こんばんは〜たんたんです。
モノが少ないだけでミニマリストを名乗らせてもらっています。
僕は何かしらにとらわれて生きるのが苦手なので、ミニマリスト的な面とそうでない部分を使い分けている感じです。
一時期はミニマリスト的生き方を追求していました。
しかし、追求するとキリがなくなるので自分の満足するところで切って次のフェイズに移行する必要があると感じます。
僕にはミニマリストというライフスタイルだけじゃ満足いかなかった
かと言って僕はミニマリズムを捨てるわけでもないし、これからいきていく上での基礎となるモノだと思っています。
ミニマリズムという基礎の上に楽しい経験や身に着けたい力を積み重ねて幸せへと向かっていくものだと考えています。
僕にとってミニマリズムを実行する上でのメリットは・・・
・足るを知る事ができる
・節約できる
・身軽になる
ということがあります。
特に足るを知るということが大切だと思っていて、これを知るだけで幸せに生きていくことは可能だと思っています。
僕は足るを知ることができた時からミニマリズムを深く追求することはやめました。
ミニマリズムを更に追求するのも楽しいとは思います。
それよりも僕は自分の本能的に喜ぶ行動がしたいと思うようになりました。
ミニマリズムから得た身軽さを駆使すれば、なんでもやれそうな気がしました。
文章が苦手な僕がブログをしてるのも、自分気持ちを文章にしたいという思いがあったからです。
これらの力をミニマリズムを通して学び、本当に自分がしたいことに全力で向かえる環境作りをすることができます。
ただ単に僕にとってミニマリストという生き方が自分にとって心地よくて、幸せに生きていけるための手段というだけです。
僕はモノが少ないだけでミニマリストを名乗っています。 - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
ミニマリズムが自らを縛っても意味がない
マキシマム時代にモノに囚われていることが嫌でミニマリストになったのに、モノを捨てたり、持たない生活にエネルギーを使いすぎるのはどうかな?って思います。
僕はミニマリストになるにあたって一週間でいらないものを一気に捨てました。
僕は飽きっぽいということもありましたが、ミニマリストになろうと思ったら一気に行動すべきだと僕は思っています。
地道にモノを捨ててミニマムになっていく方法は僕には合わなかった事もありました。
モノを捨てたり、持たない生活に縛られるのは嫌だったんで早めにミニマム生活を送り、本当にやりたいことへ突き進んだ方がコスパがいいのではないかと思います。
もとからそこまで持っていた人でもなかったし、ちょくちょく断捨離もしていたのも僕を後押ししてくれました。
やっぱり自由を求めてミニマリストを志す人が多いので、その目的を忘れずにミニマリズムを使い分けて欲しいなと思います。
それでもミニマリストは素晴らしい
モノとお別れした経験を多くした人は人に対してもおおらかで尊重している人が多いなと思います。
それはモノを捨てることを通して人間として優しくなれるのではないかと思っている節があります。
僕も結構尖った記事は書きますけど、以前に比べて無闇に相手を傷つける事は減りました。
そのぶん間違っていると思うことにはしっかりとNOと突きつけることができるようになりました。
ミニマリストって生活はミニマムでお金を使わない人は多いとはおもいます。
それをみた他の人は「ミニマリストって貧しいんだ」 「無理するなよ」って思われる人も多いのではないかと思います。
僕はそれは逆で足るを知ることができてるからこそ、少ないお金で生活できて、その生き方に満足しているのだと感じます。
お金は少ないかもしれないですが、心は満たされている状態なので心は貧しいとは言い難いのではないでしょうか。
持たない生活を楽しむのも幸せの一つではないかと思います。
僕はそれだけではなく、そのミニマリズムの恩恵を最大限に発揮したくて、旅やブログやカフェ巡りなどやりたいことへの投資をしています。
これらの行動はミニマリストになってから始めたことです。
今までは家でダラダラテレビをみたりしていましたが、ミニマリズムを通して時間の大切さを学びました。
やっぱり人間平等に与えられた時間は有効に使いたいので、いつ死んでも大丈夫のようにやりたいことをするよう意識しました。
このブログだって、お小遣いを得る目的と仲間を得る目的があり現段階でも非常に満足いくモノを僕に与えてくれています。
それだけで本当に楽しいです!!
僕は記事を書く事は1日のやるべき事の中で楽しみな時間な一つで、仕事終わってご飯、風呂が終わったあとのご褒美みたいな感覚です。
最近は中途半端に検索流入を狙いに行ったりしてますけど、これも楽しいです笑笑
ブログとか初めててロクにカスタマイズの仕方とかわからないから、どんどん新しいことができるようになるのは本当楽しいです^_^
とりあえず言えるのは
ミニマリスト最高!!
これにて終わります!
あ、ミニマリスト入門書はこちらです↓
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -
- 作者: 佐々木典士
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2015/06/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (21件) を見る