ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。
今日は、皆様にお伝えしたいことがあります。
今年50歳になる私が、素人ながら老眼鏡片手に作った新しいサイトをご紹介いたします(笑)
片付け依頼ナビ
新しいサイトは「片付け依頼ナビ」です。
こちらのサイトは、整理収納アドバイザーやライフオーガナイザーなどのお片付けプロの検索サイトです。
自宅の近くのお片付けのプロを探そうと思った時に、すぐに見つけられるサイトを作りたいと思ったのが始まります。
しかしWordPressが初めてで、先月から本格的に作り始めたのですが、難しくて(-_-;)
途中で止めようと何度思ったことか・・・・
一応、サイトがほぼ完成したのが今年の正月です。
それから、資格を持っているアドバイザーの方やオーガナイザーの方に個別に連絡を取らせて頂き、リンク&掲載をして頂きました。
原稿や写真を頂いての掲載準備。
昼間はフルタイムで働いているので、帰宅後の5時間程度を作成に当ててきました。(有休も取っちゃったけどね)
写真を間違えてはいけない、原稿の貼り付けをちゃんとできているか?一つ一つ確認しながらの作業でした。
素早くできないもので(涙)
しかし、「頑張ってくださいね!」「サイトの完成楽しみにしています」など暖かいお言葉、励ましを頂いてなんとか乗り切れました。
目標の100名の登録もクリアになり、掲載用の原稿待ちが30名ほどいます。
嬉しいですね~
県によっては、まだ掲載のないところもありますが、隣接している地域のアドバイザーの方々でカバーできる場合もあります。
順次増やしていきたいと思いっています。
何故、今日28日を正式オープンにしたかと言いますと・・・
いつも楽しいブログを更新している整理収納アドバイザーの高尾ひろみさんからのアドバイス!
1月28日(土)は新月&旧の元旦&一粒万倍日だそうです!
何か始めるには良い日なんですね。
サイトはこちらです!!
⇓
お片付けプロのブログの新着記事もアップされていますので、お片付けの参考になります。
TwitterやFacebookで拡散して頂けると嬉しいです♫
是非、読んでみて下さいませ♡
ワードプレスの参考記事
おまけ
このサイトを作るために、夫には色々と迷惑をかけてしまいました。
しかし、やると決めたら後には引けない私の性格を理解してくれていて・・・(笑)
この3週間ほどはお弁当作りを免除してくれました。
それだけでも、少し楽でしたね~
そして、こんな物も買ってきてくれました。
目が疲れるだろうからと・・・
あずきの力は香りもほっこりです。
温め方を間違えて、キケンの文字が!!
温める時には要注意です。
寝る前には、必ず使っていました。
支えてくれた夫にも感謝です♡
それでは~
片付け・整理収納の参考になります!