1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:39:43.38 ID:D3cPEk5BM
坂本龍一暗殺真犯人説まである模様
2ch系怖い話の恐怖度ランク付けしようぜwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5164602.html
斉藤


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:41:37.89 ID:Ilq73xIh0
no title




13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:43:20.33 ID:osZRf0rld
>>4
スタートレックの宇宙人役やないか



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:42:14.90 ID:No/aVMj6p
逸話しらんのか?西南戦争でも新聞に載るほどの活躍だったみたいやし



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:45:38.44 ID:zUiT2gsx0
>>5
新聞はただの宣伝部やぞ



47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:50:36.62 ID:Q9Y4MJFRa
>>5
空き缶を突きで貫通させたとか眉唾な逸話好き



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:42:21.80 ID:whlDHuyL0
こんなのをお巡りさんにしちゃう明治政府やば過ぎうち



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:42:28.05 ID:+Qvoo8/+d
力石みたいな顔してるしな



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:42:39.63 ID:pl2BWTTbd
これいまだに信じてるヤツおるんやな



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:42:52.40 ID:qWHIl9ARr
ほんとに牙突が必殺技だった模様



90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:02:29.03 ID:5xoruLBW0
>>9
室内での戦闘が多かったし、多数で1人を囲むからやぞ



96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:05:32.73 ID:1XJDFlzp0
>>9
実際の斎藤一は片手平付きってのを多用してたらしいけど、それを少年漫画風にアレンジしたらしいね
なお映画では飛ぶ模様



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:43:08.52 ID:SP0/1j2AM
左利きだから強かった説



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:43:14.58 ID:XQqXgb7r0
もっと渋い晩年の写真みつからんかったか?



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:43:28.98 ID:No/aVMj6p
>>12
見つかった



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:43:44.66 ID:zy+MDmOrp
あと永倉が最強も聞き飽きた



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:48:37.54 ID:R7gDgtWn0
>>16
永倉は三樹三郎にビビって北海道に逃げ出した雑魚だろ



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:45:06.98 ID:q3N5nDeW0
一に斎藤、二に永倉、三に沖田だっけか
土方弱かったんか



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:45:42.74 ID:5XVvgbsvd
西南戦争でも斬り込んで活躍してたとか草
てか何新政府の犬になってんねん



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:46:17.56 ID:vY93fRgKa
>>23
悪即斬を貫いてるんやぞ



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:47:05.03 ID:q3N5nDeW0
>>23
薩奸への復讐だからセーフ



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:49:57.76 ID:GX29A9IGp
>>23
壬生の狼やぞ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:46:09.87 ID:dLaWxDO1a
no title




28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:46:53.33 ID:vY93fRgKa
>>24
囲碁、将棋が強そう



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:47:25.42 ID:1ArZx1pb0
>>24
牙突の画が浮かぶ・・・



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:59:26.01 ID:728jj8c/0
>>24
53歳だからまだ戦えそう



94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:04:42.45 ID:eybbzfpw0
>>24
かっけぇ
いけるやん



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:46:13.10 ID:MC39jhsN0
動乱の時代に切った張ったして71歳まで生きただけでも生物的に十分強い
戊辰戦争で捕えられたり斬首されたりせんかったんは偶然なんか?



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:47:11.21 ID:zRFiaz0mr
あの時代で刀で戦ってたとかどんだけ遅れてたんやろな



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:48:27.08 ID:iSuF/2hTd
>>30
アメリカが進みすぎてるだけやから



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:48:42.53 ID:79VYul0Id
>>30
西南戦争でも切り込み専門部隊有るし多少はね?



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:50:17.47 ID:q3N5nDeW0
>>30
日露戦争でも刀で切り込んでたしな、なお



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:47:19.12 ID:Wj+QjW/Z0
坂本龍一で草



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:47:49.25 ID:vY93fRgKa
>>31
ホンマや草



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:51:26.69 ID:vY93fRgKa
沖田は稽古で強い
斎藤は殺し合いで強いんやっけ?



53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:52:01.81 ID:73OPw4bz0
一方土方は石を投げて応戦してた模様



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:52:05.44 ID:1sJriOtKd
沖田→ねぇこいつ殺しても良いの系ショタ
斎藤→めっちゃ怖い冷血漢
永倉→砕けたオッサン


大体このイメージ



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:55:37.42 ID:BqFLXV2Er
>>54
沖田はそこまでサイコ感無いな



75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:57:06.78 ID:R7gDgtWn0
>>68
瀬田宗次郎と間違えてんじゃね



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:52:16.99 ID:R7gDgtWn0
斎藤は土方のシンパみたいなイメージなのに土方についていかなかったのは不思議だな



76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:57:13.17 ID:1sJriOtKd
>>55
土方は徳川幕府、斎藤は会津藩シンパだったと考えれば別におかしくはない
こいつらはあくまでもその組織に付いたわけで、漠然とした公権力に魅力感じていた近藤とか勤王派の永倉や芹沢とは違う



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:52:18.45 ID:sN4hcqnu0
傘で真似するのは牙突が1番ってことやね



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:52:30.74 ID:nSNf61YM0
no title

no title




58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:52:51.11 ID:/t2zV/P/0
藤堂について語れや



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:54:28.77 ID:1XJDFlzp0
>>58
伊藤についてって、死体回収中にころされたんだっけ?



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:56:04.17 ID:GZvmist60
>>58
新撰組に残ってほしかったわ



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:52:54.42 ID:HQv4psKCH
斎藤一に興味を持ったら、浅田次郎の一刀斎夢録がおすすめだぜ



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:53:20.35 ID:+zYdM+xi0
新撰組最強は服部だって言ってるだろ!



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:56:48.54 ID:GZvmist60
>>61
ないわ



62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:53:21.74 ID:GZvmist60
斎藤は暗殺の兼ね合いも有ってマジで最強やと思うで
次いで永倉と沖田



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:54:53.17 ID:we1SqWNYd
芹沢鴨



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:56:30.46 ID:UnHDR2p1p
ワイは山南さん



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:57:58.87 ID:K2hsXi3Ha
場違いなのおるwww
no title




88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:01:12.08 ID:J/D2MYyU0
>>77
爺かっけえな



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:58:36.98 ID:xUhdEU+00
坂本龍馬って明治政府入りしないって宣言してたのに暗殺されるとか不憫やな



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:00:04.60 ID:R7gDgtWn0
>>80
龍馬はバックが黒すぎる
アヘン商人の走狗を野放しにする訳にはいかない新政府側の差し金じゃないの



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 12:58:53.01 ID:ZduzR+yap
伊藤甲子太郎派だった服部ナントカも最強説根強いよな
油小路の戦いでも強すぎて手が出せず刀がきれなくなってきてようやく集団で仕留めたらしいし
あと壬生義士伝の主人公どうなんやろ
浅田次郎くらいしかあの人のこと触れてないけど



85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:00:35.81 ID:MPQAt00Na
長生き爺さん



92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:03:43.79 ID:emloWnGr0
あんなの盾で防げるやろ



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:05:11.69 ID:Qc4oin1VK
>>92おは宇水



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:04:08.46 ID:ix/s3d380
ぐうイケメン
no title




97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:05:58.10 ID:avQegO8m0
よく綺麗な写真残ってたな



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:06:04.70 ID:zmHR/uXN0
no title




101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/25(水) 13:07:02.46 ID:uxPYs5wap
>>98
これ死んでるよね