フォルクスワーゲン前会長を独検察が詐欺容疑で捜査
k10010855901_201701281718_201701281720.mp4
ドイツのフォルクスワーゲンが排ガス規制を逃れるためディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していた問題で、ドイツの検察当局は前会長が不正行為を早い時期に把握していた疑いが強まったとして、詐欺などの容疑で捜査していると発表しました。
フォルクスワーゲンは、おととし9月、排ガス規制を逃れるため、ディーゼル車に試験のときだけ有害物質の排出を低く抑える不正なソフトウエアを搭載していたことを明らかにしました。
ドイツ北部ブラウンシュバイクの検察当局は、不正の発表を故意に遅らせて株価を操作した疑いで、すでにウィンターコルン前会長の捜査を進めていますが、27日、関係者の聴取や押収したデータの解析の結果、前会長が主張しているより早い時期に不正行為を把握していた疑いが強まったとして、詐欺などの容疑で捜査していると発表しました。
おととし、不正が発覚したあとに責任をとって辞任したウィンターコルン前会長は、今月19日、ドイツの連邦議会の調査委員会で、問題を把握したのは不正行為が発覚したおととし9月より前ではないと証言し、疑惑を否定しています。
フォルクスワーゲンはNHKの取材に対し、「捜査に協力している。捜査中の事案についてコメントすることはできない」としています。
ドイツ北部ブラウンシュバイクの検察当局は、不正の発表を故意に遅らせて株価を操作した疑いで、すでにウィンターコルン前会長の捜査を進めていますが、27日、関係者の聴取や押収したデータの解析の結果、前会長が主張しているより早い時期に不正行為を把握していた疑いが強まったとして、詐欺などの容疑で捜査していると発表しました。
おととし、不正が発覚したあとに責任をとって辞任したウィンターコルン前会長は、今月19日、ドイツの連邦議会の調査委員会で、問題を把握したのは不正行為が発覚したおととし9月より前ではないと証言し、疑惑を否定しています。
フォルクスワーゲンはNHKの取材に対し、「捜査に協力している。捜査中の事案についてコメントすることはできない」としています。