チャオーーーーーーーー!!!
おはようございます。
えー、まず、昨日の午前中に更新の通知がたくさんの方に行ったと思います。
いざ覗いてみれたら閲覧できなかったって人も多くいらっしゃったのではないでしょうか。
また、一度見れたのに見れなくなったことで逆に心配された方も多くいらっしゃったと思います。
ご迷惑&ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
昨日の記事は一度収納させていただくことになりました。
結果からいうと、
ゆいたんがちょっと大きな病院で検査して
現時点では黒とも白とも判断がつかず、
しばらく様子見をしましょうということになった、というこれだけのことなんですが、
(命に関わるとか、不治の病いとかそんなんでは全くありません!ピンピン元気に幼稚園行ってます。ご心配なくです)
「これだけのこと」ととるか、「これほどのこと」とるかの違いで。
夫婦間で見解の相違や価値観の違いなどでぶつかり、
「別に隠す必要なんてない」という私の考えと、
「わざわざ晒す必要もない」という夫の考えとで折り入らず、
とはいえゆいたんは私と夫二人の子供なので、
夫が嫌がるのなら強引に突き進むこともできないので、
嫌がる人がいる以上
一度収納させていただくことになりました。
そもそもblogに対する価値観からして違う二人ですので、時折このような衝突があるのは事実なのですが、
夫もコソダテフルの熱狂的ファンの一人ではありますし応援もしてくれています。
ですので、
また、いつか、話せる時が来ればいいなと思います。
ご心配おかけいたしました。
そして、おとといの記事にたくさんのコメントありがとうございました!
どうでもいい話すぎて全員に「どーーでもいい」って突っ込まれるかと思いきや、
意外にも共感の声が多く、
こんなにもたくさんの脱毛に関するエピソードをお持ちの人がいただなんて・・・(仲間)
どのコメントもかなりおもしろくって、コメントだけ拾って1記事書けそうな勢い。
中に数名いらっしゃいましたが、無駄にしたもの=エステ系ね・・・!!
わかる!!
実は私もエステ、先輩に誘われて申し込んだことあるんだ。(お前もか)
通うのが面倒くさくて金をドブに捨てたわ。
うん。若い乙女よ。エステはあんまり意味ないかも。
あと、レーシックがよかったって人も数名いらっしゃいましたね~。
たしかに相当魅力的!!だけど、あれ、目を開けたままやるんだよね・・・・。それ想像しただけでこここ怖くてなかなか挑戦できない。
でも、私、超ドドド近眼だから海の上で遭難したときなんかには何も見えなくて真っ先に死ぬんじゃないかと思う。(どんな心配)
ていうか、脱毛の件で、
年を重ねると脇が近すぎて脇の毛根が見えなくなる!!(笑)
しばらく笑いが止まりませんでした。なんという弊害・・・(切ない)
たくさんのコメント、リブログ、いいねをありがとうございました!^0^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、世の奥さん方。
嫉妬のパワーって凄まじいと思いませんか?
いきなりどうした・・!!
本当は明るい母、優しい妻でありたいのに、
仕事から帰ってきた夫に
超絶おブスな態度取っちゃうこと、
ないですか?
はい。私、今、それ。(ブス周期)
昨夜、
ただいま~って帰ってきて、
うんともスンとも言わない嫁に、
「あれ?疲れてんの?」って聞いてくる夫。
いつもなら、「聞いてぇぇ~~!」って泣きつくか、
「そんなことないよ~」って流せるのに、
ブス周期の返事は こ れ だ。

(誰か分かる?え?)
おブスの脳内:疲れてるに決まってるやろ。朝から晩まで子供につきっきりで疲れへんわけないやろアホちゃうかこいつ。
実際にエリカ様のように麗しい見た目ならまだ許されるかもしれないけれど、
そこにあるのは、
寝巻き姿でスッピンのしおれた35歳。
それが、ツンケンしてごらんないさいよ。

あちゃちゃーーー。
夫:「今日どうやった?」
ブス:「別になんも。」
ブスの脳内:話したところで慰めてくれるわけでもないしなんで話さなあかんねんケッ!!
夫:「・・・・・・。」
夫:「今日もゆいたんともめた?」
ブス:「別に。」
ブスの脳内:どうせ話したところで「ゆいたんらしい」で終わりやろ。あなたはいっつもそうですよね。私の苦労なんてわかりっこないのよ。
夫:「なんでそんなイライラしてんの?」
ブス:「別に。」
ブスの脳内:あぁ?イライラしとったらあかんのか。そらイライラもするやろ。え?イライラする妻は粗大ゴミってか?あーーすいませんね!そうですよ、私は粗大ゴミですよ。
ひ・・・ひどい思考回路。
誰にもそんなこと一言も言われてないのに、
自分の脳内で私と私が会話を繰り広げてどんどんと会話が進んでいってしまう。
てか、今書いてて気づいたわ。
おブスの思考回路には、全部、枕詞に
「どうせ」が付くんだな。
どうせ私は、
どうせあなたは、
どうせ言ったって
どうせわかってくれない。
夫も疲れてるし、夫だって大変なこといっぱいあるのに、
その事に思いを馳せる余裕がない。
なぜなら、
根底には羨ましいって気持ちがあるから。
夫が仕事に行ってる間私の一日といえばどうだっただろうか。
朝。普通に幼稚園に行くつもりだったのに、
夫が玄関を出ていってしまった瞬間。

登園拒否。
行かない!休む!絶対行かない!!
まぁ、始業式からここまで頑張ってきたのも分かるし、
まだまだ幼稚園児。
いきたくない、気分が乗らない、おうちにいたいって思う日もあるだろうて、

休むことにした。
のはいいけれど、
どっこも悪くない元気マンマンの5歳と2歳の兄弟が
おとなしく静かに過ごす訳がなく

もう、私、保母さん状態。
アレ作って、これ作って、
今度はこうして、あーして、

下僕のように工作し続けまして、
作品のひとつがこのお面・・・。

(ゆいたん・・・パジャマのまま・・・・)
しかし、あれだけ作ってって騒いだのに、30分後。
階段に転げ落ちてた(廃棄)。

かーーーーーん。
お昼はハッピーセットが食べたいっていうんで、
マクドナルドに連れていったけれど、
ちょっっと目を逸らした瞬間に、
ほーちゃんが、

コーンを床一面にぶちまける。
もうこれを惨劇といわずに何と呼ぶ。
出来立てホヤホヤのコーンをすっからかんにさせ、
まだ温かいコーンを黙々と拾っては捨てる悲しさよ。

えーーーん。
食べ終わったら今度はトイレへ行きたいといい、
トイレへ連れていったら、
座らせ方が前すぎて、

ズボンびっちゃびちゃ。
本屋を通り抜ければ、
電車を買ってほしいと泣かれ、
おやつを買いにいけば、
玩具付きのおやつが買いたいと泣かれ、
家に帰れば
ちゅんたんが公文をしたくないとごね、
その傍らで外に遊びに行きたいと泣かれ、
かたやおやつをもっと食べたいと泣かれ、
寝かせたあとに思い浮かぶのは愚痴ばっかり。
あぁ、皿洗わなくちゃ。
夫の晩御飯、材料なくなったからもう外で食べてきてもらおう。
そういえば
今日は誰とも話してないや。
朝御飯も昼御飯も夜ご飯も
子供の残り物だったな。
だって残すんだもん。
もったいないじゃん。
先に子供たちを食べさせて私は残りを処理。
毎日こんなご飯だよ。
はぁ。
なーーーんか。

いいなー。外に出れて。
いいな。飲み会とか言ったって、結局楽しいんでしょ?
私の晩御飯、残りもんだよ。
付き合いとか言ったってなんだかんだ楽しいんだよね?
私、今日誰ともしゃべってないんだから。
昼御飯だって一人でゆっくり食べれるじゃん。
私、ひたすらコーン拾ったんだから。
自分のペースで歩けるってだけでもいいじゃん。
私、手を引いて牛歩のごとくなんだから。
車の乗り降りですらスムーズじゃん。
こちとら、車から降りようとおもったって
なぜか靴脱いでたりするんだもん。いちいち履くの待たなきゃいけないんだから。
いいわよね、あなたは。

いやぁ~~~、妬みの力ってのはおぞましいですな。
羨ましい、っていう気持ちって、
こんなにも性格を曲げてしまうものなのか。
自分の生活がなんともしょうもないものに思えてしまう。
こんなこと思ったって何の役にもたたないし、
何の得にもならない。
どんどん性格はねじ曲がって、心は離れていくばかりなのに、
一度はまってしまったら抜けれられないのが厄介なところ。
こんなに当たり前の平凡な一日を送ることが、
どこかの誰かの夢なのかもしれないのに。
今の私がどこかの誰かの夢見てる生活かもしれないのにね。
おブスよ、出ていけ~~~!それ~~~!!
おはようございます。
えー、まず、昨日の午前中に更新の通知がたくさんの方に行ったと思います。
いざ覗いてみれたら閲覧できなかったって人も多くいらっしゃったのではないでしょうか。
また、一度見れたのに見れなくなったことで逆に心配された方も多くいらっしゃったと思います。
ご迷惑&ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
昨日の記事は一度収納させていただくことになりました。
結果からいうと、
ゆいたんがちょっと大きな病院で検査して
現時点では黒とも白とも判断がつかず、
しばらく様子見をしましょうということになった、というこれだけのことなんですが、
(命に関わるとか、不治の病いとかそんなんでは全くありません!ピンピン元気に幼稚園行ってます。ご心配なくです)
「これだけのこと」ととるか、「これほどのこと」とるかの違いで。
夫婦間で見解の相違や価値観の違いなどでぶつかり、
「別に隠す必要なんてない」という私の考えと、
「わざわざ晒す必要もない」という夫の考えとで折り入らず、
とはいえゆいたんは私と夫二人の子供なので、
夫が嫌がるのなら強引に突き進むこともできないので、
嫌がる人がいる以上
一度収納させていただくことになりました。
そもそもblogに対する価値観からして違う二人ですので、時折このような衝突があるのは事実なのですが、
夫もコソダテフルの熱狂的ファンの一人ではありますし応援もしてくれています。
ですので、
また、いつか、話せる時が来ればいいなと思います。
ご心配おかけいたしました。
そして、おとといの記事にたくさんのコメントありがとうございました!
どうでもいい話すぎて全員に「どーーでもいい」って突っ込まれるかと思いきや、
意外にも共感の声が多く、
こんなにもたくさんの脱毛に関するエピソードをお持ちの人がいただなんて・・・(仲間)
どのコメントもかなりおもしろくって、コメントだけ拾って1記事書けそうな勢い。
中に数名いらっしゃいましたが、無駄にしたもの=エステ系ね・・・!!
わかる!!
実は私もエステ、先輩に誘われて申し込んだことあるんだ。(お前もか)
通うのが面倒くさくて金をドブに捨てたわ。
うん。若い乙女よ。エステはあんまり意味ないかも。
あと、レーシックがよかったって人も数名いらっしゃいましたね~。
たしかに相当魅力的!!だけど、あれ、目を開けたままやるんだよね・・・・。それ想像しただけでこここ怖くてなかなか挑戦できない。
でも、私、超ドドド近眼だから海の上で遭難したときなんかには何も見えなくて真っ先に死ぬんじゃないかと思う。(どんな心配)
ていうか、脱毛の件で、
年を重ねると脇が近すぎて脇の毛根が見えなくなる!!(笑)
しばらく笑いが止まりませんでした。なんという弊害・・・(切ない)
たくさんのコメント、リブログ、いいねをありがとうございました!^0^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、世の奥さん方。
嫉妬のパワーって凄まじいと思いませんか?
いきなりどうした・・!!
本当は明るい母、優しい妻でありたいのに、
仕事から帰ってきた夫に
超絶おブスな態度取っちゃうこと、
ないですか?
はい。私、今、それ。(ブス周期)
昨夜、
ただいま~って帰ってきて、
うんともスンとも言わない嫁に、
「あれ?疲れてんの?」って聞いてくる夫。
いつもなら、「聞いてぇぇ~~!」って泣きつくか、
「そんなことないよ~」って流せるのに、
ブス周期の返事は こ れ だ。
(誰か分かる?え?)
おブスの脳内:疲れてるに決まってるやろ。朝から晩まで子供につきっきりで疲れへんわけないやろアホちゃうかこいつ。
実際にエリカ様のように麗しい見た目ならまだ許されるかもしれないけれど、
そこにあるのは、
寝巻き姿でスッピンのしおれた35歳。
それが、ツンケンしてごらんないさいよ。
あちゃちゃーーー。
夫:「今日どうやった?」
ブス:「別になんも。」
ブスの脳内:話したところで慰めてくれるわけでもないしなんで話さなあかんねんケッ!!
夫:「・・・・・・。」
夫:「今日もゆいたんともめた?」
ブス:「別に。」
ブスの脳内:どうせ話したところで「ゆいたんらしい」で終わりやろ。あなたはいっつもそうですよね。私の苦労なんてわかりっこないのよ。
夫:「なんでそんなイライラしてんの?」
ブス:「別に。」
ブスの脳内:あぁ?イライラしとったらあかんのか。そらイライラもするやろ。え?イライラする妻は粗大ゴミってか?あーーすいませんね!そうですよ、私は粗大ゴミですよ。
ひ・・・ひどい思考回路。
誰にもそんなこと一言も言われてないのに、
自分の脳内で私と私が会話を繰り広げてどんどんと会話が進んでいってしまう。
てか、今書いてて気づいたわ。
おブスの思考回路には、全部、枕詞に
「どうせ」が付くんだな。
どうせ私は、
どうせあなたは、
どうせ言ったって
どうせわかってくれない。
夫も疲れてるし、夫だって大変なこといっぱいあるのに、
その事に思いを馳せる余裕がない。
なぜなら、
根底には羨ましいって気持ちがあるから。
夫が仕事に行ってる間私の一日といえばどうだっただろうか。
朝。普通に幼稚園に行くつもりだったのに、
夫が玄関を出ていってしまった瞬間。
登園拒否。
行かない!休む!絶対行かない!!
まぁ、始業式からここまで頑張ってきたのも分かるし、
まだまだ幼稚園児。
いきたくない、気分が乗らない、おうちにいたいって思う日もあるだろうて、
休むことにした。
のはいいけれど、
どっこも悪くない元気マンマンの5歳と2歳の兄弟が
おとなしく静かに過ごす訳がなく
もう、私、保母さん状態。
アレ作って、これ作って、
今度はこうして、あーして、
下僕のように工作し続けまして、
作品のひとつがこのお面・・・。
(ゆいたん・・・パジャマのまま・・・・)
しかし、あれだけ作ってって騒いだのに、30分後。
階段に転げ落ちてた(廃棄)。
かーーーーーん。
お昼はハッピーセットが食べたいっていうんで、
マクドナルドに連れていったけれど、
ちょっっと目を逸らした瞬間に、
ほーちゃんが、
コーンを床一面にぶちまける。
もうこれを惨劇といわずに何と呼ぶ。
出来立てホヤホヤのコーンをすっからかんにさせ、
まだ温かいコーンを黙々と拾っては捨てる悲しさよ。
えーーーん。
食べ終わったら今度はトイレへ行きたいといい、
トイレへ連れていったら、
座らせ方が前すぎて、
ズボンびっちゃびちゃ。
本屋を通り抜ければ、
電車を買ってほしいと泣かれ、
おやつを買いにいけば、
玩具付きのおやつが買いたいと泣かれ、
家に帰れば
ちゅんたんが公文をしたくないとごね、
その傍らで外に遊びに行きたいと泣かれ、
かたやおやつをもっと食べたいと泣かれ、
寝かせたあとに思い浮かぶのは愚痴ばっかり。
あぁ、皿洗わなくちゃ。
夫の晩御飯、材料なくなったからもう外で食べてきてもらおう。
そういえば
今日は誰とも話してないや。
朝御飯も昼御飯も夜ご飯も
子供の残り物だったな。
だって残すんだもん。
もったいないじゃん。
先に子供たちを食べさせて私は残りを処理。
毎日こんなご飯だよ。
はぁ。
なーーーんか。
いいなー。外に出れて。
いいな。飲み会とか言ったって、結局楽しいんでしょ?
私の晩御飯、残りもんだよ。
付き合いとか言ったってなんだかんだ楽しいんだよね?
私、今日誰ともしゃべってないんだから。
昼御飯だって一人でゆっくり食べれるじゃん。
私、ひたすらコーン拾ったんだから。
自分のペースで歩けるってだけでもいいじゃん。
私、手を引いて牛歩のごとくなんだから。
車の乗り降りですらスムーズじゃん。
こちとら、車から降りようとおもったって
なぜか靴脱いでたりするんだもん。いちいち履くの待たなきゃいけないんだから。
いいわよね、あなたは。
いやぁ~~~、妬みの力ってのはおぞましいですな。
羨ましい、っていう気持ちって、
こんなにも性格を曲げてしまうものなのか。
自分の生活がなんともしょうもないものに思えてしまう。
こんなこと思ったって何の役にもたたないし、
何の得にもならない。
どんどん性格はねじ曲がって、心は離れていくばかりなのに、
一度はまってしまったら抜けれられないのが厄介なところ。
こんなに当たり前の平凡な一日を送ることが、
どこかの誰かの夢なのかもしれないのに。
今の私がどこかの誰かの夢見てる生活かもしれないのにね。
おブスよ、出ていけ~~~!それ~~~!!
AD