こんにちは、奈倉です!
豊作な2017冬アニメに続き、2017春アニメも大人気P.A.WORKSのお仕事シリーズ(働く女の子シリーズ)や人気ライトノベル原作アニメと期待できるアニメが盛りだくさんです。
というわけで今回は、2017春アニメのpv等を見て、期待できそうなアニメを僕の独断と偏見でランキング形式で紹介していきます!
随時更新(最終更新日 : 1月30日)
2017春おすすめ新作アニメ
第11位 : クロックワーク・プラネット
あらすじ
〈クロックワーク・プラネット〉 - 今から1000年前、地球の寿命が突然発表された。それから100年後、地球は死の星となった。だが、ある人物により、寿命を迎える前に全てのものが歯車によって再現・再構築されたことにより、人類は生存することができていた。しかし、歯車によって人類は生存できている一方で、破綻と延命といった犠牲を強いることが日常となり、人類は1000年もの間、何も変われずにいた。そんな惑星に暮らしている見浦ナオトの家に、ある日突然一つの箱が落下してくる。その箱に入っていたのは一体の自動人形・リューズだった。そして、二つの出逢いによって運命の歯車は回り始める。(Wikipediaより)
公式サイト
クロックワーク・プラネット 公式ホームページ|TBSテレビ
・主人公は落ちこぼれだが機械に関しては天才レベルの腕前という、ある意味テンプレな偏った才能をもつキャラです。機械じかけな世界観が好きな方にはとても面白いアニメですが好みが別れる感じはあります。
第10位 : 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
あらすじ
舞台は、地上を正体不明の怪物である〈獣〉たちに蹂躙され、人間を含む多くの種族が滅ぼされた後の世界。かろうじて生き残った種族は地上を離れ、浮遊大陸群(レグル・エレ)と呼ばれる空飛ぶ群島の上に暮らしている。
地上が滅びる前の戦いで石化し、一人だけ死を逃れた準勇者(クアシ・ブレイブ)ヴィレム・クメシュは、500年後の空の上で目を覚ます。守りたかったものを守れず、それどころか自分一人だけが生き残ってしまった絶望や莫大な借金から世捨て人のような生活を送っていた。が、グリックの好意から始めた兵器管理の仕事の中でクトリら妖精兵たちと出会う。
妖精兵は、使いまわしの効く超兵器である遺失兵装(正体はかつて人間の勇者が使っていた聖剣)を与えられ戦場に送り込まれる、使い捨ての兵器だった。そのことを知ったヴィレムは、世捨て人であることをやめ、いま自分にできることを探し始める──(Wikipediaより)
公式サイト
[スニーカー文庫公式サイト]ザ・スニーカーWEB
・崩壊するセカイで必死に生きた感動アニメ。「このライトノベルがすごい!2016」では新作部門2位、作品部門5位とかなりの好成績。公式サイトでは1巻の155ページと半分以上のページが立ち読み公開中なので気になる方は是非!
第9位 : GRANBLUE FANTASY The Animation
あらすじ
ここは、空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島ザンクティンゼルに暮らす少年・グランと一緒に暮らす相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。ルリアは、この空の世界を強大な軍事力によって支配しようとする軍事国家・エステル帝国から逃れてきたのだった。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した「星の島イスタルシタで待つ」という手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。(公式サイトより)
・人気ゲーム「グランブルーファンタジー」のアニメ版。2017冬アニメのゲーム原作アニメ「チェインクロニクル」といいゲーム原作アニメのキレイな作画には期待できます。内容は特別先行放送を見る限りまさにファンタジーなアニメです。
第8位 : 王室教師ハイネ
あらすじ
“王室教師”それは王子を教育する専属家庭教師であり、国中から選りすぐられた最高の教師のみに与えられる役職。グランツライヒ王国に王室教師として招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタイン。次期国王候補を育て上げることを命じられるが、王宮でハイネの目の前に現れたのは、揃いも揃って超個性的な4人の王子!しかも、4兄弟! 前任の王室教師全てが、手に負えず逃げ出した4王子に挑むハイネの教育方法とは…?(公式サイトより)
公式サイト
TVアニメ「王室教師ハイネ」公式サイト
・pv的には何かしら問題?のある個性的なイケメン王子たちをイケメン教師が教育する感じのアニメ。
第7位 : サクラダリセット
あらすじ
住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。能力者の監視を行う「管理局」の下、住人は平和に暮らしていた。「目の前の人の涙を消したい」、「誰かに声を届けたい」。そんな優しい細やかな“願い”とともに、この街の能力は生まれていった。過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる「記憶保持」の能力を持つ浅井ケイと、〝世界を最大3日分巻き戻す能力〟「リセット」を持った春埼美空。彼女自身も、「リセット」の影響を受け、記憶を失ってしまうが、どんなことも決して忘れることのないケイと力を合わせることで、二人は過去をやり直し、現在(いま)を変えることができる-。しかし、その二人にもやり直せない“過去”があった。それは、二年前に同級生の相麻菫を「リセット」の影響で失ってしまったこと。二人は「奉仕クラブ」という部活に所属し、生徒たちの様々な依頼をこなす日々を送りながら、相麻菫を生き返らせる方法を探っていた。そんな彼らのもとにある依頼が舞い込む-「死んだ猫を生き返らせてほしい」。過去に起こった“悲しみ”を消すために、少年と少女は時を駆け巡り、世界を変えていく-(公式サイトより)
公式サイト
アニメ「サクラダリセット」公式サイト
・世界を三日間分巻き戻す能力を持つヒロインと、その事を記憶する主人公という、とても魅力的な設定のアニメ。青春SFラブストーリーと、色々な要素が詰まってます。ちなみに、2017春には前編、後編の二部作にて全国ロードショーが予定されています。
第6位 : 武装少女マキャヴェリズム
あらすじ
自由を愛する高校生・納村不道が転校してきた愛地共生学園では、武装した女子達による無慈悲な男子支配が行われていた!納村は転校早々、学園を統率する「天下五剣」の一人で「鹿島神傳直心影流」の使い手・鬼瓦輪に目を付けられ、粛清対象として勝負を挑まれることになるのだが…。武装少女達に「無刀」で抗う納村不道の運命は!?そして彼との因縁を匂わす謎多き女帝・天羽斬々の秘密とは!?(公式サイトより)
公式サイト
武装少女マキャヴェリズム|KADOKAWA
・自由を求めし主人公が繰りなす学園反逆バトルアクション。主人公はかなり強めで、俺TUEEE展開が予想されます。ちなみにメインヒロイン鬼瓦輪役の「高田憂希」さんは「NEWGAME !」の涼風青葉役です。
第5位 : エロマンガ先生
あらすじ
高校生兼ラノベ作家の和泉マサムネには、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女は、全く部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実をマサムネを襲う。彼の小説のイラストを描いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと妹の紗霧だったのだ!一つ屋根の下でずっと引きこもっている可愛い妹が、
いかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて!?『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』をしのぐ魅力的なキャラクターが多数登場!ライトノベル作家の兄と、イラストレーターの妹が織り成す、業界ドタバタコメディ!(公式サイトより)
公式サイト
エロマンガ先生 | アニメ公式サイト
・男性なら誰もが興味をもつ設定(多分)の兄弟系アニメ。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の作者とイラストのコンビが作ったということで「エロマンガ先生」もかなり期待できます!!
第4位 : ロクでなし魔術講師と禁忌教典
あらすじ
1年間無職を続け、家主であるセリカのすねをかじり続けていた青年グレンだったが、ついに痺れを切らされて、強制的にアルザーノ帝国魔術学院の非常勤講師として働くこととなる。初めは仕事を早く辞めたいと願い、やる気のない授業を繰り返すが、生徒の一人であるルミアの頑張りを見たことで「ほんの少しのやる気」を出し、学生たちがそれまで学んだことのないような授業を行うようになる。それまで評判は最悪だったが、一躍して人気の講師となった。そんな中、政府と敵対する魔術結社「天の智慧研究会」が学院を襲い、グレンは戦いに巻き込まれていく。(Wikipediaより)
公式サイト
TVアニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード)」公式サイト
・まさに石鹸枠なアニメ。似たような作品としては、同じく主人公が教師のアニメ「空戦魔導士候補生の教官」があげられます。異世界や魔術といった要素が好きな方にはオススメしたいアニメです!
第3位 : サクラクエスト
あらすじ
東京には何でもあって、きっと特別な何かになれるのではないかと夢みて、30社以上の面接を受けるも、未だに内定はない。銀行の残高は920円。このままでは、田舎帰って普通のおばさんになってしまう・・・と葛藤していたそんなある日、以前、一度だけ働いたことがある派遣事務所から、「地域の町おこしの一環で国王をやってほしい」との依頼がある。よくわからないが軽い気持ちで依頼先の間野山市に向かうことにした。一時的に日本中でブームになるも、バブル崩壊に合わせて今ではほとんど見ることの無くなったミニ独立国。間野山市は、今なおミニ独立国を続けている、廃れて残念な残念観光地だった。そんなこんなで、由乃の”普通じゃない”お仕事生活がはじまった。(公式サイトより)
公式サイト
TVアニメ「サクラクエスト」公式
・大人気アニメ「花咲くいろは」「SHIROBAKO」に続く、P.A.WORKSのお仕事シリーズ(働く女の子シリーズ)の第3弾。前作との大きな違いは、リアルに業界をえがいた「花咲くいろは」や「SHIROBAKO」と違い「サクラクエスト」では、仕事が国王と少しファンタジーなところです(笑)
第2位 : Re:CREATORS
あらすじ
人は、 その手で多くの物語を創造してきた。 喜び、 悲しみ、 怒り、 感動。 物語は人々の感情を揺れ動かし、 魅了する。 しかし、 それは傍観者としての感想にすぎない。 もしも、 物語の登場人物たちに“意思”があるとしたら、 彼らにとって、 物語を産みだした我々は神の存在なのだろうか? ――我らの世界に変革を。 ――神々の地に制裁を。 「Re:CREATORS」 誰もが皆、 《創造主(クリエイター)》になる。(公式サイトより)
公式サイト
Re:CREATORS(レクリエイターズ)
・「BLACK LAGOON」で知られる漫画家・広江礼威氏と「Fate/Zero」「アルドノア・ゼロ」のあおきえい監督による、オリジナルテレビアニメ。三作品とも好きな僕としてはかなり期待しているアニメです。pvからして他の作品とは違いますwww
第1位 : ゼロから始める魔法の書
あらすじ
教会暦526年─。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半獣半人の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「─戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。 傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー(公式サイトより)
公式サイト
TVアニメ『ゼロから始める魔法の書』公式サイト
・世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジーという事でかなりの異世界もの。個人的にこういう世界観が好きなので第1位にしました。pvから伝わるとおりヒロインは可愛く、バトルシーンはアツくとかなり面白そうなアニメです!
2017春おすすめ続編アニメ
ここからは続編アニメです。一期を見てない方はぜひそちらを!!
最後に
以上、2017春おすすめアニメでした。2017春は前期と違い異世界などのバトル系アニメが多い印象的です。2017春アニメは特にラノベ原作のアニメが多いので楽しみです!!