いえろぐ

家を選んでから建てるまで

本契約完了! -但し着手承諾はマダマダ・・・-

   

スクリーンショット 2015-03-25 22.53.02

さて昨日、これまで打ち合わせを行ってきた集大成として本契約を行ってきました。

但し我が家は前回の記事でもありましたが、少々の事情があり着手承諾は延期・・

【前回記事】

 

そんな中でも本契約だけは行ってきたのでその記録

 

 

本契約の実施

コレ自体は通常の本契約と大差アリません。

主に以下書類の再確認とハンコです。

  • 建築工事請負契約書
  • 太陽光

建築工事請負契約書では、全内容再チェックを行ったので、数点持ち帰り確認が発生してしまいましたが変更には至りませんでした。

 

太陽光は戻し利息が無い?初回に払わないと利息が。。

ここで悩ましい点がひとつ。

太陽光の支払いは一括払いと発電払いが選べます。

一括払いを選択すれば太陽光自体の代金のみですが、発電払いは「10年x金利1.5%」が乗ってきます。

 

一条工務店の太陽光発電払いは、繰り上げ返済「50万以上10万単位」で可能ですがその際「戻し利息」が無いそうです。

つまり、発電払い1年後に全額返済しても10年借りた金額と同等の返済が必要だとか。そんなことあるのか。。

 

となると、太陽光の支払いは

  • 初回に一括

で払わない限り、利息的な旨味は一切アリません。

悩みましたが、今回は予定通り発電払いとしました。

 

 

着手承諾はいいの?

我が家は前回記事で軽く記載した通り

銀行の本審査が通らないと着手承諾させてもらえません。

理由として、ネット銀行の仮審査は簡易過ぎて信用度が無い。からだそうです。

但しいわゆる船便の延期 が発生するわけでなく実際の発注期限まで本審査の結果を少し待ってくれる。そんなイメージ。

そうなると・・

 

着手承諾数週間延期じゃん!悩める期間伸びるじゃん!

とかあるかとおもいきやそうでもなく、基本本契約までに決めた内容はその後ずらさない方針です。

残念ながらあくまでも「着手承諾を伸ばせる裏ワザ」では無く「期限まで本審査の結果がくるかドキドキするだけの罰ゲーム」な訳です。

※ちなみに本問題は当地区だからこそ。かもしれません。他地区のFCや直営ではまた違うかも。

 

まとめ

そんな訳で本契約だけして、着手承諾書類へのサイン捺印は行われませんでした。

本来なら「これで本契約も終わったし節目祝いでもするかー」となるトコロですが、懸念点が残りすぎて全然そんな気分になれない。そんな残念な本契約締結となりましたとさ。

 - i-smart情報, お金関連, 一条工務店 , , , , , , ,

  関連記事

カップボードの上部、開ける?閉じる?

キッチン系オプション第三弾、カップボード編。 大きさはボチボチながらも我が家にも …

一条工務店からの最初の提案 -金額編-

間取りって楽しいですよね。 自分達の希望のパーツを好き勝手組み合わせて、少しいび …

上棟02日目:2F部分の完成、気になっていたあの部分はどうなった?

先週の金曜日に上棟一日目を迎えた我が家ですが、土日を挟んで月曜日に上棟二日目を迎 …

着手承諾前々回打ち合わせ、おかわり -前々回でコレが必要な理由-

昨日土曜日、着手承諾前々回の打ち合わせを行ってきました。 今週はさんざん「外観確 …

シューズウォールの間接照明の色が・・:裏着手承諾寸前シリーズ

先日の図面で見るオプション記事を見返していた時です。 「あー、シューズウォール上 …

4.5畳の子供部屋実寸、思ったより広い。

我が家の子供部屋は4.5畳の収納付きが2つ連なっております。 比較的よくある構成 …

上棟後21日頃:床暖房敷設、銀世界のパイプ前とパイプ後

さて、放置気味な上棟後進捗シリーズ。 今回は床暖房のパネルが施工されたのでそちら …

上棟08日目:ロスガード設置/先行配管/収納の収納

上棟終了後、待ちに待った土日がやってきました。 結局上棟自体は1日のみ、それ以外 …

ハニカムシェードの検討 -電動と2層3層の違い編-

ハニカムシェードの検討が続いていますが、こっそり宿泊体験しています。 以前は契約 …

エコキュートのサブリモコン、通話機能が無かった -着手承諾寸前シリーズ-

たまに忘れかけますが、我が家は二世帯です。 ダブルLDKでお風呂のリモコンも上下 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。