模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1485329037011.jpg-(256409 B)サムネ表示
256409 Bfigma ギルガメッシュ Name 名無し 17/01/25(水)16:23:57 IP:118.17.*(plala.or.jp) No.3628044 del 01日18:49頃消えます
あみあみtwitterより

何か違う…何か安っぽい
アイアンマンマーク42、43あたりからデコマスが全然信用できなくなった
削除された記事が17件あります.見る
無題 Name 名無し 17/01/25(水)16:30:11 IP:119.26.*(zaq.ne.jp) No.3628046 del
下痢色の鎧だけなら我慢するが顔がなぁ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)16:33:27 IP:114.148.*(ocn.ne.jp) No.3628047 del
これが量産前デコマスなら超合金の方がいいな…ギル
無題 Name 名無し 17/01/25(水)16:33:48 IP:61.44.*(ncv.ne.jp) No.3628048 del
>アイアンマンマーク42、43あたりからデコマスが全然信用できなくなった
それ以前から割と酷かったと思う
無題 Name 名無し 17/01/25(水)16:45:14 IP:118.17.*(plala.or.jp) No.3628052 del
>これが量産前デコマスなら超合金の方がいいな…ギル
超合金は大きいからfigma買わなきゃ…(義務感)

>それ以前から割と酷かったと思う
マーク42と43はデコマスはキャンディ塗装っぽかったけど
手元に来たのは薄いラメ塗装で死ぬほど悲しかった。
他社と比べて塗装がよかったから購入決めたのに詐欺だと思ったわ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)16:48:15 IP:202.214.*(vmobile.jp) No.3628053 del
>これが量産前デコマスなら超合金の方がいいな…ギル
デコマスがどういうものか理解してなくて笑った
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:00:07 IP:119.83.*(t-com.ne.jp) No.3628055 del
初期のフィギュアーツかと思うほどの退化っぷりだなぁ
嘘だと言ってよ、バァニィー!!!!
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:01:59 IP:240f:00ca.*(ipv6) No.3628057 del
微妙な金色に加えエフェクトという名の書き割りが貧乏臭さを強調しておる
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:07:58 IP:2400:402d.*(ipv6) No.3628059 del
なんかゴージャス感が薄〜くなっているね・・・
キャンセルしようかな・・・
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:08:54 IP:119.30.*(sannet.ne.jp) No.3628060 del
桐生ちゃんの体に乗せたらチンピラの出来上がり
エフェクトは波紋以外武器も描かない透明にして
波紋の中央に穴開けた方が色々遊べるのに
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:13:38 IP:111.216.*(so-net.ne.jp) No.3628062 del
いやまだ決断は早いぞこの状態なら超合金の方が良いのは予想できてた
figmaの価値は半裸体と前髪下ろし髪型にある
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:15:06 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3628063 del
>桐生ちゃんの体に乗せたらチンピラの出来上がり

耳に南京錠付けた金髪のチンピラとか、もうね…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:15:12 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628064 del
キャンセルしてきた
幾ら何でも価格と釣り合わない
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:16:28 IP:182.168.*(so-net.ne.jp) No.3628065 del
    1485332188388.jpg-(51918 B) サムネ表示
51918 B
似てる気がする
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:24:31 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.3628066 del
肩パッド入れすぎてへん?
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:29:26 IP:126.143.*(access-internet.ne.jp) No.3628069 del
> 下痢色の鎧だけなら我慢するが顔がなぁ

サムネでは分からなかったけど、元画像開くと
丸顔すぎるな… どうしてこうなった
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:29:43 IP:2400:2651.*(ipv6) No.3628070 del
figmaはほんと男キャラヘボいな
なー Name なー 17/01/25(水)17:45:29 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3628074 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:48:54 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3628075 del
元より半裸と天の鎖が1番の目的だし
と思ったがうーん
実際実物見て決めるかなあ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)17:53:05 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3628076 del
誰このしもぶくれ?
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:06:34 IP:240f:0099.*(ipv6) No.3628081 del
ポージングの問題もありそうだけど
顔が似てないのが致命的すぎる
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:06:42 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp) No.3628082 del
超合金もってるし、質感や造型がこのレベルなら
キャンセルしちゃおうかな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:08:35 IP:126.209.*(bbtec.net) No.3628084 del
これマジか
金ピカ鎧がメッキの剥げた安っぽい鎧に・・・
サンプルだと顔も良かったのに
figmaのfateは昔のでもライダーとか私服セイバーとか良いのは良いんだが微妙なのは本当に微妙だな・・
もう無理せんで良いからセイバー2.0を基にしたオルタ2.0出してください
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:08:43 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp) No.3628085 del
鎧の色は他の人がTwitterに上げてた写真だとそこまで悪くなかったから
これはあみあみの撮り方が悪かったとしか…
顔については うん まぁ うん
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:09:46 IP:118.110.*(mesh.ad.jp) No.3628086 del
キャンセルせずに届くの待つけどさあ
サンプルと明らかに塗料が違うだろって塗装は勘弁してくれ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:15:45 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.3628087 del
百式のトイあれこれで金色詐欺は慣れてるから
この程度は予想して予約してるよ
問題は鼻下延ばしてる事だけど
真顔パーツの出来次第で評価決めるから届くの楽しみ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:19:47 IP:153.222.*(ocn.ne.jp) No.3628089 del
うーん
figmaはアーツに比べて漫画アニメ系は強いイメージだったんだが
コレは
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:22:19 IP:*(bde54192.ezweb.ne.jp) No.3628091 del
>誰このしもぶくれ?
ギルダヨー
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:29:46 IP:240f:006d.*(ipv6) No.3628094 del
スペリオルカイザーをギルガメッシュ役にするわ
強さ的にはどっこいどっこいだし
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:37:00 IP:211.127.*(odn.ad.jp) No.3628096 del
マイスのサガ再販のクロスが金でなくオレンジだった記憶があるな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:41:42 IP:61.211.*(tokai.or.jp) No.3628098 del
レビュースレじゃないんかい
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:42:05 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3628099 del
    1485337325578.jpg-(164417 B) サムネ表示
164417 B
本文なし
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:43:56 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3628100 del
    1485337436373.jpg-(167034 B) サムネ表示
167034 B
スレ画よりはマシな気がする
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:45:21 IP:27.98.*(thn.ne.jp) No.3628101 del
顔をエミヤと入れ替えればいいのではなかろうか
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:50:52 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp) No.3628102 del
    1485337852090.jpg-(48982 B) サムネ表示
48982 B
figma待ちを決意して超合金我慢した俺のばかー

超合金版、再販してくんないかな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)18:55:25 IP:153.196.*(ocn.ne.jp) No.3628104 del
輝き方はライトをガンガンに当てれば同じくらいになると思うけどなぁ
塗装が薄くて下が透けてたアイアンマンに比べれば一万倍マシ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:00:54 IP:223.134.*(so-net.ne.jp) No.3628106 del
セイバーはfigmaのがいいけど
ギルは超合金でいいな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:08:11 IP:121.93.*(infoweb.ne.jp) No.3628110 del
鎧は当然超合金の方が良くて当たり前と思ってたが…
顔どうしたんだこれエミヤは凄くいい顔の出来してたのに
個人的には安い時に超合金買っといて良かったって結果だけども
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:08:34 IP:219.66.*(odn.ad.jp) No.3628111 del
限定とかで、キラキラメッキVerやればいいのに
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:08:40 IP:240d:001a.*(ipv6) No.3628112 del
超合金を煽るような宣伝文句だったけどギルは下品なキンキラが似合うな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:09:32 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3628113 del
    1485338972183.jpg-(123110 B) サムネ表示
123110 B
撮影状況とか色々あると思うけどこれは流石になぁ…
ちょっと様子見でキャンセルせざるを得ない…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:13:01 IP:219.191.*(bbtec.net) No.3628115 del
キャンセルできる奴が羨ましい…
酷過ぎるわグッスマ死ね
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:13:20 IP:27.98.*(thn.ne.jp) No.3628116 del
サンプルは裏切られる
皆知ってるね
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:14:51 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3628117 del
撮影状況以前にデコマスのは国内で容易に買えるクレオスかガイアの特色使ってるだろうし
模型用の塗料とは違うからその通りになるわけがないかなと
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:24:36 IP:59.166.*(home.ne.jp) No.3628123 del
言いたいことは色々あるけどとりあえず発売日までスレ立て我慢できなかったのかと
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:49:12 IP:59.168.*(home.ne.jp) No.3628130 del
ダイエット失敗して5kg太りましたみたいだなw
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:52:06 IP:133.242.*(jig.jp) No.3628133 del
アゴ引いてないだけじゃないの?
あみあみはこういったネガキャンばかりしてるけど、一回メーカーから怒られた方がいいんじゃないか?
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:53:13 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp) No.3628135 del
小売が扱ってる商品のネガキャンやって意味あんのか
ホビサの写真とか昔から酷かったけど
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:57:17 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.3628139 del
いまだにライティングでグダグダ言う奴っているんだ…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:57:31 IP:2400:2412.*(ipv6) No.3628140 del
超合金売らなくてよかった…
切嗣より小さかったら購入は差し控えよう
無題 Name 名無し 17/01/25(水)19:58:55 IP:133.242.*(jig.jp) No.3628141 del
やってる本人がそう思ってないから問題なんだろ
下手の横好きで適当でクソな写真上げて商品価値下げんなってこと
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:09:16 IP:240f:0080.*(ipv6) No.3628150 del
それ何か客の立場で不都合あんの?
なー Name なー 17/01/25(水)20:10:24 IP:180.27.*(ocn.ne.jp) No.3628152 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:23:08 IP:153.155.*(ocn.ne.jp) No.3628160 del
>1485338972183.jpg
金塗装や顔以前に胴体部分の形状変わってる?
左には逆三角形の凹み?があるが右は無いような
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:29:38 IP:118.17.*(plala.or.jp) No.3628162 del
青いラインのモールドがないとか壺で言ってるね
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:33:51 IP:180.26.*(ocn.ne.jp) No.3628164 del
甲冑姿だけじゃなくて、私服姿も欲しい
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:35:12 IP:125.196.*(mesh.ad.jp) No.3628165 del
とりあえずポーズをもうちょっとやる気だして撮ってくんねーかなこれ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:35:33 IP:220.108.*(plala.or.jp) No.3628166 del
    1485344133169.jpg-(1534921 B) サムネ表示
1534921 B
スレ画、鎧の腹部分のでっぱり造形がないじゃん
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:39:16 IP:219.29.*(bbtec.net) No.3628168 del
別にそこまで酷いとは思わんけど
シャープな金属甲冑感が消えてウレタン削り出しのスーツのようなモッサリ感になってるね
まあ量産でエッジ潰れたりするのはある程度しゃあないけどね
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:42:38 IP:61.44.*(ncv.ne.jp) No.3628170 del
>シャープな金属甲冑感が消えてウレタン削り出しのスーツのようなモッサリ感になってるね
>まあ量産でエッジ潰れたりするのはある程度しゃあないけどね
「ある程度」じゃないから不満が出るんでしょ…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:43:42 IP:202.208.*(asahi-net.or.jp) No.3628171 del
のっぺりしてるのはライティングのせいと思えるけど
とりあえず現物見るまで静観かな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:46:08 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.3628172 del
>切嗣より小さかったら
身長差は可能性デカいな顔パーツも
本当に問題アリだったらマジで購入後悔する
ただ金色塗装に関しては予想つく範囲で気にならない
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:46:46 IP:240d:001a.*(ipv6) No.3628173 del
>スレ画、鎧の腹部分のでっぱり造形がないじゃん
よくみるとダボが見えるから付け忘れたんだろうな
デコマスのほうにはちゃんとついてる
無題 Name 名無し 17/01/25(水)20:54:07 IP:180.44.*(ocn.ne.jp) No.3628175 del
パーツ不足のせいで食い過ぎで腹膨らんだからベルト緩めてるようにしか見えん
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:07:17 IP:221.18.*(bbtec.net) No.3628182 del
造形はともかく色に関しては現物見る前にあれこれ言うのは無駄っていいかげん学んだんじゃないのかい?
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:21:20 IP:106.154.*(au-net.ne.jp) No.3628187 del
    1485346880395.jpg-(401480 B) サムネ表示
401480 B
こっちの写真を見る限りでは、言うほど悪くは無さそう
だと思うけど…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:25:34 IP:219.66.*(odn.ad.jp) No.3628189 del
>スレ画、鎧の腹部分のでっぱり造形がないじゃん
手甲のラインも間違ってね?
設定変更でもあったんかね
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:28:44 IP:153.183.*(ocn.ne.jp) No.3628192 del
自分で塗装すりゃいいけど青い模様のマスキングだるそう
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:28:56 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.3628193 del
>スレ画よりはマシな気がする
こっちはこっちで肌色おかしくない?
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:31:14 IP:218.42.*(hi-ho.ne.jp) No.3628196 del
>造形はともかく色に関しては現物見る前にあれこれ言うのは無駄っていいかげん学んだんじゃないのかい?
その理屈だとレビュースレなら叩いてもいいってことになるぞ
いや、このスレの画像を見る限り実際そうなりそうな予感がするけど…
それでもグッスマを信じてアマの予約キャンセルしてないのはきっと俺だけじゃないと信じたい
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:41:56 IP:126.209.*(bbtec.net) No.3628201 del
>こっちの写真を見る限りでは、言うほど悪くは無さそう
だと思うけど…
あみの画像よりは全然良いな
てか、パーツ着け忘れがあったりとあみの画像が酷すぎるな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:48:35 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3628204 del
>こっちの写真を見る限りでは、言うほど悪くは無さそう
>だと思うけど…
これならまだ良いと思う
無題 Name 名無し 17/01/25(水)21:49:05 IP:240f:007a.*(ipv6) No.3628207 del
あみは静メカいなくなってからちょっとな
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:01:01 IP:116.67.*(so-net.ne.jp) No.3628212 del
FGO1部終わった頃に出してたら
多分こんな出来でもガンガン売れてたと思う
実際あの頃スゲー欲しかったしギル…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:10:40 IP:2001:0318.*(ipv6) No.3628220 del
泥でキャンセルしてきたとりあえずレビュー見て考える値上がりすることはないだろうし
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:23:31 IP:180.57.*(ocn.ne.jp) No.3628231 del
その時は胸に閉まっておこうと思ったけどまたかよと思ったので書いてしまえ

アイアンマンmk43の時は正直に「サンプルと全然違うんで返品します」って言ったらグッスマオンライン合意してくれたよ(直販だから発送前キャンセルしたくても出来なかったし)
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:31:23 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.3628233 del
超合金超合金言ってるやつがいるが
肝心の超合金は末期は叩き売りだったんだぞ…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:41:32 IP:60.71.*(bbtec.net) No.3628237 del
せめて黄金聖闘士のような質感でやってくれよ…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:41:48 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628238 del
超合金、値段も一因ではあるだろうけど
figmaでも出るだろうみたいな買い控えがあったんじゃないかなあとは思うw
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:46:04 IP:122.255.*(kamakuranet.ne.jp) No.3628240 del
>超合金は大きいからfigma買わなきゃ…(義務感)
旧セイバーと並べると流石にアレだけど2.0なら割と違和感ないよ
あとプライズのイスカンダルと並べてもカッチョイイ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:49:33 IP:223.133.*(so-net.ne.jp) No.3628241 del
宝具の剣が集中線みたいになって面白さを倍増させている気がする。
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:52:03 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp) No.3628243 del
つかFateの男は基本人気なくて在庫がなくなると中古屋転売屋がぼったくりで煽ってるだけな気がする
超合金のギルとかもっと売れると思ってたもん
無題 Name 名無し 17/01/25(水)22:59:46 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3628248 del
超合金を半裸の賢王弓ギルに出来れば最高なんだがなぁ
とりあえず買うからもっとFGO勢出してください…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)23:05:11 IP:61.211.*(tokai.or.jp) No.3628252 del
>こっちはこっちで肌色おかしくない?
そもそも撮影なんてカメラや光源でいくらでも変わるわ
無題 Name 名無し 17/01/25(水)23:41:55 IP:219.75.*(eonet.ne.jp) No.3628275 del
鎧が下膨れでビール腹の中年みたいなシルエットに…
無題 Name 名無し 17/01/25(水)23:42:21 IP:*(85a254eb.ezweb.ne.jp) No.3628276 del
本来一番飾り映えする金の鎧キャラが良い所無しとはある意味凄いな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)00:03:06 IP:118.110.*(mesh.ad.jp) No.3628281 del
画像が悪いだけだから……
公式が記念すべきNo.300って謳い文句を表記して
特設ページもある物の出来が悪いわけ無いから(震え声)
無題 Name 名無し 17/01/26(木)00:19:22 IP:14.9.*(enabler.ne.jp) No.3628286 del
>>撮影状況以前にデコマスのは国内で容易に買えるクレオスかガイアの特色使ってるだろうし
>>模型用の塗料とは違うからその通りになるわけがないかなと

その通りみたいですね・・・
https://twitter.com/kagaimousou/status/824216360641183744
無題 Name 名無し 17/01/26(木)00:29:54 IP:122.31.*(ocn.ne.jp) No.3628292 del
金色はまぁ元々figmaにメタリックはそんなに期待してないし半裸メインだと思ってるからある程度でいいや
というかfigmaは腹パーツそっちに固定だったんだな
青ラインが一部モールドからプリントになったのは製造の都合なんだろうが上の画像見るに元の鎧は全部モールドになってないからむしろそっちの方が近い・・・?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)00:42:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3628300 del
うんこ色ひでえ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)01:24:27 IP:202.214.*(vmobile.jp) No.3628320 del
>超合金超合金言ってるやつがいるが
>肝心の超合金は末期は叩き売りだったんだぞ…
だから何なの…
それ以下のものが今回出たって話じゃん
無題 Name 名無し 17/01/26(木)01:26:40 IP:2400:402d.*(ipv6) No.3628321 del
ぽっこりお腹だなあ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)01:34:01 IP:219.191.*(bbtec.net) No.3628324 del
>撮影状況以前にデコマスのは国内で容易に買えるクレオスかガイアの特色使ってるだろうし
>模型用の塗料とは違うからその通りになるわけがないかなと
じゃあ塗装を売りにした特設ページのそれは誇大広告通り越して詐欺扱いされてもしょうがないよね
 
グッスマ公式じゃないけど返金要求したいわ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)01:43:39 IP:219.191.*(bbtec.net) No.3628330 del
既に手は打たれているな…
特設ページの写真が一部差し替えられているぞ 
日中見た画像と違う
無題 Name 名無し 17/01/26(木)04:26:31 IP:240f:00ce.*(ipv6) No.3628354 del
>FGO1部終わった頃に出してたら
>多分こんな出来でもガンガン売れてたと思う
>実際あの頃スゲー欲しかったしギル…

終章の配信が凄く前みたいな言い方だけど一ヶ月くらいしか経ってないぞ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)09:11:22 IP:240b:0010.*(ipv6) No.3628384 del
そういや出来はともかくこれでEXTRAパートナー鯖は全員figma化されたのか
(NGワード:エリちゃん)
ザビ出るとは思ってないけどFGOの方の主人公くらいはfigma化予定
ないのかな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)09:46:44 IP:163.44.*(nttpc.ne.jp) No.3628389 del
>>>模型用の塗料とは違うからその通りになるわけがないかなと
>その通りみたいですね・・・
>https://twitter.com/kagaimousou/status/824216360641183744

このずんだ餅って人こんなこと書いちゃって大丈夫なのか…?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)10:14:21 IP:153.136.*(ocn.ne.jp) No.3628396 del
強そうなヤンキーからダメ男チャラホストになった感じ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)10:28:48 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628400 del
全然原作のイメージ通りじゃんかよー
むしろ豪華絢爛な金色の光などギルには不釣り合い
百式のカラーは黄土色だろ?そうさギルのカラーもやっすい金でいいのだ!それでこそ僕らの金ピカ!俺は買うぞこの唯一無二の慢心王を!
無題 Name 名無し 17/01/26(木)10:41:04 IP:203.160.*(nirai.ne.jp) No.3628404 del
そういや特設ページで超合金の金を暗にディスってたな
下品な金は似合わない云々
それでこの出来なのか
無題 Name 名無し 17/01/26(木)11:08:30 IP:*(88d61f87.docomo.ne.jp) No.3628411 del
海賊版て感じ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)11:09:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3628412 del
で、誰か実物は?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)11:58:42 IP:126.209.*(bbtec.net) No.3628419 del
公式ならあと数日じゃね
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:04:27 IP:240f:0041.*(ipv6) No.3628421 del
出来の悪いコスプレみたいだな
フェイカー
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:04:50 IP:202.213.*(fch.ne.jp) No.3628422 del
    1485399890316.jpg-(910038 B) サムネ表示
910038 B
色味は撮影環境で大きく変わるし
お腹がぽっこり見えるのは突起パーツの付け忘れだと思うし
過剰に心配することはないでしょう

ただ、金の質感については期待値を下げておいた方が無難かと
高額トイでもないのだし
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:06:55 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628424 del
>そういや特設ページで超合金の金を暗にディスってたな
>下品な金は似合わない云々
>それでこの出来なのか
じゃあ聞くけどfigmaレベルの大量生産で豊富なオプション込みでこの価格で更に上品な金まで要求とかどこのメーカーがやれるんだって話
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:10:05 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.3628427 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:13:49 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.3628428 del
>>こっちはこっちで肌色おかしくない?
>そもそも撮影なんてカメラや光源でいくらでも変わるわ
周りのほかのキャラは肌色普通だしコイツだけ特殊なライト当たってるて分けでもないでしょ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:20:58 IP:2400:7800.*(ipv6) No.3628430 del
>じゃあ聞くけどfigmaレベルの大量生産で豊富なオプション込みでこの価格で
>更に上品な金まで要求とかどこのメーカーがやれるんだって話

どこも出来ないし、出来ないんだから
他所を煽るようなこと書くなよって話では
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:34:35 IP:122.19.*(ocn.ne.jp) No.3628433 del
可動はfigmaの方が上だろうから
figmaベースに超合金の鎧パーツを
移植してやればよいんじゃね?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:35:51 IP:61.44.*(ncv.ne.jp) No.3628434 del
>じゃあ聞くけどfigmaレベルの大量生産で豊富なオプション込みでこの価格で更に上品な金まで要求とかどこのメーカーがやれるんだって話
わざわざ特設ページまで作って偉そうな講釈垂れてハードル上げたのはマックスでしょ
言ったんなら守れよって話だし生産できない色採用するなよって
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:46:20 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.3628441 del
>高額トイでもないのだし
9800円
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:47:47 IP:27.136.*(home.ne.jp) No.3628442 del
鎧の腰の左右のところがまんまるジョイントになっててすごいチープに見える
無題 Name 名無し 17/01/26(木)12:55:37 IP:202.214.*(vmobile.jp) No.3628443 del
>ただ、金の質感については期待値を下げておいた方が無難かと
>高額トイでもないのだし
値段でんでんの話じゃないだろ
ある店が再現出来ない物を店頭に置き、メッキには出来ないこの質感!と謳って販売していたわけだ
それを見た客が買ってから箱を開けてビックリって話なんだが
無題 Name 名無し 17/01/26(木)13:14:20 IP:153.130.*(ocn.ne.jp) No.3628446 del
とりあえずアレだ。
気になる人はツイッターで『figma ギルガメッシュ』って検索かけたら実物買った人が何枚か写真貼ってくれてるから見てくるといいよ。(`・ω・´)
無題 Name 名無し 17/01/26(木)13:36:51 IP:153.145.*(plala.or.jp) No.3628453 del
装甲の塗装きれいじゃん
無題 Name 名無し 17/01/26(木)13:56:15 IP:240d:001a.*(ipv6) No.3628457 del
あみあみの写真が悪すぎた
いやいい買い物したわ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)14:25:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3628462 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/01/26(木)14:56:12 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3628469 del
>じゃあ聞くけどfigmaレベルの大量生産で豊富なオプション込みでこの価格で更に上品な金まで要求とかどこのメーカーがやれるんだって話
超合金はやれていたな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)15:06:18 IP:60.41.*(plala.or.jp) No.3628471 del
>>>模型用の塗料とは違うからその通りになるわけがないかなと
>その通りみたいですね・・・
>https://twitter.com/kagaimousou/status/824216360641183744

>このずんだ餅って人こんなこと書いちゃって大丈夫なのか…?

ずんだ餅ツイ消して逃亡
無題 Name 名無し 17/01/26(木)15:27:35 IP:220.153.*(kcn.ne.jp) No.3628477 del
金色って金以外じゃ出ないからねぇ(だから高いのだ)
無題 Name 名無し 17/01/26(木)15:30:45 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628479 del
>どこも出来ないし、出来ないんだから
>他所を煽るようなこと書くなよって話では
気にしすぎだろバンダイの者か?
多分文面書いた人そこまで考えてないと思うよ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)15:33:53 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628480 del
>超合金はやれていたな
発色は良くても英雄王本編の再現か?と言われるとまた違った色だろあれは
つかいちいち超合金を比較に出すのやめよう
無題 Name 名無し 17/01/26(木)15:42:50 IP:240f:00ce.*(ipv6) No.3628484 del
それは無理な話だと思う
無題 Name 名無し 17/01/26(木)15:48:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3628486 del
>発色は良くても英雄王本編の再現か?と言われるとまた違った色だろあれは
ゼロ出展だからあんなもんよ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)15:58:08 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3628489 del
鎧が金属って意味では金メッキも間違ってないといいうか、製品版figmaよりはよっぽど再現度ある色でしょ
オプションはzeroとGOの違いとか台座とか、向こうのみのオプションもあるからいい勝負

可動や造形は後発かつ塗装がメッキなしに低コスト化な分、気合入れてないと比較はされるし
何より、AGPやアーツ人間キャラに荒らしに行くfigma信者と、公式の先発他社商品の色の否定で、よほどのもの用意しないと反撃されて当然……
無題 Name 名無し 17/01/26(木)16:06:18 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3628492 del
言っちゃ悪いけど超合金の方のあの鎧は下品
figmaの方がらしい色合いだよ
なー Name なー 17/01/26(木)16:26:18 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.3628497 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/26(木)16:32:39 IP:126.131.*(bbtec.net) No.3628498 del
いつも何個もfigmaスレ立てる人は荒れてるから立てないのかな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)16:53:21 IP:219.100.*(139.184) No.3628503 del
>No.3628489

ほんとそれ。
最初に大見得切って先行他社商品に喧嘩売るような事書いてたのに量産品ではウンコ色だもんなあ。
無題 Name 名無し 17/01/26(木)17:05:12 IP:110.163.*(spmode.ne.jp) No.3628506 del
>>撮影状況以前にデコマスのは国内で容易に買えるクレオスかガイアの特色使ってるだろうし
>>模型用の塗料とは違うからその通りになるわけがないかなと
>その通りみたいですね・・・
>https://twitter.com/kagaimousou/status/824216360641183744

ホントに消えてるじゃんミスを認める形になってしまったな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)17:25:27 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp) No.3628510 del
Twitterで手に入れた人もちらほら出てきたけど網の写真のを構えてたら全然まともだったし金の色味もまあ許容範囲かな、そもそも半裸で飾るつもりだし
無題 Name 名無し 17/01/26(木)17:27:32 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3628513 del
デザインが丸胴だからしょうがないんだろうけど腹が出てるように見える
 後なんで腕通す穴こんなに上下にでかいんだ?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)17:38:21 IP:126.167.*(access-internet.ne.jp) No.3628514 del
> 可動はfigmaの方が上だろうから

ギルはゴージャスな椅子に座らせたりしたいけど
超合金ギルは鎧が制約になって無理だったんだよな
figma ギルは座りポーズとれるんだろうか ?

売りは上半身換えパーツと下ろし髪だろうけど
無題 Name 名無し 17/01/26(木)18:03:07 IP:240d:0002.*(ipv6) No.3628519 del
そこまで色味には拘らんけど
そもそも金メッキの派手な感じの方がギルっぽい気はする
無題 Name 名無し 17/01/26(木)18:23:51 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628523 del
店頭で実物見てきたけどスレ画と宣材の中間くらいの色味だったし顔も問題なかった
スレ画はつくづく逆販促にしかならない迂闊な画像だったな…
無題 Name 名無し 17/01/26(木)19:14:35 IP:182.21.*(tokai.or.jp) No.3628533 del
>迂闊な画像
ある意味でギルらしい
無題 Name 名無し 17/01/26(木)19:15:48 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3628534 del
>言っちゃ悪いけどfigmaの方のあの鎧は安い色。
>超合金の方が金属らしい重みも輝きもある色合いだよ
何ムキムキしてるのか知らないけど
ギラギラの下品な色なのは事実なんだから認めろよ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)19:26:51 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3628538 del
色は現物見ないとどうにも言えないな

まあネイキッドで飾るだろうしそっちのほうを見せてほしいな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)19:35:23 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp) No.3628543 del
色的にはどっちもどっち、まだ金属感ある分メッキのがマシじゃない?
理想はMG百式2.0みたいな光沢控えめのメッキ

上半身まるまる交換パーツは確かに売りだけど、それを理由に、鎧の色や髪上げ顔が不出来でもオッケーってのは違うと思う
許容範囲とかいう苦しい言葉が出るくらい、サンプル詐欺で、普段のfigmaに比べ微妙なのは事実なんだし
無題 Name 名無し 17/01/26(木)19:49:31 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3628551 del
ゴールデンフリーザのフィギュアーツみたいな金色を量産品でも再現出来てたし、そもそもこの色指定が間違いなんじゃ・・・
無題 Name 名無し 17/01/26(木)19:52:02 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3628553 del
超合金のギル持ってるけどそもそもギラギラな金ピカって感じではないよ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)19:53:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628556 del
    1485428038938.png-(91373 B) サムネ表示
91373 B
別に煽るつもりではないんだけど
ギルが下品じゃいかんのだろうか
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:05:34 IP:153.185.*(ocn.ne.jp) No.3628567 del
超合金のギル出来よかったわ
下品な色とか目腐ってるんじゃねw
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:14:02 IP:223.134.*(so-net.ne.jp) No.3628570 del
バンダイがいつも使っている合金にメッキすると表面がザラつくのだが
ギルのはわざわざ合金を磨き上げてる鏡面仕上げにしてるんだよ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:14:10 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3628571 del
色よりも顔のムッチリ感が致命的すぎる…
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:21:54 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3628580 del
超合金セイバーも映り込むテカテカ鏡面の上から光沢落とした銀吹いてるしね
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:30:36 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3628586 del
>超合金のギル持ってるけどそもそもギラギラな金ピカって感じではないよ
いや下品でしょ
おまけに可動も当時からして見てもいまいちだし
評価できる点少ないよ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:36:17 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628590 del
顔に関しては超合金のが好みだけどな、見下し感とか鋭い目つきが
figmaは製品版だと少し柔らかくなっちゃった
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:43:43 IP:61.211.*(tokai.or.jp) No.3628592 del
写真評論家様はご立派だな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:47:20 IP:180.57.*(ocn.ne.jp) No.3628594 del
写真でしか確実な購入≒予約するかどうかを決められないんだから当然なんだけどな
今回は秋葉原等見た感じ店頭在庫多めだったけど
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:54:35 IP:210.149.*(nct9.ne.jp) No.3628597 del
どっちも違ってどっちも良いものなんじゃ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)20:57:08 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.3628600 del
超合金持ってるから最初からキャストオフ目的で買ったけど
定価1万近くでこれは悲しいな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)21:07:14 IP:2400:2413.*(ipv6) No.3628606 del
どうにかして下品ってことにしたい奴がいるな
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)とは言わんけど
なー Name なー 17/01/26(木)21:16:38 IP:180.27.*(ocn.ne.jp) No.3628607 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/26(木)21:20:50 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3628610 del
近場でfigma扱ってる店が無いんで実物(製品版)の写真をあげてくれるのは助かってる
レビュースレはまだですか?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)21:40:10 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp) No.3628618 del
さすがにこれは試作だろ?
製品版でこの色だったら暴動が起きるぞ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)21:47:56 IP:203.160.*(nirai.ne.jp) No.3628623 del
>いや下品でしょ
>おまけに可動も当時からして見てもいまいちだし
>評価できる点少ないよ
見る目ねーな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)21:53:08 IP:119.30.*(sannet.ne.jp) No.3628627 del
この荒れ具合じゃあ購入しても負いそれとはレビュー出来ないだろうな
無題 Name 名無し 17/01/26(木)21:58:06 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3628631 del
spmodeの人が必死過ぎてなんか怖いわ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)21:59:20 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3628633 del
    1485435560514.jpg-(425518 B) サムネ表示
425518 B
スレ立てるほどの写真は撮る時間ないけど…
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:00:03 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3628635 del
なんかお顔がマペットみたい
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:02:44 IP:119.30.*(sannet.ne.jp) No.3628636 del
>スレ立てるほどの写真は撮る時間ないけど…
金色はマシっぽいけど顔がスレ画より更に酷い!
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:05:46 IP:61.211.*(tokai.or.jp) No.3628638 del
>スレ立てるほどの写真は撮る時間ないけど…
このスレの奴らがそのまま移動すると考えるとスレ立てる人は大変だな…
頑張れ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:06:18 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3628639 del
    1485435978429.jpg-(449523 B) サムネ表示
449523 B
光の当たりかたで大分雰囲気変わっちゃいますね。
顔も鎧の色も。
ちなみに画像はスマホで申し訳ない…
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:06:59 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628640 del
>値段でんでんの話じゃないだろ
云々は「うんぬん」と読む
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:07:21 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp) No.3628641 del
髪下ろしてるのはまだなんぼかマシに見える
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:15:02 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.3628646 del
>>値段でんでんの話じゃないだろ
俺的にここ数年で一番面白いよ
君の周辺に暮らす人がマジ羨ましい
日々笑いが絶える事がないだろう
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:21:12 IP:203.136.*(mesh.ad.jp) No.3628649 del
気が付いたら尼から発送されてた
8000円切らなかったなあ

でんでんは最近安部ちゃんが誤読したやつだろ?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:23:42 IP:153.203.*(ocn.ne.jp) No.3628651 del
元ネタは総理大臣だからね
日本は日々笑いが絶える事がないだろう
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:30:32 IP:61.211.*(tokai.or.jp) No.3628655 del
>云々は「うんぬん」と読む
吹いた
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:36:53 IP:61.44.*(ncv.ne.jp) No.3628657 del
値段に見合ってないってのがなぁ
生え際の隙間目立つし
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:48:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3628662 del
ネタにマジレスしちゃったかー
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:48:40 IP:119.170.*(home.ne.jp) No.3628663 del
価格はシフトボディの事考えたら妥当だと思うが
無題 Name 名無し 17/01/26(木)22:52:01 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.3628665 del
時事ネタ感じ取れ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:08:30 IP:240f:0012.*(ipv6) No.3628673 del
    1485439710155.jpg-(89324 B) サムネ表示
89324 B
右手に籠手、我が友ぐるぐる、7章髪立ネイキッド参考までに
実物の金色はそこまで気にならない…かな?
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:15:59 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3628697 del
右手は手の部分だけ鎧ですなネイキッドは腕は素手
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:16:20 IP:221.188.*(ocn.ne.jp) No.3628700 del
金色より顔の酷さが圧倒的だなぁ
ヅラ被ってるみたいな髪の毛もやばいし
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:20:25 IP:2403:7800.*(ipv6) No.3628708 del
これくらいの隙間ならジョイント削るか顔を奥から少し浮かせれば埋まるんじゃないの
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:22:32 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3628714 del
前髪下ろしてると割とイケメンじゃん
アーチャーもそうだったけどデコ出てる系は駄目なんだな
やっぱジャージver.にするべきだったんや
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:27:00 IP:240f:0012.*(ipv6) No.3628717 del
>右手は手の部分だけ鎧ですなネイキッドは腕は素手
あれ、どっかで右腕だけ籠手つけた上半身裸のギルいた気がするけど思い違いか
色んな作品での本気モードごちゃ混ぜにしてスーパーギルだー!てやりたかったんだけど
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:28:41 IP:122.255.*(cnc.jp) No.3628720 del
髪下ろしてる方はいいね
デコの方はキツイ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:43:42 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.3628734 del
>あれ、どっかで右腕だけ籠手つけた上半身裸のギルいた気がするけど思い違いか
それキャスターのギルガメッシュだと思うよ
無題 Name 名無し 17/01/26(木)23:54:28 IP:126.209.*(bbtec.net) No.3628748 del
上半身裸はボインになってるな
ビリーとかムキムキならそこまで目立たないが、細身のキャラは腰あたりの可動に留めておいた方が見栄え良いような気も
しかし、髪下ろした方は特に問題なさそうだな
デコの方はもうちょっと髪と表情のパーツとの合いどうにかできなかったんだろうか
無題 Name 名無し 17/01/27(金)00:06:37 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3628769 del
セイバーさんから剣を借りてきてドルアーガを倒しに行こう。
無題 Name 名無し 17/01/27(金)00:57:05 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3628841 del
    1485446225733.jpg-(261007 B) サムネ表示
261007 B
自分も時間がなくて1枚しか撮れませんでした
コブラと同じで光の当て方やコントラストで写り方が大きく変わる
撮影には難しいフィギュアですね
あと今までのfigmaですとこんな生え際は
必ず前髪と一体パーツにしてたはずなんですが
降ろし前髪と表情交換する必要があるのでその分のしわ寄せが来ちゃったみたいですね
でも肉眼ですとそんなには気になりませんでした(個人の感想です)
無題 Name 名無し 17/01/27(金)01:11:49 IP:2403:7800.*(ipv6) No.3628847 del
ハルナと並べたら兄妹に見えそうだな
無題 Name 名無し 17/01/27(金)01:29:38 IP:153.125.*(winde.jp) No.3628862 del
> >あれ、どっかで右腕だけ籠手つけた上半身裸のギルいた気がするけど思い違いか
hollowの半裸ギルはどうだっけ?
無題 Name 名無し 17/01/27(金)01:30:26 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3628864 del
ハルナ方式の頭ならもう少しサマになったのかな。
無題 Name 名無し 17/01/27(金)02:09:44 IP:126.131.*(bbtec.net) No.3628884 del
    1485450584088.jpg-(201807 B) サムネ表示
201807 B
> >あれ、どっかで右腕だけ籠手つけた上半身裸のギルいた気がするけど思い違いか

FGOのキャスタークラスのギルガメッシュかな?
無題 Name 名無し 17/01/27(金)02:31:18 IP:240f:0012.*(ipv6) No.3628888 del
そっか、右腕に籠手はキャスギルか
じゃあこれはキャスギル要素ってことにしておこう
無題 Name 名無し 17/01/27(金)03:25:16 IP:240f:0012.*(ipv6) No.3628903 del
    1485455116003.jpg-(243931 B) サムネ表示
243931 B
あとあれだ、同じFateのキャス狐が出来よかったのもあるかもしれないたわけに見えるの
マシュはどうなるかな…
無題 Name 名無し 17/01/27(金)03:34:12 IP:221.188.*(ocn.ne.jp) No.3628906 del
>スレ立てるほどの写真は撮る時間ないけど…
笑顔パーツの印象はスレ画と同じであまり良くないな
でも金塗装や他の顔パーツは個人的には十分及第点に感じる
無題 Name 名無し 17/01/27(金)04:13:29 IP:125.196.*(mesh.ad.jp) No.3628908 del
Reゼロのスバルに似てるw
無題 Name 名無し 17/01/27(金)04:28:53 IP:153.164.*(ocn.ne.jp) No.3628911 del
平らな顔族
無題 Name 名無し 17/01/27(金)05:10:10 IP:2400:2411.*(ipv6) No.3628916 del
せっかくの300番をこんなのにしやがってどうしようもねーな最近のグッスマは
無題 Name 名無し 17/01/27(金)06:13:46 IP:210.250.*(em-net.ne.jp) No.3628922 del
>俺的にここ数年で一番面白いよ
>君の周辺に暮らす人がマジ羨ましい
>日々笑いが絶える事がないだろう
君は自分の周辺にいる人たちが君のことを嘲笑うことなく暖かく見守ってくれてるとこに感謝して生きていくといいだろう
無題 Name 名無し 17/01/27(金)08:28:50 IP:117.102.*(zoot.jp) No.3628937 del
元々エロゲキャラなのによくここまで市民権を得たものだ
ソシャゲしかやってないにわかにはぜひ原作をやって貰いたいものだ
全年齢なんて物じゃなくPC原作で
無題 Name 名無し 17/01/27(金)08:36:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3628939 del
今見ると思った以上に社長の絵が辛いんで……
無題 Name 名無し 17/01/27(金)08:54:23 IP:117.102.*(zoot.jp) No.3628943 del
原作だとボイス無しだけどなぜか引き込まれる世界観がある
アニメ見たあとだとアニメ声で脳再再生されるけどな
あと士郎はなぜセイバーを頑なに名前で呼んであげないのか・・・
セイバールートでのギルの圧倒的強さ
桜ルートでの雑魚感

まぁ買うけどね
無題 Name 名無し 17/01/27(金)09:06:46 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3628947 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/01/27(金)09:07:58 IP:240d:001a.*(ipv6) No.3628948 del
    1485475678923.jpg-(261917 B) サムネ表示
261917 B
撮り方によってぜんぜん違うね これいいじゃん
紫色みたいなもんかな
無題 Name 名無し 17/01/27(金)09:25:35 IP:219.19.*(bbtec.net) No.3628956 del
実物手に取って見ると悪くないように思う
デジカメ画像だとなんであんなに顔が平坦に見えるようになるんだろうか

カラーリングのせいかマジシャインみたいだ
なー Name なー 17/01/27(金)10:45:59 IP:219.203.*(bbtec.net) No.3628980 del
なー
なー Name なー 17/01/27(金)10:55:05 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp) No.3628985 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/27(金)11:17:31 IP:49.106.*(spmode.ne.jp) No.3628992 del
遂になーの仕様にすら文句付け始めたか
しかもちゃっかり反論されてないことにして
無題 Name 名無し 17/01/27(金)12:02:19 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3629004 del
多分正面顔に関しては斜め前から光を当てて鼻の影を出すといい感じにみえる…かな?(`・ω・´)
どうしても真っ正面から明るくして撮ると影が無くなってしまうから平坦に見えるのやも…と好きなキャラの擁護にはしってみる。
無題 Name 名無し 17/01/27(金)12:09:28 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3629011 del
    1485486568041.jpg-(84200 B) サムネ表示
84200 B
手持ちになんかいい感じの黄金のアイテムとかないかと探したけどギターしかなかった
無題 Name 名無し 17/01/27(金)12:14:03 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3629013 del
髪下ろしだとそんなに違和感ないなあ
作品の出典的にもオールバックはオマケと見るべきなのかな……
無題 Name 名無し 17/01/27(金)12:27:45 IP:240d:0002.*(ipv6) No.3629023 del
違和感はないとはいえ少しふっくらした顔に見えんこともない
軽く削ってやろうかな
無題 Name 名無し 17/01/27(金)12:27:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629024 del
超合金もそうだったけど、長身とはいえデカすぎじゃね?
なー Name なー 17/01/27(金)12:35:56 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.3629037 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/27(金)12:39:30 IP:218.229.*(infoweb.ne.jp) No.3629043 del
現物と見比べると流石にスレ画は酷すぎるので擁護レスしてみる
スレ画はお腹周りのパーツがないせいか異常に引き伸びてるのか腹が変、こんなに胴長腹でかではない
蛍光灯の明かりの元に見るには深い燻した金色で、デコマスほど明るい金ではないがスレ画ほどのソフビ色ではない
肉眼で見る顔はスレ画どころかデコマス写真よりしっかりと凹凸が感じられ、アイプリも口の墨も凄く小さいのに歪みもはみ出しもなく綺麗、横顔もそっくりなので平面とは程遠い造形
生え際はあおりで光を当てれば影が出来目立つが、下アングルから撮影するとかでなく目で見る分には全く気にならない程度の隙間
無題 Name 名無し 17/01/27(金)13:28:01 IP:240f:0041.*(ipv6) No.3629058 del
これに限らず金とかメタリックって撮影の善し悪し露骨に出るよね
無題 Name 名無し 17/01/27(金)13:56:26 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3629070 del
ボディ君とかで全裸王再現できる?
無題 Name 名無し 17/01/27(金)14:16:59 IP:240b:0011.*(ipv6) No.3629075 del
>デジカメ画像だとなんであんなに顔が平坦に見えるようになるんだろうか
暗いしピント合ってないし拡大すると一応凹凸があるのはわかるので店頭で撮った写真ならまあこんなもんだろって感じ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)15:17:19 IP:1.66.*(spmode.ne.jp) No.3629095 del
    1485497839214.jpg-(943577 B) サムネ表示
943577 B
ふむ……ちょっと寂しいか
もっと武器欲しいな
無題 Name 名無し 17/01/27(金)15:38:41 IP:126.165.*(access-internet.ne.jp) No.3629101 del
まぁヌルテカにしたかったらクリアー重ね吹きするし
無題 Name 名無し 17/01/27(金)15:44:46 IP:180.23.*(ocn.ne.jp) No.3629105 del
店頭で見てきたけど金色っていうか茶色だったな
回避してよかった
無題 Name 名無し 17/01/27(金)15:54:17 IP:60.41.*(plala.or.jp) No.3629109 del
買ってきたけどまあ金色はいつものfigmaのくすんだ金色でなんも特別感ないね
ちょっとラメの入った黄土色というかそんな感じ。
箱のNo300の文字の金色だったら間違いなく金色って言えたんだけどな
特別にページ作った割には顔の劣化もあるしいつものfigma過ぎたってだけ。期待させすぎ。
無題 Name 名無し 17/01/27(金)16:30:20 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.3629124 del
記念すべき300!って煽ってたのにな
こんな中途半端なもん作ったのか
無題 Name 名無し 17/01/27(金)17:43:01 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629149 del
>店頭で見てきたけど金色っていうか茶色だったな
流石に茶色はない、悪いことは言わないから眼科行け
無題 Name 名無し 17/01/27(金)17:50:34 IP:118.110.*(mesh.ad.jp) No.3629153 del
実物見て何かそっくりな金色の玩具みた事あるなと思ったら
ROBOT魂のアルヴァアロンから少し金色感減らした感じだわ
金色ではあるんだけど、ROBOT魂でいうなら百式くらいにはして欲しかったかな
無題 Name 名無し 17/01/27(金)17:54:30 IP:114.166.*(ocn.ne.jp) No.3629156 del
いつもの金色って感じで
特設ページの説明でドヤってたほど凄いものではないね
無題 Name 名無し 17/01/27(金)18:11:15 IP:180.23.*(ocn.ne.jp) No.3629167 del
>>店頭で見てきたけど金色っていうか茶色だったな
>流石に茶色はない、悪いことは言わないから眼科行け
実物見てこい
無題 Name 名無し 17/01/27(金)18:16:12 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.3629171 del
>ROBOT魂のアルヴァアロンから少し金色感減らした感じだわ
うちだと超合金ギルとアルヴァアロン並べてあるからなんとなく差異を想像出来た
無題 Name 名無し 17/01/27(金)18:47:43 IP:153.166.*(ocn.ne.jp) No.3629191 del
ひどいひどい言われてるが、実物届いて開けてみたが、ぜんぜん良い出来じゃないか。天の鎖も付いてるし高額なだけあって付属品充実してるしかなり満足。
無題 Name 名無し 17/01/27(金)18:55:55 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.3629197 del
はっきりと見本より質落ちてるのは事実だしなぁ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:02:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3629202 del
許容範囲の個人差が浮き彫りになっている感じ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:03:22 IP:2403:7800.*(ipv6) No.3629204 del
むしろここの人らが熱心に叩いてくれたおかげでそこまでじゃないじゃんって評価になってるな
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:13:21 IP:61.44.*(ncv.ne.jp) No.3629214 del
まぁ何より特設ページなんかで偉そうなこと言わなければこんなになることもなかっただろうなぁ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:14:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3629216 del
>ボディ君とかで全裸王再現できる?
まずぶはーっ!!顔パーツ付きfigmaエリちゃんと
こうかはばつぐんだ!って実況顔付きfigmaザビ子を用意します
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:20:44 IP:219.122.*(eonet.ne.jp) No.3629218 del
    1485512444658.jpg-(253330 B) サムネ表示
253330 B
俺の不機嫌顔、ギルじゃなくてセイヴァー入ってんだけど

これ未開封のまま問い合わせしたほうがいいのかな?
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:21:38 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3629221 del
>これに限らず金とかメタリックって撮影の善し悪し露骨に出るよね
同じモノでもカメラメーカー毎で色身が変わるとか
パールとかもそうだけど肉眼では見えるものがカメラには写らない部分?があるから
クレオス辺りが写真にも耐える(綺麗に写る)って触れ込みでメタリック塗料発売したんだっけ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:31:56 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629229 del
>これ未開封のまま問い合わせしたほうがいいのかな?

毎回思うけど、それこそここじゃなくて問い合わせて聞けよ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:34:43 IP:219.203.*(bbtec.net) No.3629230 del
>俺の不機嫌顔、ギルじゃなくてセイヴァー入ってんだけど
>
>これ未開封のまま問い合わせしたほうがいいのかな?
どこがセイバーなん?違いがわからん
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:35:46 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3629232 del
福耳
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:37:57 IP:219.122.*(eonet.ne.jp) No.3629234 del
>毎回思うけど、それこそここじゃなくて問い合わせて聞けよ

すまん悪かった・・・
問い合わせはしてるけど返答は週明けだろうし開けて遊んでも大丈夫なのか経験ある人に聞きたかったんだ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:41:48 IP:153.185.*(ocn.ne.jp) No.3629239 del
>店頭で見てきたけど金色っていうか茶色だったな
マジなら眼科行きな
まあsageたいだけなんだろうが
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:42:00 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3629240 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:43:33 IP:27.142.*(home.ne.jp) No.3629244 del
>これ未開封のまま問い合わせしたほうがいいのかな?
パーツ単位で正常品を送ってくれるので開封しても問題はないよ
むしろ問題パーツをくっきりはっきり写したり、他にも問題がないか確認する為にも開封したほうがいいかと
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:43:43 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3629245 del
セイヴァーとか言ってるしイヤリング付いてる時点だけでもどう見てもギルガメッシュだし・・・と思ったら
不機嫌顔のイヤリング塗って無いじゃんと言うところまでがネタなんじゃあ


と思ったら違うのか
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:44:40 IP:219.122.*(eonet.ne.jp) No.3629246 del
>と思ったら違うのか

そうだよネタ交えつつ聞いただけ
塗ってないイヤリングがなんか福耳っぽく見えたから
無題 Name 名無し 17/01/27(金)19:45:56 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.3629247 del
Fate/EXTRAのラスボスがね。
セイヴァーっていクラスなのですよ。
ブッダだっけかな。
ピアスが未塗装でそれの耳たぶみたいってことだと思う。
無題 Name 名無し 17/01/27(金)20:00:14 IP:180.57.*(ocn.ne.jp) No.3629258 del
通じないネタを後から説明されるほど寒い事はない
無題 Name 名無し 17/01/27(金)20:09:05 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3629266 del
>泥でキャンセルしてきたとりあえずレビュー見て考える値上がりすることはないだろうし
泥…?
無題 Name 名無し 17/01/27(金)20:40:30 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3629282 del
>通じないネタを後から説明されるほど寒い事はない
しかもギルとセイヴァーって出てる作品違うから接点まるで無いし
無題 Name 名無し 17/01/27(金)20:45:17 IP:153.198.*(ocn.ne.jp) No.3629286 del
>しかもギルとセイヴァーって出てる作品違うから接点まるで無いし
EXTRAとCCCだし接点がない訳では無いと思うが
EXTRAはFateじゃねえよ派?
無題 Name 名無し 17/01/27(金)20:48:34 IP:153.207.*(ocn.ne.jp) No.3629290 del
不発に終わったネタをいつまでも引っ張らなくていいじゃないですか
無題 Name 名無し 17/01/27(金)21:31:47 IP:240f:0074.*(ipv6) No.3629316 del
>>通じないネタを後から説明されるほど寒い事はない
>しかもギルとセイヴァーって出てる作品違うから接点まるで無いし

無知を棚に上げてよく言うわ
無題 Name 名無し 17/01/27(金)22:03:55 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3629334 del
セイヴァーで調べりゃ一番上に出てくるぐらいなのになw
無題 Name 名無し 17/01/27(金)22:06:10 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3629335 del
椅子に座れますか?
できれば豪華な椅子がいいです
無題 Name 名無し 17/01/27(金)22:18:23 IP:106.128.*(au-net.ne.jp) No.3629344 del
腰布が邪魔で座れないし足も90度上がらないから無理
無題 Name 名無し 17/01/27(金)22:24:15 IP:153.194.*(ocn.ne.jp) No.3629349 del
    1485523455417.jpg-(201822 B) サムネ表示
201822 B
文字レス多い
無題 Name 名無し 17/01/27(金)22:42:50 IP:126.199.*(panda-world.ne.jp) No.3629359 del
    1485524570534.jpg-(1307075 B) サムネ表示
1307075 B
特に期待もしてなかったから、さほど不満もないな
なー Name なー 17/01/27(金)22:45:44 IP:49.250.*(zaq.ne.jp) No.3629363 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/27(金)22:56:44 IP:60.41.*(plala.or.jp) No.3629370 del
>文字レス多い
あれ?身長差殆どないのか
無題 Name 名無し 17/01/27(金)23:09:50 IP:240f:00ce.*(ipv6) No.3629377 del
さっさとこんなクソスレ落とすか消すかしてまともなレビューを頼む
無題 Name 名無し 17/01/27(金)23:10:43 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3629378 del
>文字レス多い

超合金に勝ってるところが何も見つからないな…
なー Name なー 17/01/27(金)23:21:03 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.3629388 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/27(金)23:29:12 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.3629402 del
    1485527352220.jpg-(76473 B) サムネ表示
76473 B
ここのダルさがちょっと気になるけどfigmaならこんなもんか
無題 Name 名無し 17/01/27(金)23:46:24 IP:153.194.*(ocn.ne.jp) No.3629421 del
    1485528384897.jpg-(129211 B) サムネ表示
129211 B
表情は良いと思います
無題 Name 名無し 17/01/27(金)23:53:39 IP:220.108.*(plala.or.jp) No.3629429 del
>超合金に勝ってるところが何も見つからないな…

腰布のなびく感じはfigmaが勝ってるんじゃないかな
無題 Name 名無し 17/01/28(土)00:25:49 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.3629461 del
>文字レス多い
いろいろあるがとりあえず生え際は超合金の方が自然だな
figmaは髪下ろした方が良さそうだ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)00:27:10 IP:240f:0064.*(ipv6) No.3629463 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/01/28(土)00:27:55 IP:240f:0064.*(ipv6) No.3629464 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/01/28(土)00:28:17 IP:240f:0064.*(ipv6) No.3629465 del
>腰布のなびく感じはfigmaが勝ってるんじゃないかな
アクションしていない素立ちで腰布がなびいてるのは違和感あると思う。
無題 Name 名無し 17/01/28(土)00:30:34 IP:220.108.*(plala.or.jp) No.3629467 del
>アクションしていない素立ちで腰布がなびいてるのは違和感あると思う。
個人的には超合金の方が好きだけど、あっちにもなびいた腰布パーツ欲しかったなあとfigma見て思ったよ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)02:08:01 IP:220.49.*(bbtec.net) No.3629536 del
>アクションしていない素立ちで腰布がなびいてるのは違和感あると思う。
それだと立体化したとき布部分が唯の板っぺらになってしまうがな。
そんなん言い出したら髪長いキャラとかなんでどいつもこいつもうねったり跳ねたりしてんのよって話だし
素立ちという動きの無いポーズで動きを感じさせるのに服や布のなびきは大切だと思う。
無題 Name 名無し 17/01/28(土)02:11:43 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629540 del
>文字レス多い
figmaは輝きが足りないけど、超合金は超合金でテカテカしすぎ
足して割るとちょうどいいんだが
無題 Name 名無し 17/01/28(土)02:20:42 IP:153.207.*(ocn.ne.jp) No.3629547 del
>足して割るとちょうどいいんだが
超合金の方ならクリアーを吹いてしまえばいいんじゃない
figmaの方はもう諦めて塗装するしかない&ついでに省かれたモールド彫る
無題 Name 名無し 17/01/28(土)02:22:38 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3629551 del
>服や布のなびきは大切だと思う。
役にたつのと同じ分だけ足を引っ張る諸刃のディテール
無題 Name 名無し 17/01/28(土)02:31:20 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3629560 del
これは実物見てみないと良さ分からんわ
今開封したけど金色も十分アリだし、顔も実物は悪くない
「世界を裂くは我が乖離剣」とか言って遊びたくなるような良い慢心王じゃないか
まぁ敢えて注文するならFGO名義ならもう少しFGOのバトグラっぽい表情が欲しかったなー、と

キャスギルも来てくれんもんかなぁ…
無題 Name 名無し 17/01/28(土)02:39:56 IP:240d:001a.*(ipv6) No.3629566 del
高度な情報戦じみてきたな
しっかし写真映り一つで色々言われちゃうから模型屋のカメラマンも大変だわ

まあ〜貼られてるの見る限り実物はそう悪くはないんじゃないのか?
無題 Name 名無し 17/01/28(土)02:42:21 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629567 del
ところでネイキッドの胸の可動が緩いんだけど個体差?
無題 Name 名無し 17/01/28(土)03:04:48 IP:2403:7800.*(ipv6) No.3629579 del
>高度な情報戦じみてきたな
もう出てんだから店頭で見てくればいいのに
無題 Name 名無し 17/01/28(土)03:10:11 IP:180.46.*(ocn.ne.jp) No.3629582 del
>しっかし写真映り一つで色々言われちゃうから模型屋のカメラマンも大変だわ
そうは言うが実物を見てから購入するかどうかを決められる人ばかりじゃないのと
予約した人が話しが違うだろと疑念を持つのは仕方ないとも思う
尼ならキャンセル出来ても普通そういうのは無理だからねえ

しかし色はまあこんなもんだとしてもモールド省略はちょっとマジかよって思った
個人的には前にもロボコップでやられてるからまたなのかよって感じ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)03:36:18 IP:153.207.*(ocn.ne.jp) No.3629592 del
>モールド省略
儲けてるわりにセコイ方法でのコストカットに驚く
つかレースやるほど体力のある企業なのにな
そして価格は高騰していく一方と本当に厳しい時代だわ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)03:47:41 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629596 del
グッスマは販売担当なだけじゃ……?
無題 Name 名無し 17/01/28(土)06:09:52 IP:240f:0069.*(ipv6) No.3629613 del
    1485551392156.jpg-(423134 B) サムネ表示
423134 B
SUGEKAEいちまい
無題 Name 名無し 17/01/28(土)06:29:52 IP:*(474741f4.ezweb.ne.jp) No.3629623 del
ハルナ同様にパーツ要員としては良いな
無題 Name 名無し 17/01/28(土)07:21:56 IP:126.146.*(access-internet.ne.jp) No.3629635 del
実際に買った人の画像見る限り言われるほど顔酷いとは思わないけどな
まあこれに9000円近く出す気になるかと言うと微妙だが
無題 Name 名無し 17/01/28(土)07:27:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629637 del
まあ、値段のこと言うとこれに限らず値上がりしまくったあの定価で買う価値ある?という気がしないでもない
無題 Name 名無し 17/01/28(土)08:30:45 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3629664 del
    1485559845548.jpg-(88095 B) サムネ表示
88095 B
>SUGEKAEいちまい
アンソロとかでたまに見かけるやつ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)08:44:58 IP:153.185.*(ocn.ne.jp) No.3629668 del
なんか荒れてんなぁ
まあ立てた奴がレビューするでもなく批判だけ書いて終わってる時点でこうなるか
無題 Name 名無し 17/01/28(土)08:55:03 IP:180.9.*(ocn.ne.jp) No.3629673 del
    1485561303608.jpg-(195714 B) サムネ表示
195714 B
エアは超合金のが好き
なー Name なー 17/01/28(土)09:00:00 IP:106.168.*(dion.ne.jp) No.3629675 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/28(土)09:11:53 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629680 del
残念な煽り
無題 Name 名無し 17/01/28(土)09:27:21 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3629682 del
こういう奴がクソスレ乱発してんだろうな
なー Name なー 17/01/28(土)10:05:20 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.3629697 del
なー
無題 Name 名無し 17/01/28(土)11:01:29 IP:126.209.*(bbtec.net) No.3629729 del
もはやグッスマとマックスの区別もつかなくなったかw
無題 Name 名無し 17/01/28(土)11:23:06 IP:118.110.*(mesh.ad.jp) No.3629740 del
出来に関しては、まあこんなもんかと自分を納得させたが
箱の仕様がサンプルからの劣化を隠すべく
なるべく現物を見せない小細工に感じてしまうな
この仕様の箱自体は珍しいもんじゃないんだけども
無題 Name 名無し 17/01/28(土)11:27:10 IP:2403:7800.*(ipv6) No.3629741 del
スレ主レビューしてるじゃないか
写真の
無題 Name 名無し 17/01/28(土)11:29:02 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629744 del
>小細工
プレイアーツの悪口はそこまでだ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)11:47:02 IP:2403:7800.*(ipv6) No.3629753 del
>プレイアーツの悪口はそこまでだ
最近の外れってイグニスくらいじゃん
無題 Name 名無し 17/01/28(土)12:07:15 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3629760 del
そもそもプレイアーツはサンプル写真が暗すぎ劣化とか以前に元々の出来が分からん
無題 Name 名無し 17/01/28(土)12:20:09 IP:126.199.*(panda-world.ne.jp) No.3629764 del
現物見ないととか許容範囲とかがそもそも論点間違ってる
サンプルと現物で、売りにしてた塗装の色が違う、一部の造形やモールドが簡略化で、サンプル詐欺なのが問題
いくら許容範囲で充分なできでも、サンプルでもっと凄いの見せられてそこから大幅劣化した事実は変わらないんだぞ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)12:35:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3629780 del
※予めご了承ください。
無題 Name 名無し 17/01/28(土)12:44:01 IP:240d:0002.*(ipv6) No.3629791 del
どんな業界も無駄に競合品や相手を煽ってデカイ事言わなきゃ良いんだよね
無題 Name 名無し 17/01/28(土)12:44:36 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3629793 del
>エアは超合金のが好き
超合金は超合金でアゴ尖りすぎで別人なんだよなぁ…
figmaのエアは結構気に入ってたけど、確かに超合金のはモールドくっきりしてて良いね
発掘したいけど冥界の奥底でエレちゃんに囚われてるから無理そうかなぁ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)13:05:02 IP:218.229.*(infoweb.ne.jp) No.3629810 del
>売りにしてた塗装の色が違う、一部の造形やモールドが簡略化で
え!? 一部の造形やモールドが簡略化されてるのですか
色はレビューサイトを見て撮影方法でパケと同じ色合いになるのだなと納得しましたが、造形を削ってるとは思わなかった……
探してみましたがちょっと自分では分からないので、具体的にどの辺りがデコマスから簡略化されたのか、どなたか比較画像を見せていただければありがたいです
無題 Name 名無し 17/01/28(土)13:19:55 IP:126.199.*(panda-world.ne.jp) No.3629815 del
>モールド省略
初期のサンプル画像だと青ラインはくっきり段差モールドあったのよ
これがノッペリに省略されてるせいで、いつも「色がイメージと違うなら塗りなおせばいいや」な層もブチキレ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)13:37:41 IP:121.87.*(eonet.ne.jp) No.3629827 del
色よりそっちの方がショックだわぁ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)13:42:36 IP:27.136.*(home.ne.jp) No.3629828 del
超合金と比べるとfigmaはハリボテの鎧に見えてしまうな
というか超合金は三年以上前のものなんだな
三年以上遅れて出たものがこれじゃちとキツい
無題 Name 名無し 17/01/28(土)13:45:30 IP:54.248.*(ibis.ne.jp) No.3629830 del
青ラインは箱の写真と違うからハッキリわかる部分だね
絵的には正しい?んだけど立体物にした場合はどうなんだろ
まあどちらにしろ明らかに実物と違うものを箱絵にしちゃうのはギルティ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)15:15:19 IP:126.209.*(bbtec.net) No.3629879 del
ラインのモールドは全体的だから、工程増えそうだしな
これ最初のデコマス出す時に、そんな金かかる造形は無理と口出しとけば色々言われずに済んだろうに
エアのモールドだけはなんとか残せたみたいだけど
無題 Name 名無し 17/01/28(土)15:25:18 IP:221.54.*(bbtec.net) No.3629886 del
出来はどうあれ、FATEのfigmaは数捌けてきたらプレ値になるしな。キャス狐も半年後には再販、再販騒がれるくらい高騰しそうだし
無題 Name 名無し 17/01/28(土)15:57:02 IP:218.229.*(infoweb.ne.jp) No.3629898 del
みんな丁寧に説明してくれてありがとう
青ラインはパッケージ写真でもモールドで作られてるけど、製品は胸甲とか塗装ラインだけで表現されてるね
デコマス写真眺めながら発売まで心募らせてた人にとって、事前説明なしのこの変更じゃ、たしかにデコマス詐欺言われても仕方がないね
無題 Name 名無し 17/01/28(土)17:18:18 IP:240f:0054.*(ipv6) No.3629942 del
エアの塗装が適当すぎるの俺のだけか?
ピンクの溝に周りの黒が入りまくってるんだが・・・
無題 Name 名無し 17/01/28(土)17:57:59 IP:118.105.*(commufa.jp) No.3629962 del
これなら上半身裸版で出したほうが良かったんじゃなかろうか
無題 Name 名無し 17/01/28(土)18:07:16 IP:222.150.*(plala.or.jp) No.3629967 del
黄金聖闘士ギル持ってるなら鎧はそっちに任せてfigmaは上半身裸で飾るのがベストだろうね
無題 Name 名無し 17/01/28(土)18:21:35 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.3629979 del
鎧状態要らないからネイキッドだけで売ってくれ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)18:31:26 IP:101.141.*(eonet.ne.jp) No.3629994 del
>超合金に勝ってるところが何も見つからないな…
あるよ!
金ピカメッキ我様と違って傷を恐れずに気軽に触れる!
でもまあ既に超合金があるとわざわざ買わなくてもいいかなぁという気もする
無題 Name 名無し 17/01/28(土)19:22:22 IP:203.181.*(asahi-net.or.jp) No.3630063 del
手首のジョイントの穴の位置変じゃね?
真ん中じゃなくて親指の付け根あたりに開いてるけどこれで合ってるの?
無題 Name 名無し 17/01/28(土)19:45:58 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3630093 del
仕様だ
確かスネークとかもそうなってたはず
無題 Name 名無し 17/01/28(土)19:51:03 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630098 del
>黄金聖闘士ギル持ってるなら鎧はそっちに任せてfigmaは上半身裸で飾るのがベストだろうね
上半身裸のために買うつもりだからそれでいいのだ
しかし半裸の男の人形を買う、って言葉にするとなんとも・・・だな
無題 Name 名無し 17/01/28(土)19:59:08 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3630103 del
変態仮面に比べれば……
無題 Name 名無し 17/01/28(土)20:56:31 IP:218.219.*(tokai.or.jp) No.3630156 del
>手首のジョイントの穴の位置変じゃね?
>真ん中じゃなくて親指の付け根あたりに開いてるけどこれで合ってるの?
武器持ちてだと別に珍しい仕様じゃないだろ
リボとかでもないっけ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)21:41:22 IP:203.181.*(asahi-net.or.jp) No.3630178 del
>武器持ちてだと別に珍しい仕様じゃないだろ
それならわかるけど半裸用の手首全部穴の位置が親指の付け根あたりに開いてるのよ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)21:48:35 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630181 del
上半身の接続部?とかってどんな感じなんじゃろか
付け替えるときに折れないかしら
無題 Name 名無し 17/01/28(土)21:49:22 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.3630182 del
旧手首と違って穴開けるわけだから
真ん中に向けると掌に貫通しやすくなるでしょ
無題 Name 名無し 17/01/28(土)22:24:56 IP:219.122.*(eonet.ne.jp) No.3630219 del
>それならわかるけど半裸用の手首全部穴の位置が親指の付け根あたりに開いてるのよ
自分で握りこぶし作ってみてみると分かるけど、親指付け根付近の肉の盛り上がりの部分にジョイントが来るようになってるのよね、これは手のひらをなるべく平たくする為かとポーズ的にもそっちに曲がる必要はないし
無題 Name 名無し 17/01/28(土)22:39:10 IP:118.8.*(ocn.ne.jp) No.3630238 del
真鍮聖闘士
無題 Name 名無し 17/01/28(土)23:38:39 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.3630279 del
お腹の可動もう少し前に倒せるとエア構えたりするのに様になるんだがなぁ
てか鎧の手首の造形なんだこりゃ平手とかやる気なさすぎだろ・・・
無題 Name 名無し 17/01/29(日)03:31:49 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3630370 del
それが正しいのか間違ってるのかさえ判ってない仕様にたいして
無理矢理文句つけようとしてないか>IP:203.181.*(asahi-net.or.jp)
無題 Name 名無し 17/01/29(日)07:59:12 IP:122.135.*(mesh.ad.jp) No.3630400 del
特設ページ作って煽ったり先行他社製品に喧嘩売ってなけりゃこんな叩かれてなかったのにな
デコマスからの大幅劣化も所詮はfigmaだしな、で終わった話
分不相応な宣伝で売り逃げしようとするのが悪い
無題 Name 名無し 17/01/29(日)11:18:46 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3630473 del
他社製品云々はこっちが勝手に穿ってるだけのような……
無題 Name 名無し 17/01/29(日)11:58:50 IP:221.188.*(ocn.ne.jp) No.3630485 del
届いた
スレ画が駄目で実物は良いって人何人かいるけどスレ画の通りの印象だわ
金っていうかカレー色に軽くパールかけましたって感じの色あい
手元にあるもので言えばセイバーver1や謙信に近いかな
セイバーのバイク、中身サムス、レーミク系、セイバーver2、そに子のヘッドホン、デレマス系の小物色々、これらよりは明確に劣る
無題 Name 名無し 17/01/29(日)12:45:08 IP:180.44.*(ocn.ne.jp) No.3630514 del
エアって赤い芯に黒い外装被せる構造にできなかったのかな
塗り残しはみ出し多くて気になる
無題 Name 名無し 17/01/29(日)13:25:29 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3630546 del
無駄に8パーツくらいになるな
無題 Name 名無し 17/01/29(日)13:28:44 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3630549 del
正直、今でもエアが割と重いから結構辛いなそれ
無題 Name 名無し 17/01/29(日)15:58:47 IP:180.44.*(ocn.ne.jp) No.3630625 del
重さとか考え及ばなかった
そうか難しいなあ
無題 Name 名無し 17/01/29(日)18:08:10 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630726 del
    1485680890917.jpg-(66893 B) サムネ表示
66893 B
購入したのでスマホ画像貼ってみる
個体差か手首とか腰が少し抜けやすいけど問題ないレベルかな
左手も緩い握り手が欲しかったかも
でも大体は満足
無題 Name 名無し 17/01/29(日)18:22:35 IP:240f:0018.*(ipv6) No.3630734 del
    1485681755372.jpg-(202072 B) サムネ表示
202072 B
王いいよね
無題 Name 名無し 17/01/29(日)18:27:29 IP:119.229.*(eonet.ne.jp) No.3630737 del
裸上半身はシャドー入れたらもっとかっこよくなりそうだなぁ
無題 Name 名無し 17/01/29(日)18:50:15 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630746 del
    1485683415228.jpg-(71862 B) サムネ表示
71862 B
あと一人並べて戦闘画面風にしたかった
無題 Name 名無し 17/01/29(日)19:07:18 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630755 del
エアはてっきり1本でくっついてるだけと思ってたから回せるのにビックリだ
まぁだからどうしたって言われりゃそこまでだが
無題 Name 名無し 17/01/29(日)19:36:51 IP:240d:0000.*(ipv6) No.3630775 del
説明書にあるHパーツって製品版には入ってないんかな?
あとねんどろいどギルの王の財宝エフェクト使いたいけど、あれを黄色に染めるいい方法ないですかね
無題 Name 名無し 17/01/29(日)19:43:52 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630779 del
>説明書にあるHパーツって製品版には入ってないんかな?
スタンドの延長パーツで最初からくっついてないか?
無題 Name 名無し 17/01/29(日)19:46:42 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630781 del
しかし余るギルガメッシュのAパーツはなんとか有効活用する手段がないものか
無題 Name 名無し 17/01/29(日)20:16:40 IP:119.229.*(eonet.ne.jp) No.3630807 del
>あとねんどろいどギルの王の財宝エフェクト使いたいけど、あれを黄色に染めるいい方法ないですかね
メタリック塗装ぐらいしかないんじゃないかな
元が無色ならクリアー塗料でいけたけど
無題 Name 名無し 17/01/29(日)20:56:23 IP:61.124.*(infoweb.ne.jp) No.3630840 del
>ふむ……ちょっと寂しいか
>もっと武器欲しいな
武MONONOFUの円卓武器いいね
無題 Name 名無し 17/01/29(日)21:26:55 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.3630859 del
    1485692815554.jpg-(60333 B) サムネ表示
60333 B
せっかくだからfate本編の再現をば・・・
無題 Name 名無し 17/01/29(日)21:30:17 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.3630863 del
男子の顔が足蹴にされる2秒前
無題 Name 名無し 17/01/29(日)21:51:37 IP:58.189.*(eonet.ne.jp) No.3630874 del
成功したか失敗したか一瞬分かりにくい投げ
無題 Name 名無し 17/01/29(日)22:05:27 IP:106.154.*(au-net.ne.jp) No.3630881 del
>せっかくだからfate本編の再現をば・・・
即投げ抜け
無題 Name 名無し 17/01/29(日)22:13:45 IP:42.146.*(home.ne.jp) No.3630889 del
    1485695625908.jpg-(469749 B) サムネ表示
469749 B
A・U・O・キャストオフ!
無題 Name 名無し 17/01/29(日)22:29:19 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.3630900 del
    1485696559729.jpg-(1080263 B) サムネ表示
1080263 B
金ピカの武器を持たせたくなるね
無題 Name 名無し 17/01/29(日)23:00:06 IP:240f:006e.*(ipv6) No.3630918 del
    1485698406657.jpg-(49513 B) サムネ表示
49513 B
本文なし

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-