豊洲新市場を20年東京五輪メディア拠点に“代替案”東京ビッグサイトから
2017年1月27日6時0分 スポーツ報知
2020年の東京五輪・パラリンピックの開催時にメディアセンターとして東京ビッグサイトが利用されることで、数多くの展示会が縮小、中止されるとして26日、日本展示会協会のメンバーらが都内で会見を開き、問題の解決を訴えた。
すでに20日に小池百合子都知事に対し、約8万人の署名と共に陳情書を提出済み。今後、安倍晋三首相や丸川珠代五輪相らにも提出を予定している。陳情書では20年の7か月だけでも約3万8000社の出展企業に影響を与えて約1兆2000億円の売り上げを失うとし、仮設展示場の建設、もしくはメディアセンターの移動を願い出た。
石積忠夫会長は「ビッグサイトをメディアセンターに改造し、修復するとなると多額の費用がかかる。移転が延期になっている豊洲新市場を使えばいいと思うんです」と“代替案”を提案。出展企業の大多数が中小企業だけに、会社の存亡にかかわるものと切実な声を上げていた。