椅子が好きです。
コンランショップで眺めるのが
楽しみです。
お高いので眺めるだけです。
家が狭いので、家具はあまり
置いていない方だと思います。
数少ないですが、家にある椅子は
けっこう気に入ってます。
リボ社バランスチェア
まず、子どものイス。
今はわたくしが使っています。
ノルウエー、リボ社のバランスチェア
(現在はサカモトハウスで販売してます)
姿勢がよくなるというので、
使ってみましたが、
なんかヒザが痛くなるので、
下の座面に足を乗っけて使ってます。
わたくしの座り方がいけないのだと
思いますが、ちゃんとした座り方は
ムリです!
お子さんのために購入を
考えていらっしゃる方、
実際に試してみるとか、
お店の方に相談するとかして、
十分吟味なさって下さいね。
でも、上の絵のような座り方は
ラクでいいです。
デザインは気に入ってます。
リボ社フレキシットチェア
もうひとつ子どものために
買った椅子。
リボ社のフレキシットチェア。
(フレキシットを入力して変換したら、
不歴嫉妬ってなったので大笑い・・・
スミマセン、脱線してしまいました!)
後ろのつまみを調整して、
座面と背もたれの位置を変えられます。
これも子どもから大人まで
使えます。
デザインもおしゃれなのがGOOD!
ただ、このフレキシットチェア、
生産中止になっていました。
残念!
でも調べていたら、下記のところで
在庫があるようです。
よかったら見て下さいね。
子どもから大人まで使える椅子で
似たようなものはあるようですよ。
NYチェア
そして、これまたデザインが
ステキ!と思って・・・
考えに考えて買いました。
NYチェアです。
日本人デザイナー新居猛さんデザインなので、
和室に置いてもしっくりきます。
オットマンが別売りになってますが、
あったほうが、足を延ばせて
ゆったりできますよ。
この椅子に座って本を読んだ事は
ありません!(寝ちゃうから。てへ)
IKEA ウイングチェア
そしてずっと悩みに悩んで、
引っ越しを機に思いきって買った椅子。
IKEAのウイングチェアです。
IKEAに2回ぐらい行って、
何回も座って決めました。
送料がもったいないので、車に
積んで帰る事に。
車はハッチバックの小さい車なので、
夫とふたりでヒーヒー言いながら
積み込みました。
通りがかりの、おじさんが見かねて
手伝って下さいました!
ありがとうございました。
で、部屋に運び込んだら、
でかっ!って思いました。
家具屋さんあるあると思いますが、
お店で見た時は、そんなに大きくないって
思っても、実際はでかい!
みなさんも気をつけましょう♪
でも、慣れれば慣れるもんですね。
しばらくしたら気にならなくなりました。
つまり、でかくても
慣れれば大丈夫!
(とは言え購入の際は大きさには
気をつけましょう!)
終わりに
以前はリビングにじかに
座る生活だったのですが、
なんだか年とともに、座ったり立ったりの際、
ヒザが痛くなるようになりました。
年を取るとともに、ライフスタイルも
変化していきます。
家具なども変化させて、暮らしやすく
していこうと思います。
ただ、家具のテイストがなんか統一感が
なくダサいなあ・・・と。
ライフスタイルは変化するけど、
変化しないナイスな
コーディネートセンスが
欲しい今日この頃です。
では!
■シンプルライフに役立つ情報はこちら(ブログ村テーマ)
よかったらポチッとして下さい!
励みになります♡