「キョウリュウジャー」7人が再集結

この記事のみんなのコメント

179
  • トリトン

    1/27 22:33

    いいえ、パソコンでコピーしてますが。デッキも有りますが勇馬さんと同じで、使っていません。パソコンもかなりの時間とついていないと、ハソコンか、停止するので、何本もコピーできません。と言うよりもう面倒なので(笑)

  • トリトンさんはビデオ編集機持ってるんですね、俺も前持ってましたが録画用デッキが、壊れたので、もう捨ててしまいました。今は再生専用のDVDプレーヤーで見てます。レンタルしても見たら返すだけですね。

  • トリトン

    1/27 22:11

    あるのですが、なにしろ会社からかなりの遠回り、最近はコピーするのも億劫でギヤバンも見ただけで返しました、近くにレンタルがないので、つらいです。探しているうちに、時間が無くなるので。

  • トリトンさんのとこは凄い品揃えですね、ジャイアントロボとか赤影、チェンジマンもあるとは。こっちにはキカイダーもないですね、仮面ライダーとウルトラマンとスーパー戦隊のシリーズ位しかありません。

  • トリトン

    1/27 21:45

    チエインジマンは有りましたが、キカイダーとか有りませんか?赤影とかジャイアントロボとかあるので見てますが。

  • キョーダイン有るんですか?近所のTSUTAYAにはありません、その代わり戦隊物は大概揃ってます。何故かチェンジマンはないけど。デンジマンのDVDも安ければ欲しいですね。

  • トリトン

    1/27 21:29

    キヨーダインレンタルで無いですか?こちらのゲオでは有りました、今日、レンタルで仮面ライダー1号の映画が有りましたが、出ている新しいライダーを見ていないのもありまして、借りるのは止めました。でもキヤバンとゴーカイジヤーレンタル無かったから買いかも、迷って時間が無くなり諦めるパターンが、好き好き魔女先生も有ったので迷いましたが本当はタイムレンジヤーのタイムフアイヤー誕生を借りに行って、わすれてました。

  • イヴリンさん。こちらも区別がついてませんでした、ホビージャパンでしたか、少し厚めの本ですよね。なかなか楽しいので読み応えあります出るわけないけど、昭和戦隊のファギィア出ないかなあと、探したりしております。

  • またROMから指摘がありました。勇馬さん、ゴメンなさい。電撃ホビーマガジンはもうとっくに紙媒体での発行を2015年で終了しているそうです。今現在は電撃ホビーウェブのみだそうです。って事は今では店頭で平積みなのはホビージャパンだけなんですね。存じませんでした。

  • ああー多分見たことあります。そう言えばどうでもいい話ですが、近所のBOOK・OFF行ったら、キョーダインの、DVDが有りました。各6500円で4巻までありましたが、さすがに高いので買わなかったです。Blu-rayでゴーカイジャー対ギャバンが2000円位であり、買おうかどうか今考え中です。

  • トリトン

    1/27 21:05

    大判漫画本サイズで、もう4冊位出ていますが、見たこと無いですか?サンダー対ガイラとか、帰ってきたウルトラマンとかジヤンルはランダムですが、アピタの本屋にもあるから、そこそこの本屋ならあると思うけど、かなり前から、ポツリポツリと出てますけど。映画の、ゾンビとかダークヒローとかの、本と一緒に置いてありましたが。買ってはいませんが、いつもたちよみしてます。

  • トリトンさん、ヒーローもののムックですか?ガメラとかゴリとかだとかなり古い世代向けですね。 イヴリンさん。多分その電撃ホビージャパンはいつも特撮アニメ系コーナーにあるので、立ち読みしてます。ファギィアとか玩具の本ですよね。

  • トリトン

    1/27 19:20

    自分は最後のエンディングでロシアの代表の頬にキスマーク監視の女がそ知らぬ顔、いつの間にか(笑)結局メインのメンバー彼女持ちだった。後ガンダム初の三角関係と女性の、ガンダムの色っぽさ、後二部のオープニングにはまり、今でも車で聴いています。

  • 杉下右豹

    1/27 19:14

    唯一ハマったガンダムでした。ドラゴンガンダムでしたっけ?腕が伸びるシステムが次作ガンダムWで、伸びる分を肩に収納しておくというシステムで実現した時は驚きました。

  • トリトン

    1/27 14:59

    東方不負の素手で敵を倒す惚れました。敵はロボットなのに。(笑)

  • 杉下右豹

    1/27 12:40

    トリトンさん、ラブラブではなく旅に出る方です。失礼しました。4年後のガンダムファイトでまた会おうぜ。と、味皇料理会の面々がみんな武者修行に行っちゃうのと。B-CLUB廃刊後ハイパーホビーになってまた休刊。特撮と玩具を同格に扱ってて好きだったんですが、でも、近く再開だそうです。

  • 勇馬さん、現在は 電撃ホビーマガジン の誌名で販売中だと思います。ホビージャパンのすぐ隣で平積みにされている率が高いと思います。うちの旦那はモデルグラフィックスないしスケールアビエーション派ですけど。

  • トリトン

    1/27 12:09

    ちなみにB-clbu見かけませんね。

  • トリトン

    1/27 12:07

    味っ子もラブラブ?そんなに雰囲気無かったような。勇馬さん、アメリカンヒーローとかアウトローとかの特集のムックにまぎれて、ヒーローもののムックが有るの知ってます?ガメラとか宇宙猿人ゴリとかいろいろの特集してますが。

  • BCLUBってもうないんですか?本屋行ったら、宇宙船と東映ヒーローMAXは有ったら読みます。