青林堂は虚偽の事実を元に、組合を誹謗中傷した。
- 2017/01/25
- 11:11
株式会社 青林堂
代表取締役社長 蟹江幹彦 殿
取締役専務 渡辺レイ子 殿
東京管理職ユニオン
執行委員長 鈴木 剛
抗議文
貴社のツイッター投稿記事について
貴社は以下の2017年1月24日の投稿で、以下のように事実に反する内容で当組合を誹謗中傷している。
▼問題となる投稿
---------------------------------------------------------------------
東京管理職ユニオン@TokyoMUnion の鈴木書記長は労働委員会で「裁判するぞ!回答せよ!」と怒鳴り、相手に恐怖心を与える。書店が怖がるような電話をかけてサイン会を中止させたパヨクと似ている。『中小企業がユニオンに潰される日』amzn.to/2hEDxpC 。 4:11 - 2017年1月24日
------------------------------------------------------
1. 当労組の書記長は鈴木ではなく、事実と反する。
2. 鈴木が「裁判するぞ!回答せよ!」と怒鳴った事実はなく、事実を歪曲している。
3. 「書店が怖がるような電話をかけてサイン会を中止させたパヨクと似ている」などと、歪めた事実と不知の事件とを比較し、当労組を「パヨク」なるネットスラングを用いて誹謗中傷している。
当労組は、貴社に対して抗議し、記述の削除を求める。東京都労働委員会へ上申する予定である。また本件についての法的措置も辞さない。
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4 西新宿ミノシマビル2階
ユニオン運動センター内 東京管理職ユニオン 本件担当役員:執行委員長 鈴木 剛
TEL:03-5371-5170 FAX:03-5371-5172
以上
当組合は、このような文書を青林堂に送信しました。
青林堂は虚偽の事実を元に、組合を誹謗中傷しています。
むしろ、青林堂側の態度には、誰しも問題ありと思うような行為は見受けられた事実があります。
あらたな不当労働行為事件の申立を受けて、青林堂の渡辺専務は、東京都労働委員会に対して大声で長時間に渡り批判をはじめたのです。
しかも、事件の流れと手続きを理解しているとは思えない、事実に反した内容でした。
それを現場で注意した、当労組の鈴木委員長の発言を歪め、実際の発言とは異なる虚偽の内容をツイートしたという顛末です。
青林堂の渡辺専務の発言について、詳細を書くことも可能ですが、本件については組合として対応を検討中ですので、今回はこれくらいに止め置きます。
↓問題となった投稿