Hatena::ブログ(Diary)

shi3zの長文日記 RSSフィード Twitter

2017-01-28

アメリカにはハンバーグがないんですよ 11:15

そして、ここまで読んで頂ければ、トランプ大統領のことだけに限りませんが、メディアで垂れ流される情報の拙さ、酷さを読者の皆様には改めて認識して頂くことができるのではないでしょうか。所詮、アメリカで何もやったこともなく、そもそもアメリカのことを何も知らない人々がアメリカのことをしたり顔で報道しているようなことを信じてはいけません。大体彼らは道路で轢かれたリスの肉で作ったハンバーグなんて食べたことがあるんでしょうかね!?

http://toyokeizai.net/articles/-/155851

途中まで「ふんふん」と思って読んでいたんだけど、ラストでズッコケ。


あのね、アメリカにハンバーグはないのよ。

試しに聞いてみ、アメリカ人に、「ハンバーグください」ってアメリカのデニーズで言ってみ。

ないから。ハンバーグ。


そのレシピ本とやらに載っているのがミートローフの作り方なのかハンバーガーのパテの作り方なのかわからないけど、とにかくアメリカにはハンバーグはない。これ基礎知識。


今は知らんが、少し前までガチでなかった。


ためしにDenny's hamburgで調べたら、ニューヨークのハンブルグ通り店が出てきた。

やはり未だにあちら側にはないのだろう。


アメリカのデニーズのメニューをみてもハンバーグはない

https://www.dennys.com/food/


あんな肉大好き国家がだよ。

おそらく手が込みすぎてるわけよ。ハンバーグは。アメリカ人が作るには

焼くだけ、とか、揚げるだけ、とかじゃなくて、ミンチにしてこねて、焼いて、しかも手のかかるデミソースを作って・・・という。フランチャイズに向かないわけよ。


同じ理由かしらんがメンチカツもコロッケもない


唯一、チーズバーガーはあるけど、ハンバーガーのパテのことをハンバーグだと思ってる人はいないでしょ。別物よそれは



ハンバーグ(hamburg / ドイツ語読みでハンブルク)はその名の通りドイツ料理であって、アメリカ人が日常的に食うのはハンバーガーである。


だからマックのハンバーガーパテが食品の要件を満たしていないと言われても「まあそうでしょうね」としか思わない。別物でしょ。だって。


揚げ足を取るみたいだけど、この記事全般に渡って「マスコミども、おめえらはアメリカを分かってねえんだよ(おれはわかってるけど)」的な書き方だったので、最後の最後でズッコケちゃう。しっかりしてよね。


西海岸におけるハンバーグの知名度の低さは絶望的で、僕は少しホームシックにかかって「デミグラスソースのハンバーグが食いたい」と言ったんだけど、何軒探してもハンバーグがない。


デミグラスソースそのものも、ひょっとしたらないのかもしれない。


何軒も店をまわって「ハンバーガーの具だけのやつはあるか?」と言ったら「だったらハンバーガーを作ってやるからパンを食わなければいいだろ」と言われたり。ちげえよ。ハンバーグってのはそういうもんじゃねえんだよ



まあマクドナルドの合成肉のハンバーガーに比べたら、轢死したリスのハンバーガーのほうが健康にいいのではないかとさえ思うけどね。僕は


ハンバーグがないことすら知らないということは、アメリカに住んだことないのかな。


もう一回、引用しておきますね

そして、ここまで読んで頂ければ、トランプ大統領のことだけに限りませんが、メディアで垂れ流される情報の拙さ、酷さを読者の皆様には改めて認識して頂くことができるのではないでしょうか。所詮、アメリカで何もやったこともなく、そもそもアメリカのことを何も知らない人々がアメリカのことをしたり顔で報道しているようなことを信じてはいけません。大体彼らは道路で轢かれたリスの肉で作ったハンバーグなんて食べたことがあるんでしょうかね!?

http://toyokeizai.net/articles/-/155851


何度読んでもラストが味わい深い。

さんざん人のこと(僕じゃないよ)をアメリカで何もやったことないとか、何も知らないとかけなしておきながら、ご本人はハンバーグがアメリカにあると思ってるんだから面白すぎるでしょ、これ