2015年12月に大手ゲーム会社のコナミデジタルエンタテインメントから独立し、去就が注目されていたゲームデザイナーの小島秀夫氏の新会社が今月、本格始動した。「メタルギア」などのヒット作で知られ、欧米からも最も注目されるデザイナーの一人だ。新会社では、ゲーム以外の分野にも取り組むという。映画や文芸の造詣も深く、「監督」と呼ばれる男は何をたくらんでいるのか。独立の狙いと、今後の展望を聞いた。
■当初は…
2015年12月に大手ゲーム会社のコナミデジタルエンタテインメントから独立し、去就が注目されていたゲームデザイナーの小島秀夫氏の新会社が今月、本格始動した。「メタルギア」などのヒット作で知られ、欧米からも最も注目されるデザイナーの一人だ。新会社では、ゲーム以外の分野にも取り組むという。映画や文芸の造詣も深く、「監督」と呼ばれる男は何をたくらんでいるのか。独立の狙いと、今後の展望を聞いた。
■当初は…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
2015年12月に大手ゲーム会社のコナミデジタルエンタテインメントから独立し、去就が注目されていたゲームデザイナーの小島秀夫氏の新会社が今月、本格始動した。「メタルギア」などのヒット作で知られ、欧米…続き (1/27)
日本レコード協会が先週発表した2016年の音楽ソフト市場は2456億円に終わった。1990年代のピークの4割の水準だ。「最後の国民的アイドル」と言われたSMAPが解散する一方で世界的な音楽配信サービ…続き (1/23)
消費者向けの仮想現実(VR)機器が相次いで登場した2016年は「VR元年」と呼ばれる。20年までに市場規模が12兆円にまで成長するとの試算もある市場の牽引役は、ゲームメーカーだ。中でもひときわ目をひ…続き (1/12)