最近、twitterでブロガーさんのツイートを見ていると「関連コンテンツユニット」という文字をよく見かけました。
ん?どっかで聞いたような。
そうそう、今月の頭にGoogleアドセンスの収益がどーも伸びないので、広告位置を見直したんですね。
その時に、参考にしたサイトに「関連コンテンツユニットが使えたら絶対設置!」と書いてありました。
関連コンテンツユニットってなんですの?
調べればたくさん出てきますが、簡単に説明しておくとGoogleがブログの関連記事を自動で生成してくれるサービスです。
Google以外でも、自動で関連記事を挿入できるはてなブログ向けのスクリプトなんかも公開されていますが、Googleがやってくれるならかなりすごそう。
んで、さらにすごいのが、表示される関連記事の間に、広告を表示してくれるそう。
導入したい〜!
関連コンテンツユニット設置で得られる効果
Googleアドセンスの関連コンテンツ機能ついてのヘルプによると、
・ページビュー数 9%
・滞在時間 10%
向上するというテスト結果が出ているそうです。
関連コンテンツユニットを使うには
よっしゃ!さっそく導入だ!!!
と、いきたいところですが、どうやら誰でも使えるわけではないようです。
関連コンテンツ機能についてのヘルプによると
利用できない人、利用できる人、広告を表示できる人、それぞれ条件が設定されているようです。
見落としてる人もいるかも?
一番上で紹介した記事を参考に、アドセンス広告の配置を見直した1月はじめの時点で、「関連広告ユニットあるかなー」とアドセンスの画面を探したんですが、見つけることができませんでした。
ちゃんと見なかったせいで見落としたのかはわかりませんが、とりあえずそのときには導入することは出来ず。
それが、2日前の1月26日に他の人の記事を読んで、再度よ〜く見てみたところ見つけることができました。
表示される条件は数値で公開されているわけではありませんが、このブログは月間10万PVほどです。
4ヶ月前に到達し、その後サボり気味なため停滞しています。
で、記事数は300ほど。
実際にはもっと多いPVでも関連コンテンツユニットが表示されない方や、3万PVほどでも表示できるようになった方がいるようなので、「とりあえずPVがそこまで多くないから自分はまだまだだ〜」なんて思ってる方も確認してみることをお勧めします。
関連コンテンツユニット導入方法
他にも導入方法を説明してくれているブログはたくさんありますが、このブログで完結したほうが楽だとおもいますので、書いておきます。
関連コンテンツユニットが使えるかどうかの確認方法
GoogleAdsenseにログインしたら、「設定」→「自分のサイト」→「コンテンツが一致」を選択します。
関連コンテンツの「サイト」のところにURLが出ていれば、そのサイトは関連コンテンツユニットが使えるようです。
関連コンテンツユニットをブログに設置する方法
関連コンテンツが使えることを確認したら「最適化」を選択します。
「関連コンテンツでコンテンツを宣伝する」という 項目が表示されているので、それを選択。
・ページビューの増加
・訪問者のリピート回数の向上
・広告の表示回数と収益の増加
といった、メリットが書かれています。素晴らしい!
早く使いたい!!
「完了」を選択します。
さて、いよいよ広告ユニットを作成します。
「広告の設定」→「広告ユニット」を開き、「+新しい広告ユニット」で私い広告ユニットを作成します。
すると。
今までのテキスト広告とディスプレイ広告に加えて、関連コンテンツが選択できるように!!
広告ユニット名をつけ、「保存してコードを取得」するとコードが表示されるので、「コードスニペットをコピー」を選択してコードをコピーします。
あとはお馴染み、はてなブログの設定で「デザイン」→「カスタマイズ」→「記事」を選択し、記事下のお好きなところにコピーしたコードを貼り付けます。
変更を保存して、少しまてば記事下に関連広告ユニットが表示されます。
ソマートフォン用にHTMLを設定するを選択している人は、スマートフォン用の記事下にも同じコードをペースとして保存してください。
さて、これで記事下に自動生成された関連記事が表示されるようになります。
が、広告はこれだけでは表示されません。
twitterなんかで見ていると「広告が表示されるようになるまでは、数日かかる」と言われていました。
11日かかったとかいう人もいたので、気長に待とうと思っていたんですが、導入して2日後に確認してみたところ、使えるようになっていました!
はや!
関連コンテンツユニットに広告を表示させる方法
作成した広告ユニットを選択します。
すると・・・。
関連コンテツユニットを作成したときには表示されていなかった、「広告オプション」という項目が追加されています。
選択すると、「広告で収益化」という項目が表示されるので、このスイッチみたいなのをクリック。
これで、広告で収益化が有効となり、関連記事の間に広告が表示されるようになります。
よかったですね。
おわりに
というわけで、関連コンテンツユニットがいつの間にか使えるようになっていたので、導入してみたというお話でした。
関連コンテンツユニットのヘルプに記載されている利用資格を見た感じだと、関連コンテンツユニットが使えれば、広告も表示できるようになるというわけでもなさそうなのでいくら待っても広告が使えるようにならない方もいるのかもしれません。
わたしは、とりあえず10日くらい待ってみようと思って、翌日はチェックしてなかったのですが、関連コンテンツユニットが使えるようになったことだけでもブログに書いておこうと、2日後にスクショを撮るためにアドセンスを開いてみたところ、広告も使えるようになっていました。
まだ導入していない。
もしくは、そもそも知らなかった。
そんな方、もしかしたら使えるかもしれませんよ?
ためしにチェックしてみることをお勧めします。
ブログにGoogle Adsenseの広告を貼りたい方は、独自ドメインが必須です。
お好きなドメインを取得して、はてなブログProにも登録しましょう。