越後柿崎の地酒 久比岐、越路乃紅梅、越後杜氏の里醸造元

頚城酒造
お電話・ファックスでのお問合せ
  • 会社概要
  • サイトマップ
  • 越路乃紅梅
  • 久比岐

杜氏・蔵人越後杜氏 山田晃。平成9年より杜氏を務める。「常に進化」の気持ちで「より旨い酒造り」に命をかけて取り組みたいとは本人の言葉です。

酒造りのこだわり米・水・人(技術)、すべてにおいて高水準で揃った地域にある酒蔵だからこそ、その恩恵を余すことなく使った酒造りにこだわります。

酒造りの環境平成名水100選の大出口泉水に代表されるように、酒蔵がある「柿崎」は、清冽な水と豊かな大地に恵まれた素晴らしい環境にあります。

蔵元紹介家系を遡ると、1697年より酒造りを創めたと伝えられており、1936年には現法人としての歴史がスタートしております。

お知らせ

一覧を見る

2017/01/01 

新年のごあいさつ

2016/12/28 

年末のごあいさつ

2016/08/12 

全国燗酒コンテスト2016において最高金賞を受賞しました!

2016/08/02 

SAKE COMPETITION2016において、久比岐 和希水 純米酒がシルバーメダルを獲得しました!

2016/06/27 

季節限定 越後杜氏の里 完熟純米酒 表示変更のお知らせ

  • TOP
  • 蔵元紹介
  • 酒造り
  • 杜氏・蔵人
  • 商品紹介
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
お電話ファックスでのお問合せ TEL025-536-2329 FAX025-536-3756

インターネットからのお問合せ
お問合せフォーム

お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はおいしく適量を。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

copyright(c) KUBIKI SAKE BREWING Co.,Ltd All Right Reserved.