ITmedia NEWS > 速報 >
ニュース
2017年01月31日 09時00分 UPDATE

「Windows 7」複製販売で逮捕 「Windows 10」と偽って出品……「ちょっとでも売れるよう」

「Windows 7」のコピーを販売したとして、66歳の男を逮捕。売れるように「Windows 10」と偽ってオークションで販売していた。

[産経新聞]
産経新聞

 米マイクロソフト社の基本ソフト「ウィンドウズ7」のコピーを販売したとして、京都府警伏見署は30日、著作権法違反容疑で石川県加賀市山代温泉、無職、記野広義容疑者(66)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は平成27年12月〜昨年7月ごろ、複製したウィンドウズ7をインターネットのオークションを通じ、京都市伏見区の男性会社員(41)ら2人に計約18万2千円で販売したとしている。

 同署によると、記野容疑者はコピー品を「ウィンドウズ10」として販売。昨年1月、男性会社員が「オークションで『ウィンドウズ10』を注文したのに別の商品が届いた」と同署に相談していた。記野容疑者は「ちょっとでも売れるようにウィンドウズ10にした」と供述している。

 同署は記野容疑者の自宅から「ウィンドウズ7」のDVD8点を押収。記野容疑者は自分で複製したことを認めている。

copyright (c) 2017 Sankei Digital All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

- PR -

マーケット解説

- PR -