闇アテナの最新評価と入手方法|アーマードロップ
最終更新 :闇アテナの最新評価やリーダー・サブでの使い道、テンプレパーティを掲載しています。リーダースキルの倍率やスキル上げの情報、入手方法もまとめています。
闇アテナの最新テンプレパーティはこちら闇アテナの評価点0
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.5/10点 | 9.0/10点 |
【アンケート】闇アテナはどこが強い?0
闇アテナの最終ステータス
属性 | タイプ |
---|---|
闇/水 | 神/悪魔/攻撃 |
アシスト設定 | 売却MP |
○ | 25,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3618 | 2501 | 0 |
プラス297 | 4608 | 2996 | 297 |
スキル
LS | 神と悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。 闇水の同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
---|---|
S | 闇と水ドロップを強化。 敵の行動を3ターン遅らせる。 (最短:11) |
覚醒 |
闇アテナ同士の倍率
HP | 2.25倍 |
---|---|
攻撃 | 49倍 |
回復 | 4倍 |
ダメージ減少 | - |
闇アテナの入手方法1
闇アテナは以下4つの方法で入手可能。1/20(金)からモンスターポイントで購入できるため、今欲しいと思っているプレイヤーはこの入手方法がもっともおすすめ。
闇アテナは買うべきか考察【アンケート】どの方法で闇アテナをゲットする?0
1.『75万モンポ』で購入する
【2017年1月20日(金)より購入可能】
購入に必要なモンスターポイントは非常に多いが、ゲーム内だけで確実に入手することが可能となった。
モンポ購入モンスターの一覧2.アーマードロップ(第4弾)で引く
【2017年1月19日(木)より発売開始】
アーマードロップの第4弾に闇アテナの収録が決定した。SPセットを買い逃してしまった人にはチャンスだが、1箱300円のランダム封入なので手に入るかは運次第。
▶商品の詳細はページはこちら(公式サイト)
3.パズドラレーダーで入手
超低確率でパズドラレーダーに闇アテナのメダルが出現し、ダンジョンを入手することができる。ただし出現率が非常に低く、この手段での入手は現実的とはいえない…。
4.【現在入手不可】アーマードロップSPを購入
アーマードロップSPを購入し、アーマードロップをパズドラレーダーで読み取り入手する方法が一般的。玩具を取り扱っているお店で購入することができ、一部通販サイトで購入することも可能な模様。
▶商品の詳細はページはこちら(公式サイト)
闇アテナの最新評価
闇アテナのリーダー評価0
全パラメータに倍率がかかる
HPに1.5倍、攻撃力に3.5倍の倍率が無条件でかかる上、闇水同時消しで更に攻撃と回復に2倍の倍率がかかる。殴り合いがしやすく、安定攻略しやすいのが特徴。
編成の幅が広い
神、悪魔、攻撃の3タイプに倍率がかかるため、パーティ編成の幅が広い。サブには水を含んだ陣スキル持ちの覚醒ハクや、闇ドロップが維持しやすくなるゼローグ∞などがおすすめ。
優秀な覚醒スキル
完全バインド耐性のため、バインドでステータスが下がることはない。2体攻撃で火力を出しやすく、スキルブーストを3個も持っている。封印対策は必要な場合は、バッジやサブで補おう。
最短11ターンの遅延スキル
3ターン遅延スキルを持っているため、根性対策を自身だけで行える。ドロ強効果もあるため、火力の底上げも可能。3ターン遅延スキルの中では11ターン発動(スキルマ時)と、比較的速い点も嬉しい。
闘技場3に適正がある
編成によっては、ヘラドラの2度めの大ダメージ攻撃を、闇ダメージ軽減の潜在覚醒によってスキル無しで受けれる。また、ダメージ吸収などその他の敵スキルにも対応しやすく、闘技場3も攻略しやすい。
闇アテナのサブ評価0
闇の2体攻撃パの火力要員になれる
2体攻撃を3個持っている上に、最大攻撃力が約3000と高い。スキルでドロ強もできるため、ダメージソースとして優秀。
根性対策などで使える遅延スキル
遅延スキルは盤面を整えるだけでなく根性対策としても使うことが可能。使用ターン数が短いため、非常に使いやすい。
強力なパーティのサブ候補
ラードラパや藍染惣右介パなど、優秀なリーダースキルを持つモンスターと相性が良い。2体攻撃が3つあるため、安定した火力要員として活躍する。
周回パのベースとしても活躍する
高い攻撃力に加えて、スキルブーストも3個と多い。ダメージスキルをアシスト設定すれば、マルチの周回パでも活躍する性能。
闇アテナの使い道0
リーダーでもサブでも活躍できる優秀なモンスター。封印耐性を補うことだけに気をつければ、多くのパーティの編成できる。入手難易度は高いものの、1体は入手しておきたい。
闇アテナをリーダーで使ったパーティ
色んなパーティテンプレが知りたい方はこちら
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
帝都の守護神・アテナ
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
闇/水 | 神/悪魔/攻撃 | 70 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
10 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 売却MP | |
○ | 25,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 1225 | 1267 | 0 |
レベル最大 | 3618 | 2501 | 0 |
プラス297 | 4608 | 2996 | 297 |
リーダースキル
ヴィクトリアの凱旋歌 |
---|
神と悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。 闇水の同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
ゴルゴンの邪眼 |
---|
闇と水ドロップを強化。 敵の行動を3ターン遅らせる。 |
ターン:16(最短:11) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | |
自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | |
自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある | |
自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
この機能は 会員限定(無料)です。
現在のコメント数0件