1: 海江田三郎 ★ 2017/01/27(金) 22:10:55.81 _USER
ecn1701270046-n1
http://www.sankei.com/economy/news/170127/ecn1701270046-n1.html
東芝が27日、稼ぎ頭の半導体主力商品「フラッシュメモリー」事業の分社化と原子力発電事業の縮小を発表し、
巨額損失からの再生にスタートを切った。半導体と原発を柱に据えた再建シナリオを抜本的に見直す。
ただ、財務危機を切り売り戦略でしのいだ結果、新たな成長の柱は見えず、コーポレートガバナンス(企業統治)も弱体化。「再生」には暗雲が漂う。(万福博之)

入札の行方
 「これを契機に再生に向かって頑張りたい」 綱川智社長は27日の記者会見でこう意気込んだ。

 分社する半導体新会社の買い手候補は、半導体拠点の四日市工場を共同運営する米ウエスタンデジタル(WD)やキヤノン、
シャープ親会社の鴻海精密工業(台湾)、複数の欧米ファンドなどビッグネームがずらりと並ぶ。市場価値2兆円ともされる成長事業の魅力の表れだ。
日本政策投資銀行やメガバンクが組成する投資ファンドが出資する案もある。
 中国や韓国の同業からの出資は技術流出懸念から避けるとみられ、現時点では「ファンドが有力」(東芝幹部)という。
だが、ファンドは2割の出資にうまみを感じるか不透明で、着地点はみえにくい。
平成29年3月期の債務超過回避までに残された時間はわずか。資本増強の肝である半導体分社は時間との戦いだ。

巨艦解体
 一方、東芝は事業構造の再編にもかじを切った。経営危機の元凶となった原発事業は半導体と並ぶ柱としての位置付けを見直し、
海外を中心に事業を縮小する。「底なし沼」のように損失が発生し続けるリスクを払拭する。
 東芝は主力2事業の見直しをてこに、新たな成長事業の創出など再建計画を練り直す。だが、不正会計問題発覚後にエアコンなど
の白物家電子会社や医療機器子会社といった有望事業を切り売りしてしのいできた結果、巨艦企業の「解体」が進行しており、
次の稼ぐ力を見いだすのが難しくなっている。
 利益の大半をたたき出す半導体事業にも分社が影を落とす。韓国サムスン電子などとしのぎを削るフラッシュメモリーは
競争力保持に年数千億円規模の投資が必要。分社計画は昔からあったが、もともと投資資金を集めやすくするためだった。
資金が損失の穴埋めに回れば、競争力強化はおぼつかなくなる。

ガバナンス崩壊

 東芝をめぐっては不正会計問題の発覚で経営陣が刷新され、ガバナンス改革に取り組んだはずだった。
 今回の巨額損失は、米原子力子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)が買収した原発建設会社で想定外にコストが膨らんだのが原因。
だが、東芝経営陣は、WHの原発建設会社買収から約1年間も巨額損失の存在を把握できず、ガバナンスは弱体化したままだ。
半導体事業の売却で一時的に資金繰りが改善されても、再建には暗雲が立ちこめている。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1485522655/


2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:11:41.79
サザエさんだろ

3: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:12:31.75
この状況で天下り雇ってなんて余裕だな

8: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:15:41.45
経営があほしかおらんからな
今の大企業は

9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:15:53.92
東芝経営陣の顔と名前、経歴、しでかした無能の所業を毎日テレビで流せ

11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:17:51.18
ラゾーナ売れ。

13: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:19:14.87
>>1
しかし思いっきり嵌められてるなぁ。

14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:19:25.91
ラジウム水とかどうですか

15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:20:11.48
工場以外の不動産は全て売ってしまうところまで下がれ。
物流会社や旅行会社など社内の雇用対策みたいなのも売り払え。

40: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:28:30.16
>>15
凍死場は物流会社なんて持ってない
というか大手家電メーカーが自前の物流を持っていたのは
20年くらい前の時代まで

47: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:30:18.50

83: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:48:35.00
>>47
あったんかいw
やたらと外部の運送屋ばかり使うから無くなったと思ってたw
元技術者だけどハンドキャリーやらされたしなぁ。これじゃ傾くのも道理だ。

17: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:21:06.22
はよ日立に買って貰え…え?日立さんもいらない?じゃあ三菱さんに……

579: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 10:03:12.51
>>17
日立製作所様は、糞芝は要りません。

20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:22:09.56
ここも慶応閥が幅効かせて曲がったんでしょw

24: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:23:22.90
サービス業は人手不足だからこれで解消できるな

28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:25:43.52
四季報で見ると平均

年収43歳827万だよ

36: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:27:42.18
>>28
41歳490万円ですみません・・。

29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:25:48.06
介護、スーパー、コンビニ、運送、外食、選び放題
メキシコなんて自動車組み立ての仕事無くなったらマフィアしかないからな
恵まれすぎ

32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:27:05.61
原発捨てるしかないね

34: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:27:16.63
私は地熱発電推し
でも小型原子炉つくる仕事も応援する、宇宙船にのせられるし

39: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:28:10.68
サラリーマン経営の成れの果て

52: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:32:05.18
没落しても貴族だよな東芝あと数年は持つね
普通の会社じゃ即死だよ。

53: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:32:48.30
実は分社した半導体部門が東芝の存続会社だとか

68: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:42:32.97
>>53
本体にゴミ残して計画倒産もなくはないが、銀行が許さんやろ

55: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:33:23.12
実質1兆円もの借金を押し付けられたんだ
倒産しないのが奇跡
アメリカにまんまと騙されたと経営陣は怒り心頭だろうがもう手遅れ

58: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:35:27.28
問題は債務超過ではなく粉飾だろ。
検察のえこひいきも大概にしろや!

73: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:43:29.93
>>58
粉飾、そして7,000億円もの減損を見逃していた監査法人の責任は・・・

60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:35:45.08
電力会社が、援助したら。

63: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:37:39.14
額に汗して

70: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:42:56.18
上級国民様には人治国家の日本

71: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:43:05.69
歴代社長は創業者一族でもないし潰れても問題ないんだけどなw
ごっそさんってところ

75: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:43:50.57
ザマー!!
国民の大嫌いな、原発なんぞで儲けようとしたからな!

79: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:44:59.31
売った事業を1から再構築すれば良いのでは?

85: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:48:54.37
デブリ屋

88: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:49:42.72
ビジコン ミニを復刻させるしかないな

90: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:51:48.15
ジャパンディスプレイに泣きつけばなんとかしてくれんじゃないの

93: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:54:58.67
間接部門は即死だな

98: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:58:33.52
商才のない太鼓持ちばかり優遇してきたからだろ
土光さんの墓の前で腹切れよ、クズどもが

100: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:59:38.67
本当にこれ以外特損は無いんやろな?
もう疑心暗鬼しかない

101: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:00:38.35
鉄道部門を川崎と合弁
エレベータ部門を三菱と合弁
原発部門を日立と合弁
通信部門をNECと合弁

東芝ホールディングス。

スポンサード リンク