どうも、旅Mです。
先月セゾンMUJI CARDを発行しましたが、
うっかり1万円利用を忘れてました。
普段、
最小限のものしか持ち歩きたくないので、
余分なカードは財布に入れてないですし、
財布すら持たずにカードケースだけで
外出していることもしばしば。
そこで、
MUJIや先日取り上げたような
年会費無料の高ポイント案件で、
翌月1万円使用の付帯条件を忘れないために、
届いたらすぐにアマゾンのギフトカード1万円分を
買ってしまおう。
Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonボックス
- 出版社/メーカー: Amazonギフト券
- 発売日: 2010/07/15
- メディア: Ecard Gift Certificate
- 購入: 3人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
そうすれば、
管理が簡単に済みます。
ちなみに、
MUJIのアプリとカードのリンクは簡単でした。
(下記のページにある通り、クレカ番号、無地IDを入れるだけ)
それで、
9600ポイントに加えて、
クレカとIDをリンクして、
MUJIの購買に使える1000円分のポイントを
しっかりゲット。
みなさま、お忘れなく!
以上、
【クレカ翌月末まで1万円使用のポイント案件管理、どうされてますか?】
→めんどくさがり屋の私はアマゾンギフト券を1万円分買って、
1発終了させると楽ですね、
というご紹介でした。
<スポンサーリンク>
?
?
~INDEX(索引)はこちらから~