マカフィー・サイトアドバイザー ライブ
※2015年3月31日をもちまして新規お申し込み受付を停止いたしました。
ネット詐欺対策にはインターネットサギウォールをおすすめしています。詳しくはこちら。
※セキュリティセット・プレミアムご契約中のお客さまは、月額100円(税別)でご利用いただけます。
Google、Yahoo!などの検索操作を行うと、検索結果の隣に各サイトの安全性検査を行った結果が表示されます。
検索画面上にWebサイトの安全性を表示
ブラウザのツールバーの色が、閲覧中のWebサイトの安全性検査の結果により変化します。また、ツールバーにカーソルを合わせると評価情報バルーンが表示されます。
ツールバー | 評価アイコン | 解説 |
---|---|---|
|
| サイトアドバイザーによって安全性が確認されたサイトです。 |
|
| サイトアドバイザーがまだ調査していないサイトです。これらのサイトは順次調査され、評価が表示されます。 |
|
| サイトアドバイザーにより問題点が確認されたサイトです。ブラウザの標準設定が変更される、大量のメールが送付されるなどのリスクが存在する可能性があります。 |
|
| サイトアドバイザーにより危険と判断されたサイトです。サイト内にフィッシングの恐れ、マルウェアによる感染の危険性が存在する可能性があります。 |
「保護モード」を有効にすると、赤色や黄色のマークが表示された危険なサイトへのアクセスを自動的にブロックすることができます。
赤色のマークをうっかり見落としてクリックしてしまった場合にも安心です。
「保護モード」で危険なサイトへのアクセスを遮断。
Webサイトの詳細な検査結果をワンクリックで表示できます。
データベース検索とリアルタイム解析を併用し、個人情報を盗み出すサイトを特定します。
Webサイトの詳細な調査結果を表示
メールやメッセンジャーのメッセージに含まれているURLの安全性を評価し、警告します。
リンクチェッカーがサポートするアプリケーション、サービスは以下になります。
※表示金額は税抜表示となっております。別途、ご利用時点の消費税率に基づく消費税がかかります。