PS4が我が家の『家宝』であるワンラブです!
地震や火事が起きたら、絶対にPS4と一緒に避難しますからね!!
そんな感じで、PS4を愛する私が今回紹介するのは「安いけど面白いソフト」。
PS4の発売された年、覚えていますか?
・・・なんと発売されたのは2013年、4年近く経ってしまった…。
PS4は発売から意外と年数が経っている。そのため、今では安くなっているソフトも数多く存在します。
そこで今回は、そういった「現在安くなっているけど、実は面白いPS4のソフト5選」を書いていきたいと思います!
~目次~
- ①アサシンクリード4&アサシンクリードユニティ
- ②バットマンアーカムナイト
- ③バイオハザード4
- ④インジャスティス
- ⑤ファークライ4
- これからはPS4にも安いソフトが増えてくる!
- 他にもあるぞ、おすすめソフト!
①アサシンクリード4&アサシンクリードユニティ
ディビジョンやレインボーシックスシージでおなじみUBIソフトさんから発売されているタイトル。
プレイヤーはアサシン教団に属する一人のアサシンとなり、悪の組織であるテンプル騎士団のメンバーを暗殺していくというストーリー。
4の舞台は18世紀の初頭、海賊黄金期のカリブ海。アサシンであり海賊でもある「エドワード」が主人公。
ユニティの舞台はフランス革命期のフランス。主人公は同じくアサシンである「アルノ」。
このアサシンクリードシリーズの魅力は「ステルス&パルクール」。
まずはステルス。このゲーム基本的に敵に見つからないよう、ステルスを意識してミッションを進めるゲーム。
そのため、誰にも見つからず敵地に忍び込み、暗殺が成功した時はすごく気持ちいい!誰にも見つからずに暗殺する、それがこのゲームの醍醐味ですからね!ステルスアクションが好きな人には向いているゲーム。
パルクールも爽快。プロのスタントマン以上のパルクールが簡単にでき、これも気分爽快!
また、ユニティに限った話ですが、昔の街並みを走れるという点もおすすめポイント。
街の雰囲気があわただしく薄汚いなど、フランス革命期のフランスがリアルに再現されています。
ナポレオンやダントンといった歴史上の人物が出てくるのも面白いポイント。歴史好きの人も楽しめる要素が詰まっている。
このゲームが安い理由は、発売から年数が経っている&廉価版だから。面白くないから安いというわけではないですからね、ご安心を。
今は約3000円で購入できるソフト。でも、実際は値段以上に面白い!ステルスアクションが好きな人はぜひ買いましょう!
ユービーアイ・ザ・ベスト アサシン クリード4 ブラック フラッグ 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2015/06/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
ユービーアイ・ザ・ベスト アサシン クリード ユニティ 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2016/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
②バットマンアーカムナイト
<ストーリー>
バットマン最新作。そしてシリーズ最終作。
アーカムシティを破滅させるために、アーカムナイト・ペンギン・ハーレークィンなどの主要な悪役がアーカムシティに集結。破滅計画を実行し始めた。
愛する街、アーカムシティを守るためにバットマンは最後の戦いに挑む・・・
このゲームはタイトル通り、あの「バットマン」を操れるゲーム。バットマンの持つスーパーな武器を自在に使えます。
バットマンアーカムナイトのおすすめポイントは「歯ごたえがある&ストーリーが良い」ところ。
難易度は選択式。ただ、ノーマルでも結構難しい。1回も死なないでクリアするのは無理でしょう。
でも、それぐらい難しい方がゲーマーにとっては嬉しいですよね?w
難しい分、全クリしたときは「やったー!」と叫びたくなる。それぐらいの達成感がありますね~
また、ストーリーもしっかりしている。
このゲームのストーリーは一応シリーズの続きですが、初めてのプレイでもすぐに把握できる。実際、私がそうでしたから安心してください。
ストーリーの内容ですが、しっかりと作りこまれている。物語の最後までどうなるか分からないようになっていて、構成が上手いなぁと思いましたよ。
ただ、残念な点もある…。
バットモービルの操作性が良くない!これが一番のダメなポイント。
特にバットモービルでの戦闘が少し厄介。操作性の悪さもあり、なかなかクリアできない…。
でも、このマイナスポイントは慣れれば何とかなります。また、それ以上に良い点もある。ここさえ我慢できれば、このゲームを楽しめる。
今は廉価版が出て、かなり安くなっています。
ストーリーはなかなか良い、難易度も歯ごたえがあってちょうどいい。このバットマンアーカムナイト、おすすめです!
③バイオハザード4
<ストーリー>
2005年にゲームキューブ用ソフトとして発売された『バイオハザード4』のリマスター版。
主人公は「レオン」。さらわれた大統領の娘を助けるため、ある村に行くがそこはゾンビ化していた…。
レオンは大統領の娘を助け、ゾンビ化した人間であふれる村やモンスターがうろつく城から脱出できるのか・・・
バイオハザードと聞くと怖い・ホラーなイメージが湧くかもしれませんが、どちらかと言うとこのゲームはアクションメイン。
襲い掛かってくるゾンビやモンスターを銃やロケットランチャーで倒していくという流れになっています。
ホラーと言うよりアクションメインなので、シューティングゲームなどのアクション系が得意な人におすすめ。
また、怖さはほとんどなく、ストーリーも前作からの続きではないので、バイオハザードを初めてプレイする人もすんなり入れる。
バイオハザードシリーズの中でも良作であるバイオハザード4。気になる方はやってみては?
④インジャスティス
DCコミックスの格闘ゲーム。
バットマンやスーパーマンといったヒーローに加え、ジョーカーやベインなどのヴィランも登場。
このゲームは『モータルコンバット』の製作者によって開発されました。そのため、格ゲーとしての完成度が高い。
格ゲーが好きな人は、ぜひ一度プレイすべきゲームですね~
また、格ゲーとしては比較的難易度が低いこともおすすめポイント。
コマンドもそこまで多くないので、格ゲー初心者でも気軽に遊べます。
何よりあのバットマンやスーパーマンを使えるのは大きな魅力。格ゲーとしての完成度も高いのでおすすめ!
Injustice: Gods Among Us Ultimate Edition (輸入版:北米)
- アーティスト: Ps4
- 出版社/メーカー: Warner Bros(World)
- 発売日: 2013/11/12
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
⑤ファークライ4
<ストーリー>
母親の遺言に従って、故郷である南アジアの小国・キラットに遺灰を携えて訪れたエイジェイ・ゲールは、入国時にキラット王立軍と反政府勢力・ゴールデン・パスの小競り合いに巻き込まれ、そのまま王宮へと連行されてしまう。
現キラット国王であるパガン・ミンと対峙したエイジェイは、その狂気に満ちた振る舞いを目の当たりにし、ゴールデン・パスの手助けにより王宮から逃亡する。
逃亡の最中、ゴールデンパスの指導者であるサバルから、自分がキラットの英雄モハン・ゲールの息子であることを知らされたエイジェイは、ゴールデン・パスに加わり、パガン・ミンの軍との戦いに身を投じていく。
このファークライ4はオープンワールドのFPSゲーム。
何より自由度が高いのが良いですね~
例えば、乗り物はバギーやトラックなど様々。特に一人乗りヘリコプターである「ジャイロコプター」は乗っていて面白い。
とても簡素な作りになっているので窓などはなく、下が丸見え。スリルもあり気持ちよさも味わえます。
また、一番重要な要素であるミッションもボリュームがあって飽きにくい。
ミッションのクリア方法も自由。ステルスでもよし、ごり押しでもよし。ミッションにも自由度がある。
今は安くなっていますが、なかなか面白い作品。おすすめです!
ユービーアイ・ザ・ベスト ファークライ4 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2016/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これからはPS4にも安いソフトが増えてくる!
ゲームというのは発売から年数が経つごとに安くなる。PS4は発売開始から4年近く経っているので、ローンチタイトルなどはすでに安くなっています。
そんな感じで、年が経つにつれて、ちょっと前に発売されたソフトが安くなり、PS4にも安いソフトが増えてくる。ゲーマーにとっては嬉しい好循環が生まれるわけです!
これからは新しいソフトがたくさん発売されます。そういった新作に注目するのも良いですが、少し前に発売されて安くなってきたソフトを調べてみるのも良いのでは?
ではでは、バイなら!!
他にもあるぞ、おすすめソフト!