最近いま話題のVRグラスを買ってきました。
結論から言いますと
いままで体験したことがない未来空間を体験できます。
買ってない人は完全に人生の30%損してます。
というか買ってない人がいるのはありえないと思ってます
なんでだろうと思って
みんなにも魅力を伝えたいなと思ったのが
今回の記事を書き始めたきっかけでもあるんですが
原因は多分みんなVRってどんなものかどんなことができるのかちゃんと知らないだけなんじゃないかな
これからVRの魅力を自分なりに伝えていきたいと思います。
目次
- そもそもVRとは?
- 実際にVRを買ってみた *装着画像あり
- VRの魅力とは?
- VRでは何ができんの? *動画あり
- VRのこれから *Facebook,GTAなどの最新ニュースあり
- 最後に *擬人化画像あり
そもそもVRとは?
まずはどんなものか理解しましょう
そして想像を膨らませましょう
魅力しかないですよ
この記事がそんな魅力を一番文章でわかりやすく伝えてくれていると思います。
VRの視覚効果は3Dとほぼ同じが、3D映画の概念とは異なる。3D映画を見るとき、スクリーンを見るとき3D効果を感じるが、天井と地面を見ると3D効果は消え、すぐ3Dから現実へ戻る。そしてVRの場合は、VRヘッドマウントディスプレイと組み合わせ、360度3D世界に入り込むことができる。
VR驚きの没入感: VRヘッドマウントディスプレイまたVRグローブの品質が高ければ高いほどその没入感は深くなり、自分の生きている世界は現実世界か、それとも仮想世界かわからなくなる。
【VRとは?】3分でわかる!VR特徴|VR利用例|VRとARの違い徹底解説
実際にVRを買ってみた
文章で理解してイメージが膨らんだところで
実際に実物を見てみましょう。
頑張って魅力を伝えていきますよ。
自分が買ったのはこれ
ELECOMさんのVRグラス
なんと3000円代で購入できます。
別に体験するだけなら
並んだ挙句に4万以上もするPSVR(プレイステーションVR)じゃなくてもいいんです
十分な衝撃を手頃な価格で体験できます
新しいもの好き、楽しいこと好きなんて人はぜひ買ってください
もう一度言います。
すぐ買ってください!!世界が変わります!!
ちなみに開けたらこんな感じ
内容物少なっ!!
この手頃さもiPhone以来の新世界の幕開け的なオーラが出てますね
スティーブジョブスが俳句を書いたとしたらこんな感じですかね
まず使え
使えばわかる
VR(ブイアール)
はい。ということでね
自分も一週間前まではどうせ大したことないだろうと思っていたんですが
友達のあまりにもしつこいすすめに負けて実際に使ってみると
もう手放せません
まず見た目がかっこいいよね。
ファッションの一部としても使えそうな感じ
ちなみに初めて装着した時の感動のワンショット
まるでゴッドファーザーかC3PO
VRつけたままカッコつけたくもなります
だってVRまじかっこいいから
エレコム VRゴーグル ヘッドマウント用 ブラック P-VRG03BK
VRの魅力とは?
とまあ見た目の話はこれくらいで置いといて
いかにVRの凄さをブログで伝えられるか考えたんです
でもダメなんです、、、
まるでソードアートオンラインのようなあの現実世界のような没入感を再現できないんです。
https://twitter.com/sao_gameinfo
*現実世界からオンラインゲームの世界の主人公に人格ごと入れ替わり、
オンラインゲームの世界で伝説の勇者として活躍していく。
まさにVRの先駆け的アニメです。
自分としてはついにソードアートオンラインの世界が来たなって感じなんで
早くこの魅力を伝えたいんですが
やっぱりダメなんです。
伝わらないんです。
レンズを写してみてもダメなんです。
*ちなみにさっきのVRの箱とケチャップが共演してるところをVRのレンズ越しに見てます。
ね?わかんないでしょ?
どう伝えたらいいか本当にわからない
わからなすぎてVRの世界に現実逃避するぐらいです
VRでは何ができんの?
もうコンテンツから説明するしかない
実はVRでは、
数々の無料のコンテンツが存在します。
例えば、
ジェットコースターの映像やゾンビの映像などVRならではの映像が楽しめる動画がyoutubeで公開されているんです。
VRグラスを装着してみればあまりの衝撃で周りを気にする余裕がないほど慌てふためきます。
*ちなみに渋谷の某家電量販店でやると店員さんに心配されます。
他にもコンテンツとして
アニメやドラマ、ライブあげくはアダルトまでたくさんあるんです。
上記リンクでは代表的なものを紹介しましたが探せばたくさんあります
もちろん有料のものの方がクオリティが高いので是非体験してください
自分が映像の中に入っている感覚は凄まじいですよ
これからのVR
一度使えば思わず想像してしまいます
この先VRを使ってどんな世界になっていくんだろうと
そのヒントとなる話の中で
自分が気になったものをピックアップしてみました。
まずはフェイスブック
SNSのタイムライン上で繋がっていた友達が
映像として会えるようになりそうです
もう家から出なくてもいい時代が来そうですね
ゲーム分野ではこちら
まさかGTAの世界に入れるの!?
考えただけでスリリングですね
もし実現されれば社会に衝撃を与える話題作になりそうですね
これはめちゃめちゃ期待してます
映画やアトラクションだけじゃなくて幅広く応用が利きそうですよね
仮想現実をさらに拡張させる重要な発明になりそうです
最後は自分の趣味ですがこちら
自分はお笑いが好きなので
将来家にいながら番組に参加しているような未来を期待しています
最後に
結局VRの魅力を伝えきれない気がして
考えに考えた挙句思いつきました。
VRが仮想現実を見せるならいっそ現実のものにしてしまえと
その集大成がこちら
最後は正面向きにしたらお猿さんっぽくなったVRさんとお別れです。
お疲れ様でした。
↓欲しくなった方はAmazonが安いのでこちらのアマゾンリンクをクリック