先日、美味しそうなアジとホタテを手に入れたので
フライにして食べました!
この歳になるとフライは正直ちょっと重たいんですけどね(笑)
子供達には色々なものを食べさせたいですし
何よりアジフライ大好きだから作ってあげたいと思って(^_^*)
3枚おろしのアジは、骨抜きで丁寧に骨を抜き取ってます。
がぶりと骨を気にせず食べたいですもんね!
塩コショウをしたら衣つけ。
私は工程を減らすために小麦粉→溶き卵部分をひと行程にまとめてます。
卵1個に小麦粉大さじ2でバッター液というものを作って
それにくぐらせてからパン粉をつける方法です!
楽でいいですよー◎
大きなアジだったので、半分は冷凍しました。
ラップを敷いたバットに並べて上からもラップして冷凍すると
バラで凍るので使いたい時に必要枚数だけ取り出せて便利です。
凍った後は密閉袋にパン粉適量とともに入れて密封ね!(2週間以内くらいに食べきってね)
凍ったまま揚げることが出来ますよー!
タルタルソースも作りました。
自家製ピクルスとゆで卵を刻んで、パセリのみじん切りとマヨネーズを合わせて。
このピクルス、簡単でウインナーやハンバーグなんかに相性抜群でいいおつまみになりますよー。
パセリはこの方法で常に冷凍庫に常備!!
フライにはたっぷりのタルタルソースが美味しいですよね!!
アジとホタテの貝柱は米油でこんがり揚げて。
お刺身用の貝柱だから2分くらいでプリッと美味しく揚がります!
もちろんこのテツココ(15cm)で揚げました♡
アジは大きかったので一度に2枚しか入らなかったけど(笑)逆に油の温度が下がらず上手に揚がります!
魚介フライ定食の完成〜(*´∇`*)
アジはサクサク&ふっくらで、ホタテの貝柱はプリッとジューシー!!
甘酸っぱいシャキシャキ食感のタルタルソースが最高に合う◎
このホタテの貝柱は、冷凍のものなんだけど解凍してもドリップがほとんど出なくてお刺身で食べられるんです。
甘みがあって美味しすぎてみんなお気に入り。絶対リピ買いし続けるだろうな〜ってくらい♪
ROOMにアップしておきますね。
汁物で野菜を摂ろうと具沢山にしてます。
玉ねぎ、ほうれん草、しめじ、人参、ベーコンで作ったコンソメスープ。
週の前半はいつもパワーの出る献立を意識してるので、この日も1週間頑張るぞーって言いながら
みんなで美味しく食べたのでした〜^^
ごちそうさまでした♡
お昼に昨日の料理教室のレポも書いてます。良かったらこちらも是非♪
今週はいっぱい頑張ったから、今夜は少し晩酌しようっ♪
金曜ロードショー見ながら\( ˆoˆ )/
みなさんにとって笑顔あふれる素敵な週末となりますように。
風邪やインフルエンザにお気をつけて^^