歌には、愛や夢だけでなくカラーに関連する曲もあります。世の中にはデザイナーや画家を目指している方や、カラーに関連する職業につきたい方もいるでしょう。そのような方に、おすすめしたいのが色に関連する曲です。このカラーに関連する曲を聴いて、カラーに想いを寄せてみましょう。
No.1:UVERworld「Colors of the Heart」
私がカラーに関係する歌で最も好きなのが、バンド『UVERworld』の「Colors of the Heart」ですね。この曲の大きな特徴は、カラーの事を全面に押し出して歌うロックだった所です。
そのためカラーだけでなく、ロックが聴きたい方にもおすすめの曲です。人生の苦悩や失敗、さらには挑戦などをカラーと関連して力強く応援する歌なので、聴いていたら目標に向かって頑張れる歌ですね!
No.2:MiChi「PROMiSE」
曲名だけ見るとカラーに関係ないように想いがちですが、歌詞のなかにはカラーに関係する言葉が少しだけ出ます。それは自分自身の手で描けるという所です。私は20代の頃に画家を目指していた時に、よくこの曲を聴いていたものです。今でもたまに聴きますが、カラーに関係する職業につきたい方には是非おすすめしたい曲ですね。
この歌はカラオケで歌いたかったんですが、英語の部分が難しいんですよね。MiCHiさんは外国で住んでいた事があるので、英語の発音が良すぎるので、生半可な英語力では歌えないんですが、今となっては良い思い出です。
そして、この歌を聴いていると夢を諦めてはいけないと感じさせる歌なので、私は若い頃の挫折を思い出しますね。
No.3:中島美嘉「GLAMOROUS SKY」
中島美嘉さん主演の映画「NANA」の主題歌になった歌です。この歌を聴くと毎日同じ事を繰り返す事は非常にバカバカしく思えてしまいます。もっと自分がやりたい事だけをして生きて行きたいと思わせる歌ですね。この歌を聴くと、思わず空を見上げたくなって、やはり車のドライブに出かけたくなります。
この映画「NANA」について詳しく知りたい方は、下のリンクをクリックしてみて下さい。
No.4:ポケットビスケッツ「Rapturous Blue」
ポケットビスケッツは、笑ってはいけないシリーズでおなじみの『千秋』さんがボーカルを務めていたグループで、カラーに関係する曲を多く発表していました。その中でも、私が最も好きな曲が「Rapturous Blue」でした。
この歌は、望んでいた目標を達成出来なかったとしても、現在より輝く未来をつかみ取る事を歌うポジティブな曲でお気に入りです。現在目指している目標が達成出来るのか不安な方にはおすすめの歌ですね。
No.5:ポケットビスケッツ「Red Angel」
続いてポケットビスケッツの歌がエントリー!この歌は、現代の事を歌っているのに、どこかおとぎ話のような世界観です。そして疾走感のある歌詞と曲調で、聴いていて気分が良い曲ですね。車のドライブにもおすすめ出来る曲です。
No.6:ポケットビスケッツ「Yellow Yellow Happy」
3曲連続で、ポケットビスケッツの歌がエントリー!この歌は、生まれてきた色を大事にしたいから、生まれ変わっても同じ体と色で生まれたいという曲です。多くの方が生きていくと「昔に戻りたい」とか「生まれ変わりたい」とか思う事があるはずです。
しかし、私たちは私たちなりにがんばって生きてきたはずです。そのため今の自分にもっと誇りをもって生きていっても良いのではないか?そう思わせる歌ですね。
No.7:L'Arc~en~Ciel「DIVE TO BLUE」
私が『L'Arc~en~Ciel』の歌で最初に聴いた曲が、この歌でした。最初に聴いた時のハイドさんの歌声には驚かされましたね。その透明で美しい高音はどうやったら出せるのだろうか?そう思いました。
歌声だけで圧倒してきたミュージシャンは、自分の中では、L'Arc~en~Ciel以外では、宇多田ヒカルさんやミーシャしかいませんね。それで、この歌ではどこまでも果てしなく続く空のように自由に生きていこうとする世界観で、心が洗われるかのような歌です。
No.8:宇多田ヒカル「Colors」
バラードはあまり好まないのですが、この歌「Colors」だけは別ですね。せつせつとカラーを歌い上げる世界観や、宇多田ヒカルさんの歌唱力の高さには鳥肌ものですね。
私はこの歌を聴いたら、じっとしていられなくなって、むしょうに海を見に行きたくなります。
No.9:ゆず「虹」
ゆずが歌う「虹」で、虹色について歌っている曲です。この歌はフィギュアスケートの浅田真央選手が登場する日本生命のCMに採用された曲なので、この歌を聴いてオリンピックを思い出す方も多いかもしれません。
この歌は「何度失敗しても良いじゃないか?努力を続けていればいつか成功するよ」と背中を押してくれるような歌でくじけそうになった時には聴きたい曲ですね。
No.10:SHAZNA「PEARL」
現在でもバラエティー番組に何回かイザムさんは出演するので、顔を見たら分かる方もいるかもしれませんが、この当時は女装してバンドのボーカルを務めていました。私はSHAZNAも凄く好きで、この歌は疾走感あるテンポで、聴いているだけで心踊りますね。
この歌は季節が移り変わっても好きな人を思い続ける歌で、歌詞は少しせつなくなりますが、曲調が爽快感を味あわせてくれます。
カラーの歌ベスト10のまとめ
カラーに関連する歌の中には曲名でBlueと出ても、歌詞の中にはBlueと出てこない場合もあって、逆に歌詞にもBlueとしっかりと出る曲もあってアーティストの強いこだわりを感じる事が出来ます。
今回は厳選して10曲まで紹介したので、まだ紹介したい歌もありましたが、なんとか10曲にしぼれたかなという感じがします。色に関連する歌は、数多く発表されており、カラーに関係する歌は昔から人気が高い事が分かりますね。