読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ひつじのブログ

漫画家、鈴木信也のブログです。日常のことやゲーム感想など

芸能人がアニメのアフレコに参加する問題

雑談

タレントさんのアフレコは是か非か


新しいアニメ映画や吹替映画が上映するたびに
その声の配役に、知名度のある芸能人がキャスティングされる事で
毎度物議が醸されてますよね。

ボクは比較的芸能人さんのアフレコ参加は賛成派です。

モチは餅屋に任せるべきだ、声優さんと俳優さんだと声だけの演技になった時
差が出るというのはあるのかもしれないですけども…

自分はアニメや声優にちょっと疎いもので、新しいアニメや映画が上映される時
やはり知ってる監督さんだとか声を含めたキャストの誰かが
知ってる人とかでないとちょっと入口として入りづらいな、というのが
ありますね…
まったく知らない作品でも入りやすくなるので、芸能人さんのアフレコはあっても
個人的には良いと思んです。

さっそくなんですが、
ここでボクなりに考えた、芸能人アフレコのいい所、悪い所を挙げてみました。

続きを読む

ドラゴンクエストⅡ~ 悪霊の神々~発売から30周年によせて

ゲーム




ファミコン版「ドラゴンクエストⅡ ~悪霊の神々~」が発売されたのが

今から30年前の今日、1月26日だったんですね。

ボクが小5の頃でした。若い方は生まれてすらいない頃ですかね。
国民的RPGの2作目の発売30周年ということで、これを機会に
ドラクエシリーズ全体について語ろうかなと思います。


なにぶん30年という長い歴史のあるゲームなので、
ここでいったんドラクエシリーズの発売日と機種をまとめてみます。

ドラゴンクエスト
Ⅰ FC   1986年5月27日
Ⅱ FC   1987年1月26日
Ⅲ FC   1988年2月10日
Ⅳ FC   1990年2月11日
Ⅴ SFC 1992年9月27日
Ⅵ SFC 1995年12月9日
Ⅶ PS   2000年8月26日
Ⅷ PS2    2004年11月27日
Ⅸ DS   2009年7月11日
Ⅹ Wii  2012年8月2日

最新作の11が2017年発売予定とのことで
PS4と3DS(もしかしたらSwitchも?)でプレイできるらしいですね。
とても楽しみです…!!


今さら評論や批評も無粋な感じがする国民的RPGなので
今回は、それぞれの発売時に少年鈴木がどのようにして
手に入れてプレイしたかに焦点を当ててかる~く語っていきます。

続きを読む

ミスフルの主将たちを描いてみた

漫画

お正月に年賀絵を描きましたが

shinya-sheep.hatenablog.com


続いて、絵のリハビリのつもりで
ミスターフルスイングに登場した主将たちとラスボスを描いてみました。
牛尾、屑桐、剣菱、魁、そして黄泉です。
ペン入れもちゃんとしてキャラクターを描くのは何年ぶりでしょう。
文庫版の表紙ぶりですかね。

続きを読む

どんな罪も許してもらえる謝罪法を考えてみた

雑談

はじまりはいつも土下座


「はじまりはいつも雨」という名曲がありますが
ボクと鬼ワイフの出会いは土下座から始まりました。
拒む彼女を、土下座に土下座を重ね、許してもらって(何を)現在に至ります。
最低な始まりですね。土下座ナンパシリーズで出会ったんでしょうか?

それからはもう土下座の日々。LIFE IS DOGEZA です。
便器を外して大をしてしまっては土下座、家を半焼させては土下座
顔の前におならをしては土下座
どれも全く土下座に値しない過失でも土下座強要ですよ。
謝り倒して、ついにはボクの額に土下座ダコができてしまいました。
頭突きが必殺技のプロレスラーみたいなごつい額になりましたね。

さて皆さんは、いかが土下座ライフを過ごしておられるでしょうか?

続きを読む

ボクは自転車と純愛エンドになった事がない

雑談

 

チャリで来た


みなさん常日頃自転車に乗っておられるでしょうか?

ボクはかれこれ15年くらいマイチャリを所有しておりません…


近所に出かける時はどこでも歩きマンなのですが
子供の頃は本当にチャリンコ小僧で、卒業文集の寄せ書きにも
「チャリで来た」って書くぐらいにはチャリンコ愛にあふれてましたよね。
親戚の結婚式にもデコチャリで参上してましたし。
将来自分が死んだら棺は霊柩チャリで運んでほしかったぐらいでした。

チャリで原宿までタンデムしてデートするのも夢でしたね。
いやーホント自転車とガキのボクは相思相愛でしたねぇ。

でも時が経つにつれ、付き合うチャリンコにはフラれたりNTRれたりの
バッドエンドばかり…
これよりボクは愛をこめて自転車を「おんな」と読みますし
自転車擬人化の話を聞くと中野浩一になる病の人はブラウザバックするか
ボクに自転車のペダルを弱気にください。

続きを読む

世界で一番なさけない擬音選手権

漫画 広告不要

注意!!


過去のエントリの中で最も卑猥でくだらない記事となる模様です。
エ□いことを想像するだけで下半身にテントを張る純情ボーイ(古すぎる表現)と
オレの親は、ブラウザバックか秘宝館の年間フリーパスを送ってください。

続きを読む