1: 地面師 ★ 2017/01/28(土) 19:32:51.94 _USER9
危機的な財務状況の東芝が決算期末に当たる今年3月末に債務超過を回避できなければ、市場にも影響が及ぶ。
東芝は現在、株主数や流通株式数、時価総額などが相対的に大きい東京証券取引所第1部(東証1部)に株式を上場しているが、債務超過の場合は東証2部に降格となる。また、債務超過懸念とは別に、一連の不正会計問題を受けて東証による「特設注意市場銘柄」の指定が続いており、内部管理体制の改善が進んでいないとみなされれば上場廃止になりかねない。
2017年3月期決算の発表後に提出する有価証券報告書で、17年3月末に債務超過の状態であることが確認された場合、東証は東芝株を8月1日付で東証1部から東証2部に指定替えすることになる。東証のルールによると、決算期末での債務超過が2年続けば上場廃止になる。
電機大手では、シャープが業績不振で一時的に債務超過に陥り、昨年8月1日に東証1部から東証2部に降格した。同社の戴正呉社長は、18年中の東証1部復帰を目指すとしている。
一方、東芝株は15年9月に特注銘柄に指定された。約1年3カ月後の昨年12月に東証は、法令順守の徹底や関連会社の管理で改善が必要として、特注銘柄の指定継続を発表。
東芝は今年3月15日以降に内部管理体制の改善状況をまとめた確認書を東証に再提出する必要がある。これを受けた再審査で、東芝の内部管理体制に問題がないと判断されれば東芝株は上場維持となるが、なお問題がある結論なら上場廃止となる。(森田晶宏)
引用元 http://www.sankeibiz.jp/business/news/170128/bsb1701280634005-n1.htm
内部管理体制(内部統制システム)
会社法
第四百十六条
ホ 執行役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制その他株式会社の業務並びに当該株式会社及びその子会社から成る企業集団の業務の適正を確保するために必要なものとして法務省令(会社法施行規則第百十二条)で定める体制の整備
2: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:33:43.22
2部に落ちてる場合じゃねーよ
倒産だよ
倒産だよ
7: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:35:20.25
>>2
原発人質にとって国に助けてもらうんじゃね?
原発人質にとって国に助けてもらうんじゃね?
3: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:33:54.64
問題なしって事になったら笑う
4: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:34:24.10
惨めだな〜
社員とかすげえプライド高いしこの後失業者行く所無いしどうすんだろうね
やっぱり飛び降りるのかな〜
社員とかすげえプライド高いしこの後失業者行く所無いしどうすんだろうね
やっぱり飛び降りるのかな〜
5: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:34:24.50
2部とか上場廃止とか笑わせんな
6: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:34:54.77
心配するな
一部のまんまだし 上場廃止にもならん
まあ、単なるワシの予測だがな・・・
一部のまんまだし 上場廃止にもならん
まあ、単なるワシの予測だがな・・・
8: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:35:26.46
粉飾・・・いや不適切な会計処理の時点で廃止のはずなのに、
東証って面白いなあw
東証って面白いなあw
100: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:14:12.44
>>8
これこれ
日本の株式市場全体を揺るがす大問題なのにな
これこれ
日本の株式市場全体を揺るがす大問題なのにな
127: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:27:24.77
>>8
あのオリンパスも廃止にはなっていないよ。
東証は民間会社だから、博打の玉を
減らすことはしないよ。
あのオリンパスも廃止にはなっていないよ。
東証は民間会社だから、博打の玉を
減らすことはしないよ。
9: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:35:51.11
粉飾決算じゃ
10: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:36:05.13
上場廃止でいいよ
100%減資で新規増資してその後再上場すればいい
100%減資で新規増資してその後再上場すればいい
12: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:36:42.95
東芝www
13: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:36:48.64
こういう情報を流すことで儲けようとするやつがいるんだよな
14: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:36:57.92
あんな無茶苦茶な粉飾やっといて、一人も逮捕者でないのな。
ある意味、中韓より闇が深いな。
ある意味、中韓より闇が深いな。
15: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:38:10.94
即廃止だろ
16: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:38:14.71
会長も逃げて瓦解し始めてるからどうなることか
19: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:40:13.76
粉飾決算中も公募増資や社債を発行していた神経が素晴らしい。
辞める会長に是非マスコミは話を聞いて欲しいなぁ。
辞める会長に是非マスコミは話を聞いて欲しいなぁ。
22: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:41:28.35
東芝「うちは全部上場だから大丈夫」
25: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:42:10.14
なんで、東芝やばくなってるの?
28: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:46:05.19
日本の電機半導体の経営者はバカばっかだな
この分野に進まなくて本当に良かったわ
この分野に進まなくて本当に良かったわ
29: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:47:01.96
色々条件が違うとはいえ、パナソニックは2年連続で7000億の赤字を計上したけど
それでも、その後復活しているのに、東芝は、こうもダメになっちゃうものなのか。
もともと企業の体力が違ったのかなぁ。
それでも、その後復活しているのに、東芝は、こうもダメになっちゃうものなのか。
もともと企業の体力が違ったのかなぁ。
31: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:47:57.57
サムスンに救ってもらおう
227: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 22:14:37.02
>>31
サムスン 「ゴミを押し付けるな!」
サムスン 「ゴミを押し付けるな!」
33: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:48:59.11
まあ、今年3月の監理ポスト入りは決定なんだけどね
38: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:50:43.30
爆下げキター
40: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:51:01.65
東芝ショックくるで
43: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:51:48.14
ジャスダックに移せよ
44: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:52:28.11
JALも結局潰してリセットして正解だったし、潰した方が良いと思うけどなぁ
45: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:52:33.72
結局アメリカだけが丸儲けってことか
46: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:52:51.05
解散だな。
外資系によくあること。
モトローラとか
外資系によくあること。
モトローラとか
48: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:53:54.20
早う上場廃止になれ
52: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:55:17.27
電気メーカーって花形だったけど
今となっては地味な素材屋のほうがマシだったな
今となっては地味な素材屋のほうがマシだったな
57: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:58:13.97
東芝を見限って
ソフトバンク株に
乗り換えたら
儲かったでござる。
ソフトバンク株に
乗り換えたら
儲かったでござる。
59: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 19:59:57.76
野球部は永久に不滅です。
64: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:02:21.16
上場廃止は仕方ないだろ
67: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:05:01.37
チャレンジ(粉飾命令)止められない時点で内部統制なんて有名無実やん
68: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:05:03.81
核ミサイルの材料維持するには原発が必要
自前で核作らないドイツは原発やめたけどアメリカ、フランスは手放せない
日本も将来的に核を自前で持つには原発動かすしかないのにね
自前で核作らないドイツは原発やめたけどアメリカ、フランスは手放せない
日本も将来的に核を自前で持つには原発動かすしかないのにね
70: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:05:33.90
東京芝生
75: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:07:16.62
逆に今まで二部降格も上場廃止も無い方が東証の透明性を疑われるかも
粉飾の段階でせめて二部降格くらいはやっておかないと
粉飾の段階でせめて二部降格くらいはやっておかないと
87: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:10:12.41
>>75
透明性を疑われるようなことなんて、これまで散々やってきたじゃん。
今更ひとつくらい不公正、不透明な事例が増えたところで誰も何とも思わないよ。
すくなくとも、株をやってる者にとっては、「ああ、東証だからな」で終わりだw
透明性を疑われるようなことなんて、これまで散々やってきたじゃん。
今更ひとつくらい不公正、不透明な事例が増えたところで誰も何とも思わないよ。
すくなくとも、株をやってる者にとっては、「ああ、東証だからな」で終わりだw
77: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:07:39.83
うちの会社に高専卒で東芝に入社した人がいて
入社1年目で年収650万あったと言ってたな。
あまりにも忙しすぎて結婚を機に4年でギブアップしたと言ってたがw
入社1年目で年収650万あったと言ってたな。
あまりにも忙しすぎて結婚を機に4年でギブアップしたと言ってたがw
79: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:08:10.33
粉飾するわけにはいかんもんな
特設注意銘柄という爆弾も抱えている
債務超過していたら、誤魔化さずにとりあえず2部行きに甘んじるしかない
特設注意銘柄という爆弾も抱えている
債務超過していたら、誤魔化さずにとりあえず2部行きに甘んじるしかない
81: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:08:33.99
大抵の人は羨む東芝の皆様…哀れやのう
持ち株は売ったかな
持ち株は売ったかな
85: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:09:31.22
おおお天下の東芝の落日が間近かーー
90: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:11:58.28
225銘柄、東芝が優良銘柄に置き換わってまた日経平均とNT倍率上がるな
92: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:12:07.96
粉飾してもお咎めなしの東証(笑)
94: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:12:50.00
こんなだとまーた粉飾するじゃねーかw
97: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:13:37.35
サザエさんに影響するだろうが
99: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:14:07.99
東芝の正社員さんたちエリート揃いなんだしぜったい倒産はしません!
105: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 20:16:01.46
上場の問題じゃなくて、
清算するかしないかの問題だろ。
清算しろ
清算するかしないかの問題だろ。
清算しろ