55
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:09:50.94 ID:KelrazW20.net

ほんと神


スポンサードリンク
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:10:15.89 ID:KelrazW20.net

MacとiPhoneの連携凄すぎ


3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:10:21.62 ID:v5AXjVhqM.net

思考停止するよな


9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:11:35.11 ID:TNzB5ofM0.net

timecapsule買ってないくせに


6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:10:37.57 ID:KelrazW20.net

winとandroidには一生出来ないやろなあ…


15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:12:56.43 ID:5lx/8Z0w0.net

アンドロイド系は基本的にグーグルに紐付けしとけばええんやろ


7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:10:58.63 ID:v5AXjVhqM.net

これからの時代はMicrosoftだがお前みたいなやつは死ぬまでAppleを使い続けるだろーよ


11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:12:18.10 ID:v5AXjVhqM.net

これからは2in1の時代だが
お前はiPadとMacbook両方カバンに入れて移動してろよ


8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:11:22.04 ID:RLG2NDEI0.net

iMacを信じろ


12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:12:39.37 ID:g98TUuj1d.net

揃えてるけど言うほどやわ
Windowsのitunesご糞だから便利なんであって


17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:14:13.33 ID:v5AXjVhqM.net

>>12
Windowsの通はiTunesじゃなくてワンドライブ使うからな


16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:13:51.30 ID:KelrazW20.net

批判してるお前らも体感したら分かるで


23:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:15:17.68 ID:emWBw0Sy0.net

>>16
新興宗教かな?


14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:12:51.05 ID:sSdZ4FmYa.net

ワイはテレビとノートとタブレットとスマホ全部Xiaomiやで


20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:14:55.31 ID:v5AXjVhqM.net

>>14
おは中国人


18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:14:28.32 ID:jX66QRZU0.net

MBP2015
MB2015
iPhone7
Apple Watch2


19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:14:40.38 ID:rQdC70ROM.net

ファーウェイこれから最強になるのにアホだな


21:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:15:12.82 ID:KelrazW20.net

>>19
格安スマホのとこか


30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:16:48.73 ID:rQdC70ROM.net

>>21
質感ならすでにiphone に並んでるよ
品質は日本の部品60%使ってる実質中身は日本製みたいなもんだからいいぞ


24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:15:28.41 ID:CZGwzTEN0.net

ワイクラスになるとブランドで選ぶようになる
よって林檎1択


28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:16:21.33 ID:v5AXjVhqM.net

>>24
ワイクラスになるとブランドで選ぶようになる
よってyoga一択


26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:15:55.00 ID:KelrazW20.net

winはまともな対抗馬が中華メーカーしかおらんやん…


31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:16:59.59 ID:v5AXjVhqM.net

>>26
日本メーカーはその市場はあきらめてるから仕方ない


29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:16:40.17 ID:CjmrDmA80.net

ワイ、ASUSマン!ww


27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:16:05.45 ID:IthTe7bt0.net

てかandroid端末とChromePCの相性悪すぎ
なんでドライバ認識せーへんねん


25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/14(土) 22:15:33.91 ID:u5CgOzBK0.net

写真溜まってるとストレージ買え買えうるさい


関連:Macのある部屋を見せるスレ

元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484399390/