フォト
無料ブログはココログ

« いのちの力を伝えるお話会を戸畑で開催 | トップページ | オープンキャンパスでアロマの先生をしてきました »

2015年7月 5日 (日曜日)

だれにとっての「いいお母さん」なのかな?




20年以上も前の話になりますが・・・

「良い子が危ないって言うでしょう」

息子の話をしている時にママ友にそう言われた一言がずっと、ずっと、ずっと心に引っかかっていました(今でも残っています)


良い子って???
危ないって何??

悪い子を育てようなんて思ってる人、いないでしょ?




初めての子育てで一生懸命だった私

小児科Nsのプライドでいっぱいだった私



よその人から(実母や夫からも)

子どもが褒められると自分が褒められているようで嬉しかった

よそのひとから(実母や夫からも)

子どもの悪い所を言われると自分が責められているようで辛かった

いいお母さんにならなくちゃ!

良い子に育てなきゃ!

母親失格!って烙印を押されるのは嫌!

きっとそんなふうに思っていた当時の私・・・

『いいお母さん』になるために

いろんなことを諦めて

いろんなことを努力して

でも、なかなかうまくいかなくて・・・

今、たくさんのママ達にお会いして「みんな頑張ってるなぁ~」って思います

『いいお母さん』になるために




そう、一生懸命やってた時期が私にもあった(-_-;)
すでに遠い過去


でもね・・・(今だから分るんだけど)

あなたに『いいお母さん』を
あてはめようとしているのはダレ?


自分の親
だんな様
だんな様の親
近所のおばちゃん
幼稚園の先生
学校の先生
育児書の文章




あれっ?
肝心なあなたのお子さんは?

ダレにとっての
『いいお母さん』になろうとしてるの?




あなたは『我が子』のお母さん

『いいお母さん』かどうかなんて
我が子に聞かなきゃわからない


でもわざわざ聞かなくてもいい

だって
子ども達はママが大好き

『いい』か『悪い』かなんて
子ども達には意味がない!


だから大丈夫!
今のままのあなたで大丈夫!

子ども達は今のままのあなたが大好き!


だってあなたがママだから!  





                                        オレンジママ






 

« いのちの力を伝えるお話会を戸畑で開催 | トップページ | オープンキャンパスでアロマの先生をしてきました »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1416038/60626142

この記事へのトラックバック一覧です: だれにとっての「いいお母さん」なのかな?:

« いのちの力を伝えるお話会を戸畑で開催 | トップページ | オープンキャンパスでアロマの先生をしてきました »