今年の抱負は「赤旗撲滅」だ。
我に策アリ、日刊紙か日曜版、どちらかは廃刊まで持っていく。
爆破予告後に「被害者の私」に謝罪せよ等の緊急動議。
何もかにも、徳永克子(共産党行橋市議)が全部悪い。
反撃開始だ、後悔させてやる。
憲法九条は、反撃を禁じてはいない。
私の、九条の憲法解釈は「撃たれたら、ちょっと考えて撃ち返す。」だ。
議員は法令順守も求められるため、憲法も守らねばなるまい。
よって、憲法九条に基づき、撃たれたので撃つ。
撃った奴が悪い。
第二次赤旗撲滅作戦、発動。
主戦場は、地方議会になるだろう。
しかし、今回はそれのみに留まるまい。
「さらに大きな仕掛け」と構成で、一気に仕掛ける。
いつ何をやるかは、いつものように秘密だが、
<今回の準備は、以前よりも遥かに大きい。>
とだけは言っておきたい。
かつてとは構造も変わった。
「民共合作」をネット保守論壇は笑うが、それも一面では正しい。
あそこと組んだことは、終わりの始まりに相違ない。
しかし、自民党サイドから見れば笑ってばかりもいられず、「自公」でギリギリだった自民の衆議院小選挙区は、「+共」でひっくり返る選挙区もそれなりにある。
現実問題として、自民は議席を減らす。これも事実だ。
さきの参議院選挙以降、自民党は対決姿勢を強めている。
それは皆の知る通りだが、地方議会においても同様だ。
前回は「面白いね」と笑うだけであった議員も、今回は無関係とは言っていられない。
さて、本日は「各議会に配布」予定の、政策漫画を紹介する。
以下は、実際に【発送を決定】している資料だ。
議員に見せる前に、皆様に紹介したい。
(ご覧になった方もいるとは思う。)
この漫画は、共産党市議による【政党機関紙「しんぶん赤旗」の庁舎内での勧誘・配布・集金について】の問題を、一般有権者向けに説明するために作成された政策資料です。
議員である私自らがが目にした実態をベースとしております。
併せて、出典・奥付は、報道のみならず一般質問の議事録としており、極めて真面目に作成されたものです。
万が一、爆笑してしまった人がいたとしても当方の意図するところではありません。
※特記
パワハラ購読をさせられる女性係長は杉田水脈先生とは関係ございません。(と言っておきます。)
また、行橋市議会には「徳永克子(共産党行橋市議)」という私の政敵がおりますが、漫画に出てくる方は別の方です。
関連
【まさか】「しんぶん赤旗」部数激減…休刊の可能性も【俺のせいか?】
余裕のある方だけで構いませんので、良ければ個人献金もご検討をお願いします。
個人献金のお願い
↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
(OGP画像)
その他の報道資料は、以下にてまとめております。
【共産党が隠す実態】公務員に赤旗押し売りで資金源?【弱点はココ!】
十万人未満の地方都市、恐らくは名を知らぬ方も多いであろう福岡県は行橋市。
全国から見れば無名の田舎街と言われるのかも知れません。私はそんな町で、町を守るため必死に戦っております。
先般4月の行橋市議選において二期目のスタートを切らせて頂きましたが、この案件を手掛けた際、私は一期生でした。
一期も務め上げぬ新人風情が!と笑い飛ばされることも覚悟しておりましたが、全国の諸先輩方、その多くはお会いしたこともない先輩方の厚情に救われ、「しっかりとした政策課題」として全国に広く周知させることができました。
ついに、政権与党・自由民主党が動く。
これは党本部が動きました。
自治体職員への「赤旗」勧誘 自民党が実態把握の通達
2014.7.15 22:58
自民党が、地方自治体で共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の強引な購読勧誘が行われている事例があるとして、各都道府県連に対し、注意喚起と実態把握を求める通達を出していたことが15日、分かった。
通達は竹下亘組織運動本部長名で先月18日付で出した。通達は、福岡県行橋市で共産党市議らが市職員に対し、庁舎内で赤旗の購読勧誘や集金を行ってきた事例を紹介し、「議員の立場を利用して半ば強制的に地方公務員に購読させているなら看過できない事態だ」と指摘。議員の地位を利用したり、庁舎管理規則に反した強引な勧誘が行われたりしている可能性があるとして、「必要な対応」をとるよう呼びかけている。
共産党の地方議員が自治体職員に赤旗購読を勧誘するケースは、行橋市のほか兵庫県伊丹市、神奈川県川崎市などで表面化。同県鎌倉市では「職務の中立性」を理由に、今年度から庁舎内での政党機関紙などの販売を禁止している。
http://www.sankei.com/politics/news/140715/plt1407150005-n1.html
文字サイズが小さく読みにくいかと思いweb版を紹介しました。
以下は同じ記事です。
しかし、まだ状況は不完全です。
公平性が担保されるべき庁舎において、また地方公共団体の施設において、歪んだ勧誘行為、市民の目に余る配布状況、違法と考えることが妥当な集金行為が横行しております。
庁舎管理規則は、執行部が管理しております。
国ではなく、地方が、です。
そこに法があろうとも、最終的な判断は地方自治体にあると当方は認識しております。
それを糺すのは、地方議員の責務であり、執行部の在り方を問うのは一般質問を置いて他にありません。
首相自らが、共産党との対決姿勢を示した今こそ好機。
一人でも多くの議員が後に続くことを信じます。
当方も改選後、初めての6月議会、さらに再質問を行いました。
また全国の若い議員が同種の質問を継続中です。
力を、不合理な現実と戦う力を、多くの若者が求めています。
もしよければ、以下の動画もご覧ください。
実際の、一般質問の様子です。(わかりやすい解説付き。)
【赤旗問題】一般質問「政党機関紙しんぶん赤旗の庁舎内での勧誘・配布・集金について」
「武器としての資料」が必要でありました。
拡散するに足る資料は、政治家の責務として揃えることができたと思います。
ただし、どんなに優れた資料であっても、人の目に触れねば効果を発揮しえません。
ネットで公開することにより、全世界に発信することはできますが、
それは全国の皆様が閲覧する(受信する)こととは違うのです。
一人でも多くの地方議員の元に、本資料が届きますよう、
そして現実が変わっていきますよう、皆様の力を貸してください。
おかしいものは、おかしい。
声を挙げる勇気、立ち上がる勇気。
見て見ぬふりはやめよう。
最前面には、私たち議員が立ちます。
一歩前に出る勇気を持ちたい。
私の「今年の抱負は、赤旗撲滅!」です。
賛同してくださる方は、FBでのシェア、Twitterでの拡散をお願いします。
関連
一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。
最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
FB個人アカウントは5000名の上限となってしまいました。実際の知人、議員の方のみの承認とさせて頂きます。
ファンページでコミュニケーションをとらせて頂けますと幸いです。
FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ 行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント 行橋市議会議員 小坪慎也
一人一人に、壮絶なドラマがある。
平成29年1月20日 告示
平成29年1月29日 投開票
●若松区
うえの照弘
●八幡西区
たかき研一郎
【地方議員烈伝】義のためにリスクを背負う。見ず知らずの人に、命を賭けること【鷹木けんいちろうの戦い】
●八幡東区
戸町 武弘
●小倉北区
佐藤茂
吉田幸正
●小倉南区
井上秀作
共産党市議団・団長と議場で戦う。オンブズマンの訴訟を受けてたち、法廷で勝訴
西田一
●戸畑区
田中元
●門司区
日野ゆうじ
祝・書籍化!
今年の抱負は、赤旗撲滅【賛同する人はシェア】 今年の抱負は「赤旗撲滅」だ。 我に策アリ、日刊紙か日曜版、どちらかは廃刊まで持っていく。 爆破予告後に「被害者の私」に謝罪せよ等の緊急動議。 何もかにも、徳永
**********************************************************************
暫く、小生のコメントには下記のフレーズを、継続的にTOPに書き込ませて頂きます。
皆様に於かれましても、下記のフレーズを拡散されては如何でしょうか。
何分、実績であり事実ですから、異存は無いでしょう。
・『テロを利用する共産党』
・『テロリストの味方である共産党』
・『テロに屈する共産党』
**********************************************************************
先の行橋市役所爆破予告事件では、共産党の徳永克子市議が嬉々としてテロを最大限利用した事は記憶に新しい所ですが、別にテロを利用するのは徳永克子市議に限った事ではありません。
歴史的に見れば、寧ろテロは共産党の基本方針、スタンスと言った方が良いでしょう。
昭和24年7月15日中央線三鷹駅の車庫から無人電車を動かし駅前の交番と民家に突入させて6名の死者を出した三鷹事件。
昭和24年8月17日に青森発上野行きの旅客列車を、東北本線、福島県金谷川駅と松川駅のカーブを通過する時に脱線転覆させ、3名の死者を出した松川事件。
昭和26年12月に東京都練馬区旭町の駐在所勤務の伊藤巡査を殺害した事件。
昭和27年1月に札幌警察署警備課長の白鳥一雄警部を背後から拳銃で狙撃し殺害した事件。
昭和27年5月1日に使用を禁止されていた皇居前広場に突入し暴れ、8名が死亡した血のメーデー事件。
その他、個人宅へ押し入っての暴虐や強盗は当たり前で、女子供を竹槍で突刺す様な事も行っています。
交番を強襲して拳銃を強奪したり、銀行強盗も行ってます。
その他、共産党絡みの医療関係者が起した事件も発生しています。
上記は戦後の共産党が関わる事件のごく一部であって、犯行準備も入れると切りがありません。
更に戦前ですと、通化事件の様な虐殺事件も概ね何らかの形で共産主義者が関わってます。
ハッキリ言って、暴力団より凶暴な組織です。
暴力団員の皆さんは「何故俺達ばかり取締る?共産党を取締らないのは差別だ!!」っとデモしても良い位です。
つまるところ、赤旗を購入すると言う事はISに資金提供する事や、暴力団にミカジメ料を支払うのと大差ありません。
この事実を国民共通の認識として定着させる事が出来れば、本来あるべき公正な社会に近付く事でしょう。
そして、認識するだけですから、老若男女、社会的ハンデの有無の一切が関係無く、労力も必要無く、手軽に社会貢献出来る訳です。
共産党はテロを、市民活動とすり替える組織なのです。
賛同します 共産党が世界から無くなれば 今 中国がしている
侵略もなくなります きっと 青空が戻り きれいな水が流れて
楽しい中国が出来上がることだと思います 日本は こうして
阻止する人々が居るから 良いのです でも これからは
そうでは ありません ミンシン党の政治屋が失業するか
判らないから この 共産党と手を結ぼうとしています
共産党の最大の悪は 教育だと思います 国民をだます教育
この教育された者が 共産党病にかかり 次の者に移すのです
これは 吸血鬼と同じ病気です 今 ミンシン党は失業の
恐怖と共産党病の ダブルパーーーーんち で終わりです
でも 終わってしまった方が 日本のため 必ず残るのは
共産党だけです これは 間違いないと思います
そう そう 中国共産党がアパを攻めています 皆で
守りましょう
悔しいではありませんか アパがオリンピックのなにがしから
言われて 書籍を撤去するんだと思います これは 今までの
おバカな考えしかできない 者からの 。。。。悔しいですね
元はと言えば 共産党の侵略 これも 赤旗は喜ぶんでしょうね
日本を また 壊したと 今 大喜びしています でも
金の力なのかなーーーーだれか もらっていたりして
世界最大のテロ組織、コミンテルンの日本支部の資金源である馬鹿旗を何としても
廃刊に追い込まない限り、日本に平和はやってこない
アパホテルを日本人は応援して、支援しましょう
シナ人が来ない、綺麗なホテルと言うのを拡散しましょう
マスゴミはアパホテルが、どうとか言う前に南京大捏造うの証拠を提示するべき
朝日に責任を取らして馬鹿旗ともども廃刊に追い込もう