってもリベラル叩きをしている人たちを見ると理解できてきた
-
sigwyg “「また逃げてきたあの場所へ戻ることになるんだろう。すると係官が "いい映画を作れよ" と言って、パスポートにポンとハンコを押してくれたおかげで、この場に居るのです」”
-
hima-ari 別段これといったアクション取らなくても反対の大合唱みたいだし、そもそも票の母数的には未だリベラルが勝ってるらしい辺り考えると、自民一党で何でも決められる日本のがよほどヤベえよな…
-
anschluss 差別大好きなのはアメリカのリベラルも本邦の自称リベラルも変わんねえじゃん。リンク先のコメントを参考に言うなら現行のリベラリズムはファシズムの双子。
-
otihateten3510 民主主義の限界。特に大統領制は辞めといたほうがいいって思えるね。
-
hisawooo 偏差値40の人にも伝わるリベラルを
-
sukemasa_fujiwara ポリコレに不満はあるが、もし知り合いが誰もいない外国で、見ず知らずの奴にぶん殴られた…なんてことになったら、結局はポリコレに頼るしかないんじゃないかと。「お前それでも文明人か」と。
-
kei_mi ブライアン・イーノは現状でも反対せずにどんどんやらせろと言うのかな http://nme-jp.com/news/32798/ その後に文明が残ってると良いね
-
sai0ias もはや4年間平和のまま終わるとは思えないよなぁ…弾劾裁判とかで済めばいけど
-
aomeyuki トランプと彼のブレイン達は当然ナチスの手法も研究しているし、組閣がなかなか進まない今の状況を利用して大統領令という議会や民主主義を無視した手法を乱用しているとみるべき。ワザとやっているからタチが悪い。
-
kyoto117 これがいかにヤバいかって実感ないんじゃないの日本人は。単一民族で人道支援メッチャしてると勝手に思っている日本人は。だからリベラルが~なんて呑気なこと言っちゃう。
-
sgo2 こういう時に無闇に攻撃的反抗を行うと更に意固地にしてしまうと言う教訓も汲み上げるべきかと。
-
shinonomen トランプの場合、反対派が抗議をしても聞く耳皆無なので絶望が深い。ラストベルトの人達が「あれ? 全然暮らしが良くなってなくね?」と気づいて怒り始めるまでは止められないのではないか。
-
trashkids 民意で選ばれた人間がやばいとどうにもならないという民主主義の欠陥そのものだよなぁ。全体幸福のために何ができるかというのを考えないといけない。
-
maangie 「アメリカの議会は解散が無かったはず」へー。ぶこめも
-
takekawashino 一年後にこれを読んでどう思うかが楽しみなので、ブックマークしてみる
-
takamurasachi 問題なのは、この差別が、効果的なとき。差別することで、治安がよくなったとき、それでも反対できるか問われるね
-
penguaholic 1930年代の世界も、自分ではごく普通の弱者だと思っている人たちがドイツや日本で平気で民族国粋主義に染まって他者を踏み散らかしていったわけで。私も含め人間には残念な機能が付いてると思っておかないと…
-
yingze 1年後見返して、より悪化するか。その時も危機を煽って・憂いてワクワクしてるのだろうか?
-
ifttt いつまでも主語のデカい結果論をほざき続けて皆からの目を集められるといいねえ(*´∀`)
-
sharia 「ナチスとのわが闘争」(セバスチァン・ハフナー)を読んだ身としては、ナチスが具体的な組織として出来上がるあたりがヤバそうに見えたなあ・・・。まだ現状はトランプが煽ってるだけ、という気がする・・・。
-
btei 既得権益
-
uchya_x トランプの言動の問題は、差別や反知性主義にエクスキューズを与えてしまっている事。「アメリカの大統領」が世界にどういう影響を与えるのかわかっていてやってるはず。
-
memoryalpha そのデカい反対の声(特にメディア)のお陰で低予算で泡沫候補が大統領になってしまったという現実こそ分析しないと。反対(や反応)ではなく適当に無視してたらトランプは大統領に選ばれてないよ。
-
Ayrtonism ※欄が壮絶頭悪い。リベラルが悪かろうがなんだろうが、支持しちゃいけない人間だったってことを認められないってのは本当にダメ。間接的にトランプ大統領の誕生に力を貸したという自覚を持て。
-
Cunliffe 小泉進次郞は今のうちに叩き潰しとかないとやばいよね、そういう意味では。
-
aina12140209 写真もヤバイ。
-
neogratche トランプ=ヒトラー論を唱え続ければ、いつか本当にトランプがヒトラーになってしまいかねない。そしてその時、トランプをヒトラーにするのはお前たち自身だ
-
toratsugumi 上が多少はっちゃけても、基本的に国務省と議会と最高裁がブレーキかける上に、州政府も勝手に色々はじめるように出来てるから、今んところ予想の範囲内だと思ってる。おっさん、スタートダッシュかけてるだけだし。
-
bigburn 選挙前にやってた人気取りを当選後はやめるはず…と言われてたけど、支持率の打出の小槌を手放すわけないんだよな
-
hanbey64 どうしてはてな住民ともあろう人たちがキングのデットゾーンに言及してないの?知らないのかなクリストファウォーケン最高だよな
-
L3msh0
-
sigwyg “「また逃げてきたあの場所へ戻ることになるんだろう。すると係官が "いい映画を作れよ" と言って、パスポートにポンとハンコを押してくれたおかげで、この場に居るのです」”
-
kast
-
eclat93
-
hima-ari 別段これといったアクション取らなくても反対の大合唱みたいだし、そもそも票の母数的には未だリベラルが勝ってるらしい辺り考えると、自民一党で何でも決められる日本のがよほどヤベえよな…
-
anschluss 差別大好きなのはアメリカのリベラルも本邦の自称リベラルも変わんねえじゃん。リンク先のコメントを参考に言うなら現行のリベラリズムはファシズムの双子。
-
tqyqc48c
-
otihateten3510 民主主義の限界。特に大統領制は辞めといたほうがいいって思えるね。
-
hiro777hiro56
-
rajendra
-
yatuhata
-
pikopikopan
-
hisawooo 偏差値40の人にも伝わるリベラルを
-
aiaki
-
daiki_17
-
a-qua
-
sukemasa_fujiwara ポリコレに不満はあるが、もし知り合いが誰もいない外国で、見ず知らずの奴にぶん殴られた…なんてことになったら、結局はポリコレに頼るしかないんじゃないかと。「お前それでも文明人か」と。
-
kei_mi ブライアン・イーノは現状でも反対せずにどんどんやらせろと言うのかな http://nme-jp.com/news/32798/ その後に文明が残ってると良いね
-
outsidebase
-
haijzs7k
-
sai0ias もはや4年間平和のまま終わるとは思えないよなぁ…弾劾裁判とかで済めばいけど
-
kirinzoukabainu
-
aomeyuki トランプと彼のブレイン達は当然ナチスの手法も研究しているし、組閣がなかなか進まない今の状況を利用して大統領令という議会や民主主義を無視した手法を乱用しているとみるべき。ワザとやっているからタチが悪い。
-
posbin
-
kyoto117 これがいかにヤバいかって実感ないんじゃないの日本人は。単一民族で人道支援メッチャしてると勝手に思っている日本人は。だからリベラルが~なんて呑気なこと言っちゃう。
-
sgo2 こういう時に無闇に攻撃的反抗を行うと更に意固地にしてしまうと言う教訓も汲み上げるべきかと。
-
jgw
-
AR30
-
ta7nukipon
-
shinonomen トランプの場合、反対派が抗議をしても聞く耳皆無なので絶望が深い。ラストベルトの人達が「あれ? 全然暮らしが良くなってなくね?」と気づいて怒り始めるまでは止められないのではないか。
最終更新: 2017/01/30 14:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
未来の人間の歴史の教科書 - 中小企業エレキ技術者のブログ
- id:scoutlabo
- 2017/01/31
関連エントリー
-
極私的百科「閾ペディアことのは」のための「ことのは十進分類法」 [絵文録こ...
-
【悲報】割れ厨、購入厨よりも音楽業界に貢献 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブド...
-
ekesete1のブログ : 日韓併合は植民地支配ではない、という嘘(2)
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2016/05/04 21:25
-
- blog.livedoor.jp:ekesete1
- 韓国
関連商品
-
Amazon.co.jp: サニーのおねがい 地雷ではなく花をください: 本: 柳瀬 房子,...
- 6 users
- 2006/09/26 21:30
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 山川 詳説日本史図録: 詳説日本史図録編集委員会: 本
- 2 users
- 2015/01/03 12:22
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 「限りなく少なく」豊かに生きる: ドミニック・ローホー, 原 ...
- 2 users
- 2013/05/27 08:59
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 社会
-
学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に - めんどくさいと...
-
- テクノロジー
- 2017/01/30 06:49
-
-
ハイスペックで、礼儀正しい若者がデマサイトを作る 就活の失敗からそれは始...
-
- 暮らし
- 2017/01/30 06:18
-
-
はあちゅうさんのツイート: "電通の先輩が、 「CMは偏差値40の人にも理解でき...
-
はあちゅう 認証済みアカウント @ ha_chu 【ブロガー・作家】←トレンダーズ←電通コピーライター←慶應(法)/催眠術師/ちゅうもえ、ちゅうつねサロン運営/Uberプロモーションコード:ha-chu /月刊はあ...
- エンタメ
- 2017/01/30 15:48
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む