MacBook Pro Late 2016で使えるおすすめのケース
新型の15インチMacBook Pro Late 2016のケースを買いました。
15インチモデルは大きくて重いのであまり持ち運びをすることがなかったのですが、ちらほらと外に持ち出す機会が増えてきたので、何かの拍子にぶつけてショックを受けることがないよう自己防衛をするため、できるだけ安くてそこそこカッコいいケースを探しました。
NEXARYのフェルト素材ケース
それで見つけたのが「NEXARY」のフェルト素材のケースです。
このケースは新しくなったMacBook Pro Late 2016向けに設計されたモノなので、旧モデルの15インチ・MacBook Proを入れることができません。つまり、最新のMacBook Proのサイズに完璧に合わせた設計になっているので、フィット感間違いなしです!
ゴム帯によって蓋を閉じる仕様となっています。使っていくうちにビロビロになってしまわないかが気になるところではありますが...。
中を開いてみると2段構造になっていました。そして、フェルト素材がなかなかしっかりとした堅いのでとてもしっかりとした手触り感がありますね。
MacBook Pro Late 2016を入れてみる
新しくなった15インチMacBook Pro Late 2016を入れてみます。
うおおお。当たり前だけどピッタリですわ。隙間ゼロ。
上の段にもモバイルバッテリーやiPad miniなんかが入りそうだったのでiPad miniを入れてみました。
さすがにカバー付きのiPad miniをいれるのは難しそうでしたが、MacBook Proの他に入れることができるのはなかなか良いですね。iPad miniじゃなくてもモバイルバッテリーやルーターを入れる持ち歩くこともできそうです。
さすがに上段にiPad miniを入れるとフタを閉じたときにかなり膨らんでしまいますが...。
雑誌の付録に付いてきたBEAMSのトートバックにもぴったりサイズで入れることができました。
ちなみに、旧型のMacBook Proを入れようとしてみましたが、少しだけサイズが大きく入れることができませんでした。
それだけ新型のMacBook Proのサイズに合わせて制作されているということなんでしょうね。「NEXARY」のケースに採用されているフェルト素材とてもしっかりとしていて安物くささはないように思います。
その他のケースを紹介
今回は「NEXARY」のフェルト素材のケースを購入しましたが、これに辿り着くまでにいろいろなケースを調べたので、せっかくなので紹介しておきたいと思います。
Inateck インナーケース
MacBookのインナーケースでは有名なInateckのフェルト素材のケースです。
12・13・15インチ向け、さらにMicrosoftのSurface向けのケースがあります。僕も12インチのMacBook用にInateckのケースを2年ほど使っていますがまだまだ現役で使えるくらい耐久性も高くおすすめです。
別途、充電器を入れることができるミニサイズのケースも付属していてコスパ良しのケースと言えます。
英国Snugg社製のケース
英国Snugg社製のレザーケースで見た目がとてもクールでカッコいいですね。真面目にこのケースとどちらを買うかを迷いました。11・12・13・15インチ向け、さらに11色のカラーから選ぶことができます。
ProCase ラップトップスリーブケース
インナーケースというよりも取手が付いているので、このまま持ち運びをすることができるケースです。12インチから15インチのMacBookに対応しています。
ProCase ラップトップスリーブケース
フェルト素材のケースですが、少しオシャレに加工しているインナーケースです。11インチから15インチのMacBookに対応しています。
WALNEW 封筒型レザーケース
こちらも新型のMacBook Proに合わせて設計されているインナーケースで封筒型のデザインになっているレザーケースです。ケースの上に置いたままマウスパッドとしても使用することができ非常に考えられたケースです。
インナーケースは必須
モバイルノートやタブレット向けのインナーケースは様々なメーカーから数多く発売されているので好みのデザインのものを見つけることができると思います。ただ種類が多いので、それを探し出すのが本当に大変ですね。MacBook Proをインナーケースなしでカバンの中に入れてしまうと傷が入ってしまいショックを受けてしまうので、そんなに高いものでもないのでインナーケースを使うことをおすすめします!
【関連記事】
- MacBookが不安定なのでmacOSを再インストール!復元とインストールメディアを作成する方法!
- 15インチMacBook Pro 2016がクラッシュする不具合多すぎ!クリーンインストールするしかない?
- MacBook Proは15インチより13インチの方が使いやすくて最強のオールラウンダーマシン!
- 15インチMacBook Pro(2016)実機レビュー!タッチバーとTouch IDが意外と使いやすく将来に期待!
- 13インチMacBook Pro 2016(タッチバー無し)を使って感じた良い点・悪い点【感想レビュー】
- Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタはDisplayPortの接続でディスプレイを表示できないから注意!
- Macを買ったら最初に設定しておきたいオススメの初期設定