今シーズンの序盤、トップで起用されたことで水を得た魚のように躍動した大迫。適正ポジションで起用されるようになって見違えたと現地紙の特集も増えていきました。しかし、チームに怪我人がでたこともあり、昨季と同じく思うようにボールを運べなくなってしまったケルン。監督は大迫のポジションを下げて対応するも、中々攻めの形を作れないまま徐々に順位を下げていってしまいます。
こうなると冬の中断期間はケルンにとっては慈雨というか慈雪。崩れかけたチームの立て直しを図り、リーグ第18節のダルムシュタット戦、またも大迫のポジションを前に上げエースのモデストと組ませます。
ゴール前に何度も顔を出した大迫が大暴れした一戦のまとめをどうぞ。
《試合前記事》
【大迫勇也「更なる飛躍を遂げたい」】sportal
ペーター・シュテーガーとヨルグ・シュマッケの援護により、遂にケルンでハマった大迫勇也。ケルンのリーグ前半戦の力強いパフォーマンスに貢献することとなった。
「このようにして頂いて感謝しています。でも、もっと成長し続けないといけないと自分には言い聞かせています。だから現状には満足していません。もっと結果を残したいと思っています」と大迫。
この活躍にはシステム的な影響もあり、大迫は前線の中央でアントニー・モデストと組んで、そこでは中盤より遥かに落ち着いてプレーできているようだ。日本人選手はフォワードを組む相棒にポジティブな言葉しか浮かんでこないようだ。「トニーは信じられないくらい効いてるんです。僕も素晴らしい選手だと思う。2トップとして彼と一緒にプレーすると、個人的に一番楽ですね」(中略)
「僕はもっとゴールとアシストをあげたい。今よりもっとチームの成功に貢献したいです。そのためにもゴール前で正しい判断を下せるように腕を上げたい。そして相手に恐れられるような選手になりたいです」とシーズン後半戦への意気込みを語った。
《ダルムシュタット 1-6 ケルン》
【マッチレポート】ブンデスリーガ公式
[マン・オブ・ザ・マッチ:大迫勇也]
大迫はダルムシュタットで素晴らしい日を過ごし、ブンデスリーガで初めて1試合2ゴールをマークした。最初のヘッドでのゴールはスランプを脱する12試合ぶりとなるもの。大迫は数多くの攻撃を引き出し、ダルムシュタットの守備に殆ど捕まらなかった。日本人選手よりシュートを放てたのはクレメンスのみ。
【大迫らがダルムシュタットをボロボロに】kicker
土曜午後、ケルンがベレンファルトーアスタジアムで6-1と快勝し、降格危機のダルムシュタットを更に突き落とした。ダルムシュタットは30分間は持ちこたえたものの、オウンゴールからボロボロになった。決勝ゴールをあげたのは、この日2ゴールの大迫。
【大迫ショー!ケルンがダルムシュタットに大勝】sport
ダルムシュタットのキャプテンのスル(32分)、圧巻だった日本人選手の大迫勇也(35分)、そしてアントニー・モデストが今シーズン14ゴール目をあげ(42分)、前半の10分間の攻防で試合が決した。
【ダルムシュタットで大迫祭】GEISSBLOG.KOELN
【大迫が快勝に導き、CL圏内を視野に】Tercer Equipo
【各紙採点】
[bild] 1
[Kölner Stadt-Anzeiger] 1
ゴールへの迫力の物足りなさは、しばしばこの日本人選手につきまとっていた。センターフォワードの位置からヘディングゴールをあげ、一人で試合を決めたことは、彼にとって大きいだろう。
[express]1 (読者採点平均 1.4)
[sportal] 1.5 (読者採点平均 2.2)
[WhoScored.com] 9.56
【スタッツ】ブンデスリーガ公式
フルタイム出場、走行距離:10.9km スプリント:26回 対人勝利:7 対人勝率:46.7% ボールタッチ:47 パス:36 パス成功率:64% ゴール:2 アシスト:1
【主にケルンファン】
・Anonymous
ゆうやああああああああああ 華麗なシュート
・Anonymous
大迫おおおおおおおおお
・Anonymous
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーール
・Anonymous
オウンかな?
・Anonymous
オウンだけど大迫ありがとな
・Anonymous
スルに当たってたか、それでも大迫を讃えるよ。前節の頑張りを考えれば彼のゴールだ!
・Anonymous
できればハーフタイム前に二点目を!
・Anonymous
ゆうううううううううやああああああああああ!!!
・Anonymous
大迫はセンターフォワードとして使えば、直ぐにハマるのにな。覚えとくべき
・Anonymous
2-0 勇也が抜け出してヘッド!!!!
・Anonymous
ゴーーール サッカー神大迫!
・Anonymous
今度は間違いなく大迫(のゴール)
・Anonymous
大迫の見事なラン。完全に振り切って入った
・Anonymous
これで大迫批判がやっとやめばいいんだけど
・Anonymous
このヘッドボールモンスターめが!
・Anonymous
大迫とクレメンスすごく気に入ったよ
ビッテンコートも徐々にエンジンかかってきた
・Anonymous
大迫を真ん中に置いた方が単純に効果的だね。全てモデストに入れると、何もかも一人でやらないといけないから
・Anonymous
大迫のヘッド…やっとモデスト以外に合わせられたな…まさに俺らにとって欠けてたプレー
・Anonymous
すげぇプレーだ……それに大迫にとってめっちゃ大事
・Anonymous
大迫このセクシー野郎め
・Anonymous
すごいゴール!
・Anonymous
大迫がどんどん仕掛けてる!
・Anonymous
大迫は何度か本当にクレバーなボールをスペースに通してる。残念ながら普段はあまり通らないんだけど
・Anonymous
勇也の為にも嬉しいよ
・Anonymous
やったね勇也
・Anonymous
大迫アンチどもはどこ行った?
・Anonymous
どうしてシュテーガーはいつも大迫を起用するのか?これが理由だ
・Anonymous
大迫アンチどこ行った?
・Anonymous
いつも大迫について愚痴ってるアホはどこ行ったのかな?
・Anonymous
「大迫はずせ」厨はどこ行ったんだ???
うちの日本人選手は……すげーぞ!!!!!!!!!
・Anonymous
「どうしていつも大迫がチャンス貰うのか分からん…」
・Anonymous
大迫アンチどこ行ったって書いてる奴の70%は本人だろう
・Anonymous
大迫アンチは次節ゴールを決めなかったら、また出て来るだろうな
・Anonymous
フォワード祭だ!モデスト10点、大迫10点いけ!
・Anonymous
今日の大迫はマジでキレキレで仕事をしてるな…前半は彼のものだった
・Anonymous
大迫おおおおおおおおおお
・Anonymous
大迫は良い試合をしてるな
・Anonymous
おっしゃ!!!!大迫すげーぞ!!!
・Anonymous
勇也、点取り屋!
・Anonymous
ハレルユーヤ 1-4だ
・Anonymous
これで決まった!うん、ありがとう勇也!!!
・Anonymous
これでマン・オブ・ザ・マッチは火を見るより明らか、だろ?
・Anonymous
ハットトリック(実質)
・Anonymous
キング大迫
・Anonymous
やっと大迫が何が出来るか見せてくれたね。できればこの調子でいってくれ!
・Anonymous
大迫の専門家達はどこ行ったん?
・Anonymous
素晴らしい!圧倒的!!!!!大迫おおおお!!!
・Anonymous
ヨルグ様
直ぐに大迫との契約を2025年まで延長するんだ
・Anonymous
今日は正直に認めないとな、大迫がマン・オブ・ザ・マッチだった
・Anonymous
大迫半端ないって言わざるをえない。他に言いようがない
・Anonymous
俺が大迫を批判する度に決める!
俺はこのまま行くぜ
・Anonymous
でも今日より良いプレーできるけどね、少なくとももっと良い試合がこれまであった
・Anonymous
やばかった!今日は大迫がマン・オブ・ザ・マッチ!!!2得点したからってだけじゃなくてね。何度も組み立てに絡んでた
・Anonymous
大迫は猛烈なパフォーマンスだった。ベストイレブンに相応しい
・Anonymous
最後にうちがブンデスリーガで6得点したのっていつだ?
チェックしてきた。最後にアウェーで6得点したのは1982年のデュッセルドルフ戦。6-2
・Anonymous
マン・オブ・ザ・マッチだった
・Anonymous
今日の大迫はキャリア最高のプレー!
・Anonymous
うん、センターフォワードの位置に大迫は機能する、シュテーガーもその内に気付くだろう
・Anonymous
今日は2ゴール2アシスト
ブンデスリーガの中でのマン・オブ・ザ・デイだった
・Anonymous
大迫勇也がマン・オブ・ザ・マッチ。素晴らしいサッカー選手。この調子だ、サムライ
・Anonymous
今日の大迫は最高のパフォーマンス。時間が経過するほどに良くなってって、楽しみだして、あちこちに顔を出してた。今日は司令塔にしてスコアラーだったね!今日は花丸付きの採点1だと思う
・Anonymous
大迫勇也?今日は圧巻!まずダルムシュタットのキャプテンに自ゴールへと蹴り込ませ、それから2得点。サッカーを上っ面だけ見てスキルとか基本的に気にしない人には批判されるけど、彼はどんどんパフォーマンスを上げてきてる。2016年には既にケルンのベストプレイヤーの一角になってた!今日はまたも強烈なゴールを決めて報われたね。でももっと大事なのは彼の走り。そこからギャップを生みだして、スペースを空けてるんだよ。それに今日も見せたパスからのテンポアップは目の保養だった!
・Anonymous
大迫が結果を出して嬉しい。チームでの立場と価値を確かなものにした。彼は決定機におけるうちのキープレーヤーの一人だと思う
・Anonymous
大迫:2.5ゴール+見事なアシスト
すばらしい。今日だけじゃなくてね。
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2017年01月29日 05:38 ID:35eXtVSr0
- 大迫の大活躍はもちろんだけど、ドルトムントから移籍するスボティッチのいい笑顔が見れたのは良かった。
-
- 2017年01月29日 06:30 ID:HL9R7xtN0
-
いろんなリーグでも現地アンチいんのなw
どう見たってモデストの爆発と大迫のポストやパス、ビッテンコートの活躍のおかげで上位にいれたこと忘れてんだろ
ビッテンコート怪我して大迫を適正じゃないトップ下にした途端に調子くずしてんじゃんか
-
- 2017年01月29日 07:09 ID:1J8lZxX80
-
やらかしが無くなったCB吉田と、体が強くて上手いCF大迫という日本では貴重なタイプのタレントによって、もしかしたら過去最高にバランスの良い日本代表になってるかも。
-
- 2017年01月29日 07:30 ID:FmHGZ.PK0
-
2部から這い上がって批判もある中、我慢して使い続けてくれたチームに感謝だね
中西くんも喜んでるはずw
-
- 2017年01月29日 08:41 ID:2sRpt3qA0
-
ボールがちゃんとくれば大迫はできるんだよなぁ
ビルドアップがうまいクラブなら2、3倍取れる選手だと思ってます
-
- 2017年01月29日 09:28 ID:XwDTi4mP0
- ほんまそれ
-
- 2017年01月29日 10:27 ID:UHTuXQ.20
- チーム事情で仕方なく不慣れな役割受け入れて頑張ってんのにスランプだの外せだの言われてんのか……あんまりだわ
-
- 2017年01月29日 10:27 ID:KiQNuJpz0
- カタリストじゃなくてCFで正面からやったほうが戦力になれたんやろ。日本人は縁の下志向のデフレになりがち。
-
- 2017年01月29日 11:04 ID:rUvtrMNv0
- ベンチ登録されてなかったのにアウェー帯同してたんだなスボティッチ。移籍初日にチームの全体練習にも参加してたしすぐにでも試合出られそうだ。大迫はサイドやトップ下だと明らかに窮屈そうにプレーしてるんでやっぱり適正ポジションは一番前。最前線に置いときゃ空いた隙間や裏で受けてくれるし、そこから下りてボール触って組み立てしてくれるし勝手に色々やってくれる。要はスペースの問題か。
-
- 2017年01月29日 14:08 ID:whlJ5wz40
-
大迫アンチどこいった?
に笑う
どこでも同じだねw
-
- 2017年01月29日 14:25 ID:UpJ1CmTD0
- 今後スボティッチと一緒にプレーするとか胸暑
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
大迫の半端ない大活躍でケルン大勝 海外各紙でヘッドラインを飾る
- 長谷部アシストから決勝点、暫定3位に サポ「うちのプレーメーカー」
-
吉田フル出場 MOTMのパフォーマンスでリヴァプールをくだしカップ決勝へ
-
内田篤人が639日ぶりに復帰 サポとメディアが「おかえり」の大合唱
- 酒井高徳がアシストし今季初勝利 「うちには格好いいキャプテンがいる」
-
途中出場の岡崎が得点も最下位相手に敗戦 監督の岡崎外しにサポの非難集中
-
乾がスペインリーグ第13節のベストイレブンに
- 長谷部フル出場、ドルトムントに競り勝ち3位浮上 海外の反応
-
清武が久しぶりにリーグ戦に出場 後半頭からの登場でインパクトを残す
-
乾、大活躍でマン・オブ・ザ・マッチ 相手サポ「冬に乾を獲ろう」
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
スポンサーリンク
当ブログについて
スポンサーリンク
人気記事
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ