メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月31日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
ニューヨーク=金成隆一
2017年1月31日08時19分
エチオピアを訪問中のグテーレス国連事務総長は30日、「世界で最も発展した国々などで、あまりに多くの国境が閉じられている時に、アフリカ諸国の国境は保護を必要とする人々に開かれている」と述べた。名指しは避けたが、トランプ米大統領が大統領令で難民の入国を一時禁止したことなどを批判した。(ニューヨーク=金成隆一)
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉トランプ [著]ワシントン・ポスト取材班
〈BOOK〉今すぐ使えるかんたんTwitter入門
〈BD・DVD〉ブルース・ウィリス出演作品
〈WEBRONZA〉激動する政治の底流で何が起こっているのか、第一線の論客が解説 (政治・国際)
〈BOOK〉フィデル・カストロ後のキューバ
〈BOOK〉ドル漂流 [著]榊原英資
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
韓国料理の特徴は辛さだけではない。料理研究家の趙善玉さんは「甘み」が隠れた魅力といいます。
今年のデトロイト自動車ショーは、新大統領との対立を避けようという「アピール合戦」の場になった
自分の心の中に「知性」のロールモデルを設定しておくことは、生きていく上で大きな助けになる。
意外と知られていないお得な切符で、特別な景色に出会える冬の熱海・伊東に出かけてみませんか
次々打ち出される「大統領令」。法律とはどこが違うのでしょうか
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部
入国禁止措置への抗議「勇気づけられた」 オバマ氏声明
「トランプ大統領、悪くない」 オリバー・ストーン監督
地球の課題を解く「SDGs」 国谷裕子さんと考える
日本車たたき、今さら? トランプ氏、80年代の対日観
京浜急行で居眠り運転 横浜―蒲田間、客から通報
米の入国禁止、IT企業直撃 グーグル、社員に帰国指示
トランプ氏、NYT紙「買収か廃刊」 社説で批判され
360度の氷雪原、トリック写真が人気 北海道・野付湾
共働きで障害ある息子の子育て、無理だった 野田聖子氏
LINE社長の「脱スマホ」論 IoT時代の構想を聞く
フライパン・鍋ランキング
京都ゆるり休日さんぽ
写真集「のら猫拳」
梅佳代さんが語る『白い犬』
遠藤乾教授が読み解く
少女像、再び緊張する日韓関係
女性コスプレイヤー170選
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.