ひとりぶろぐ

価値ある情報をユーザー視点で発信するブログ

How to erase the moments of web version twitter 00000

2017年1月27日ごろWeb版のTwitterのタブ切り替えボタンの配置換えがあり、「モーメント」が「ホーム」の右隣に出現。

Turn off the moments of web version twitter 00001

これで「ホーム」、「モーメント」、「通知」、「メッセージ」という並びになりました。

僕はほとんど「ホーム」と「通知」しか見ないため、「ホーム」と「通知」の間に割り込んだ「モーメント」が目障りに感じます。

Twitterで「モーメント 邪魔」と検索してみたところ、同様に思っている人が多数いるようです。

そこで、Webブラウザ拡張のStylishを使って「モーメント」を消してみました。

Stylishの導入については以下の記事を参照してください。Google Chrome、Safari、Firefox対応です。

Stylishの設定

Stylishの設定は以下のようになります。

Turn off the moments of web version twitter 00002

「Edit」で新規Style項目の編集に入った後、以下のように入力。

  • Title:
    • 「NoMoments」などに
  • CSS:
    • 入力欄には以下のように入力
    • li.moments { display:none; }
  • Applies to:
    • プルダウンメニューは「Domain」に
    • 入力欄には「twitter.com」と入力

最後に「Save Style」で完了です。Web版Twitterを表示、あるいはリロードすると「モーメント」が消えているはずです。

Turn off the moments of web version twitter 00003

 - Twitter

Psngames banner Psngames banner