おはようございます。花子(@kojirasehanako)です。
私は関西に住んでいます。
東京に住んでいる人に自慢できることはほとんどないです。
しかし、「やすとものどこいこ!?」が毎週見れるということは自慢したい!
私はバラエティ番組はほとんどみないですが、これは録画しても必ず見ます。
やすとものどこいこ!?とは?
お笑い芸人の「海原やすよ・ともこ」がゲストと共にゆるーく買い物しまくる番組です。
本当にゆるーいです。買うためにゲームするとかないです。
雑貨、服、靴から日用品まで買います。
ドラッグストア、ニトリ、コーナンとかでよく洗剤買ってます。
毎回ゲストが「えっ?これって普通に買い物してもいいんですか?」っていうくらい普通に買い物してるのです。
この番組の私の好きなところを紹介します。
買い方が気持ちいい
人の買い物見るのってすごく楽しい。
やすよ・ともこも毎回爆買いします。
ゲスト達よりも買うことが多いです。
黙々と二人で買い物してる時があります。ゲストはたまにほったらかしです。
毎週やってる番組で、こんだけ買うって、物欲強すぎやろ!
でも見てて気持ちいいんですよね。
やすよ・ともこへの関西人の信頼が絶大
彼女らがいいと言ったものは、すぐに売り切れるそうです。
「こんだけ買ってる姉さん達がいいっていうからには、いいに決まってる」
例を話しましょう。
2017年1月22日のゲストは関ジャニの横山くん(よこちょ)でした。
やすよは入院中でお休み。
買い物するところは梅田のグランフロント。
ビー・カンパニーという雑貨店で、二人でフレグランスディフューザーの匂いを嗅ぎまくります。五分くらい嗅いでました。
フレグランスディフューザーってこんなやつ。これレビュー高かった。
よこちょ「えっこんな感じで大丈夫ですか?シュールな絵じゃないですか?テレビって匂い伝わらないのに。笑」
ともこ「せやねん。でも(この番組を)見てる人(どんな匂いやろ?って気になって)行ってくれるねん。」
確かに。
私も嗅ぎに行こうと思ってました。
※どんな匂いか気になるし。
ともこ姉さんがいいって言ってるなら、いいに決まってる。
信頼が絶大です。
まとめ
もう本当にゆるーい番組です。
YouTubeで探してみたら結構ありました。
ともこが寂しそうなので、やすよ早く帰ってきてー!!
以上。関西自慢でした。