総括
いまごろになってさっきーが覚醒した。
思うところでもあったのか。
てかそういえば、ゆあみが演技のワークショップをしてきたとか書いていることを考えても、AKBはメンバーが自主的に演技について勉強しているみたいやし、さっきーも同じように勉強しとるのかな。
まあとにかく、自分はまだ売れてないから、偉いヒトが売ってくれると思っていてはダメで、アイドルだけでなく世界に出れる子は中学生くらいから平気で世界に出ている。
自分から前へ出る姿勢、そのための努力は惜しまない姿勢がないと、いつまで経っても名前が売れずに不発で終わる。
そんな人生がイヤならば、自分から売れるところまで持ってかな。
さっきーは、言っても曲割りによっては、AKB劇場のセンターに立って、250人とかの一番前に出れる、やっぱそのことを理解してくれたのかなあ。
また、3ヶ月しか違わない田野が舞台に呼ばれる中で、自分が呼ばれないことを真剣に考えたのかなあ。
いずれにせよ、今日は一番目立っていたし、一番目立つことを何度も繰り返せば、ヒトのココロに残る。
まあゆかるんでも目立つことを諦めかけとるところがあって、私はなんとかして食い止めたいと思うとるけど。
そういう意味でも、さっきーが頑張ってくれたのは意義があると思う。
あとそれでいうと動きが大きいとか激しいから、セクシーではないかというと、違うしなあ。
むしろ、動きが激しいからこそセクシーというのはあると思う。
けどそれは、ガキの動きの激しさとは違う。
先日は恥ずかしさを例に挙げたけれども、それだけではないよな。
自分も相手も気持ちいい激しさというのがセクシーなんやな。
子供は、とりわけ相手の気持ちよさというのが理解できないから、子供やねん。
そう考えるとやっぱ、相手を気持ちいいと思わせる激しい動きって、しかもいまの公演曲の中でどんな動きがあるか?は、もっともっと検討していいと思う。
ゆあみがええこと書いとるけれども
https://plus.google.com/u/0/113584924002922040282/posts/SQwmHz3wE22
演技には正解がない、そうやねん。
しかもな、たとえ自分が正解と考えて練習しても、舞台に立った途端にその正解は違うと思って、当初思った正解と違うことを言い出す、動きをし出すことってあるねん。
そこまでわかってはじめて、ナチュラルな動きってできると思うし、田野なんかはそこがわかっていて、ゆかるんも分かりつつあると思っていたけれどもどうも悩んでいるようで、そういやさややはどうかなあ・・・・めちゃくちゃ考えてはいるのはわかるけど、ナチュラルな動きかというと違う気もするなあ。
まあ、そんなのがイメージできるようになったらいいと思う。
それと、みゆみゆの生誕で、私はみゆみゆの性格について公演中に書いたけれども、その後にみゆみゆが、ヲタに対してもココロを開けんみたいなことを言っていて、私が感じたみゆみゆと同じと思った。
やっぱあのgdgdなダンスも、怠けようという意思よりも、大勢が目立とうとしている中で、自分が目立っていいのか?という思いから自然と、ヒトよりも動きが悪くなっとるんちゃうか?
そのぶんダンスではタイミングも遅くなっとるのかもなあ。
でないと、タイミングよくピアノを弾けるみゆみゆと、ダンスのタイミングが必ずズレるみゆみゆとが重ならんからなあ。
その上で、私も聞いてビビったけど、あんだけの曲をふと思いついてレコーディングできてまうんやから、やっぱみゆみゆは天才と思う。
自分で言うのもアレやけど、私はどっちかってと秀才派で、とにかく押して押して押しまくって、コテンパンに言われながら徐々に、ないはずの実力をつけていく。
みゆみゆはコテンパンに言われなくてもできるところがある。
コレは天才なんやけど、諸刃の剣でもあって、コテンパンに言われたら潰されることも意味する。
そうすると、当然のように、天才を潰すマニュアルというのが世の中には存在して・・・・てか、”そんざい”で変換したら”∃”って出てきたぞ。
なんやろ?
てか”ヨ”は国鉄時代に貨物列車の最後尾につけていた車掌車やなあ・・・って言ってもきっと99%の人間は知らん。
てかフツー、なんか呼びかけられたら「・・・え?」って聞き返すけど、私のおばあちゃんは「・・・よ?」って言うとったなあ。
お父さんも言うとったけど、アレはおばあちゃんから伝わった可能性がある。
おばあちゃんが言うとったのは、方言なのかなあ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%AD%E5%B7%9E%E5%BC%81
まあそれはいまここで検討せんでもええか。
・・・・と思ったら(思いすぎやろ)こんなの出てきた。
存在記号
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%98%E5%9C%A8%E8%A8%98%E5%8F%B7
存在記号(そんざいきごう、existential quantifier)とは、数理論理学(特に述語論理)において、少なくとも1つのメンバーが述語の特性や関係を満たすことを表す記号である。通常「∃」と表記され、存在量化子(そんざいりょうかし)、存在限量子(そんざいげんりょうし)、存在限定子(そんざいげんていし)などとも呼ばれる。
これとは対照的に全称記号は、何かが常に真であることを示す。
さすがに私も、”数理論理学”なんて見たことも聞いたこともない。知らんことだらけや。
とにかく、天才を潰すマニュアルが世の中にはあって、それに負けたら終わりになってまう。
私はそんなのにはゼッタイに負けんし、みゆみゆだって誰だって、コテンパンに言われて潰されるってのはやっぱダメで、コテンパンに言われてさえも続ける、というのが大事と思う。
・・・・・ってコレ、私はゆかるんに対して書いとるのかなあ?
まあべつに、誰に対してってわけでもないけど。
誰が読んで参考にしてもいいように、ブログで全世界に向けて公開しとるわけやし。
みゆみゆ生誕
バックの音楽いつもとちゃうなあ。
いつも"桜の木になろう"やんなあ。
コレはみゆみゆのピアノなんかなあ。
ひとつはまきちゃんから。
ふたつめは名古屋とあったかららんらんか。
てかバックの音楽みゆみゆが今日即興で考えて流したって。
タイトルないから"生誕祭"とか。
てか今日あと2ヶ月後に卒業とか言いたかったとか言うとるし、楽しいからステージの上でと言うとるけど、そのみゆみゆが感じた楽しさが私にはワカランっちゅうねん。
即興で弾けるとか、能力あるんやから、卒業してもたらええと思う。
それでも卒業せんとすると、能力を劇場の舞台で出し切れるようになるくらいしか、課題思いつかんなあ。
En4.ハイテンション
おどれ!のとこでシコを踏む、ってはるぅが言うとる。
なんでいちいち用語が格闘技になるねん。
さっきーゼッタイに覚醒したよなあ。
汗で髪の毛濡れとるのまでわかるし。
EN3.僕の太陽
みゆみゆ、歌い出し感動したのか、音程ズレた。
さっきーターンもええなあ。
今日だけちゃうやろなあ。
さとねちゃんがココで円を描くときに、えりぃちゃんと同じようにヒザを上下しとるの気になるなあ。
れいちゃんはやっぱ動けとるけど、動きが固いのが課題やろなあ。
EN2.BINGO!
さっきーガチで動き良くなったなあ。
れいちゃんもよく動けとる。
さっきー宙を舞うカンジが出とる。
ゆかるんがあんなパフォーマンスしとったよなあ。
集合写真 みゆみゆがみんなでピアノ弾くポーズ、と言うたけど、はるぅがダメ出しして、フツーの仲良しポーズ
MC きぃちゃん/かよよん/はるぅ/みゆみゆ/れいちゃん/さっきー/さとねちゃん/ちぃちゃん
お題:みゆみゆについて
レストランの子供のメニューの間違いさがしで盛り上がるって、みゆみゆの恥ずかしいと思う一面がさっきーとはるぅから暴露された。
私だって間違いさがしやるぞ。
MC まちゃりん/みやび/たなみん/なっつん/あえり/麻里子/なぁな/うめた
お題:みゆみゆとのエピソード
なっつんがヘタッピな歌声で歌うたけど、アレガチなんかなあ?
みゆみゆが"下からマリコ"という曲を作って麻里子に誕生日プレゼント贈ったんやって。
EN1. Lay down
麻里子も大場チーム4の頃から頑張っとるのはわかるけど、どうやったら人気に繋がるかなあ。
まあ本人がいっちゃん考えとるとは思うけど。
れいちゃんがズッコケて「怜ダウンしました!」って一回くらいやってもオモロイんちゃう?
れいちゃんを見てふと思った。
アンコール みゆちゃんコール
M13.夕陽を見ているか?
さっきーやっぱよく動けとる。
動きに、前になかった"一押し"があるなあ。
みやび、フリーのとことか、動きがオモロイ。
さっきーよくヒザ使えとるなあ。
このままいけば私の今日のMVPやなあ。
MC れいちゃん/なぁな/かよよん/みゆみゆ/さとねちゃん/はるぅ/きぃちゃん/ちぃちゃん
お題:やめたいけどやめられないこと
さとねちゃんは自分のゲジゲジまゆげがイヤなんやって。
M12.デジャビュ
さっきーはやっぱひとつ突き抜けたなあ。
自分がセンターに立つ意思を感じる。
さとねちゃん、よく目立っとるけど、次の課題はと思うて、パッとは思いつかん。
けど、他のメンバーよりも目立ってないとこもあるし、そこは考えて欲しい。
まちゃりんはどうかなあ。
M11.そんなこんなわけで
きぃちゃんよく動けとる。
この曲好きなんかなあ。
れいちゃん、動きの範囲大きいけど、タイミングはまだまだかなあ。
そのぶん固く見える。
M10. 竹内先輩
ココのはるぅソロは、苦しい音域やけど、音程合うとると思った。
かよよんやっぱ動きが柔らかくなった気がする。
みゆみゆ、いっちゃん目だてるとこやのにあんま踊れてない。
みゆみゆの性格やと、大勢で出とったらヒトよりも目立たんようにしよう、と思うんかなあ。
MC うめた、ちぃちゃん、麻里子、はるぅ
お題:最近について
はるぅイジリ。豆腐プロレスで、なんとか言うとる。
うめたは、アイカブで"うめがねや"やって。
アイドルを株に使うってアカンよなあ。
M09.向日葵 うめた、ちぃちゃん、麻里子、はるぅ
はるぅは音痴やなあ。
ちぃちゃんとうめたは全体の音程は低いけど、メロディはそれなりに取れとる。
麻里子は上手いんやけど、聴いて気持ちいいとこに持ってけんかなあ。
バイオリンだって、練習でギーギー言ってウルサイ、とかよく言われるし、バイオリンをどうやって気持ちよく聞かせるか?は、ひとつ課題と思う。
M08.愛しさのdefense なぁな、みやび、なっつん
なぁな腰が高い。
なんか女王様っぽく見えるけど、歌詞も振り付けももっとなよなよしとるやろ。
"私なんて放っておいて"やし。
なっつんはなんか歌声変やなあ。
地声ちゃうやろ。
音程としては悪いとは思わんけど、地声でいいと思う。
M07.ヒグラシノコイ みゆみゆ、あえり
みゆみゆ、なんか滑舌悪く聞こえるなあ。
音声出力の問題なんかなあ。
あえりは、音程低いまま卒業してまうのかなあ。
M06. 僕とジュリエットとジェットコースター さっきー、れいちゃん、たなみん
やっぱさっきー最近動き良くなっとる。
目立たない子というイメージが取れてきとる。
その調子。
れいちゃんとかたなみんを褒めたいとこやけど、さっきーを見てもた。
それだけダンスにチカラがある。
M05. アイドルなんて呼ばないで さとねちゃん、きぃちゃん、まちゃりん、かよよん
ポンポン隊:みやび、なぁな、麻里子、うめた、なっつん、ちぃちゃん
さとねちゃんちょっと歌マシになったなあ。
音源も直してもらえたんかなあ。
先日のさとねちゃんので、音源使いまわししとると思った。
昔はもっと頻繁に違って聞こえたと思うけどなあ。
かよよん、気持ち動きが柔らかくなったかな。
もっとふわっとしたイメージが出せたら、変われる気がする。
MC
まちゃりん/なぁな/さとねちゃん/かよよん/きぃちゃん
みやび/たなみん/麻里子/ちぃちゃん/なっつん/うめた
あえり/れいちゃん/みゆみゆ/はるぅ/さっきー
お題:最近ごめんなさいというエピソード
うめたは、お父さんに卒業発表のことを言うてなくて、お父さんが聞かなかったからって無視されたって。
さっきーは13期公演で、公演曲22曲メドレーを提案したと言うとる。
みゆみゆは既読無視をしてまうって。
ゼッタイゆかるんよりめんどくさいと私は思う。
とりあえず喜びの言葉を発する、のが恥ずかしいタイプやからなあ。
てかまきちゃんと書いたのは麻里子を空目したんやな。
M04.ビバ!ハリケーン
みゆみゆ生歌やなあ。
はるぅ張り切っとるのはええけど、動きが固い。
たなみん前回よりも明らかに元気やなあ。
今日はメンバーのモチベーション高いなあ。
てか今日はゆいりはおらんのか。
M03.未来の果実
みやびみっけた。
このタイミングでみやび見つけること多い。
って3公演くらい連続で書いとる。
れいちゃん張り切っとるけど、そのぶんリズムはズレとる気がする。
れいちゃんはやっぱ伊達娘の初期っぽいとこがあるなあ。
なんかきぃちゃん最近元気いっぱい感がちょっと落ちとるなあ。
はるぅがいつになく張り切っとるなあ。
M02.RUN RUN RUN
麻里子、なっつん、はるぅ、あえり、まきちゃん、うめた、ちぃちゃん、きぃちゃん、まちゃりん、なぁな、きらちゃん、そしてみゆみゆ。
みゆみゆは今日はストレートヘアやなあ。
れいちゃん腰の動きいい。
さとねちゃんよく動けとる。
M01.Dreamin' girls
よく動いて見えるのは、さとねちゃんとさっきーかなあ。
たなみん、かよよんもおるなあ。
最近のコメント