中国人観光客を引き寄せる豪州流おもてなし

日本はこの国に勝てる観光の魅力を出せるか

オーストラリアの街中至る所に春節の装飾が施される(撮影:筆者)

中国の旧正月、春節に突入し、世界中で中国人観光客の争奪戦が激しさを増している。「爆買い」が落ち着きを見せ、1人当たりの消費額が減る傾向にある中、少しでも多く自国でカネを落としてもらおうという「おもてなし合戦」のスタートだ。

豪州流の大胆な「おもてなし」

近年、存在感を急速に増しているのが、夏真っ只中の南半球に位置する大自然の国・オーストラリアだ。大胆な「おもてなし」で一歩抜きん出ている。

昨年2月、春節時期のオーストラリア各地を取材すると、街中至る所に「Chinese New year」「新年快楽」などと書かれた赤や金色の豪華なのぼりがはためき、ここは中国かと見まがうほどの装飾が施される徹底した歓迎ぶりだ。デパートに入れば、天井から派手な装飾が垂れ下がり、その装飾を記念撮影する中国人たちで混み合い、春節セールが繰り広げられている。

長蛇の列ができている先をのぞくと、伝統衣装をまとった中国人のおじさんが「福」や「愛」などの、縁起が良さそうな漢字を筆で書き、プレゼントするサービスまで。その書を並んで手に入れた中国人観光客たちは、満足げにセルフィーで記念撮影をしていた。

麻雀牌を積み上げて作られた牛のオブジェ(撮影:筆者)

中心部を歩くと、「四季平安」と書かれた黄色い虎の巨大なバルーンや、700個の麻雀牌を積み上げて作られた牛のオブジェなど、色も大きさも、そしてアイデアも、すべてが規格外の飾り付けが街中の至る所に、突如現れる。実はこれ、十二支の動物すべてが巨大なオブジェとなり、シドニーの市内各所に点在しており、中国人観光客たちはそれらを巡って記念撮影を満喫できるという仕掛けらしい。

次ページ高級ブティックエリアのど真ん中で「屋外麻雀」
関連記事
Topic Board トピックボード
人気連載
Trend Library トレンドライブラリー
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※過去48時間以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチ
攻防!たばこ規制<br>迫る全面禁煙社会

厚生労働省が「受動喫煙防止対策」を強化。今年の通常国会での法案提出を目指す。飲食店などでは「分煙ルームもNG」となり、客離れが生じかねない。飲食、娯楽業はどう対応するのか。