« 2017年1月24日 | トップページ | 2017年1月26日 »

2017年1月25日

2017年1月25日 (水)

最悪板で、安倍晋三が”云々”を”でんでん”と読んだのをネタにするやろと書いてあったからネタにするわ。てかいずりなの「デーン!」に合わせたんちゃうか?w

コレ

地区的ナマポ©2ch.net

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1482554195/603

603 : 最低人類0号 (ドコグロ MMe7-a+ng)2017/01/25(水) 16:02:42.32 ID:HO9m1ocyM
今日の大西ブログ予想
安部総理の訂正云々について
絶対指摘するやろ

コレ絶対にデンデン問題についてやろ。

デンデン問題について動画とか纏めたブログが以下にあった。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15209.html


てか安倍晋三もやらかしてくれるよなあ。

よりによって、安倍晋三に似ているとウワサの伊豆田莉奈

http://www.tokyo-oly.com/archives/33926668.html

の持ちネタが「デーン!」やからな。
動画でこんなのあった。

https://vine.co/v/iZ2qWe1rVrE

これからいずりなは「デーン!デーン!」って2回やるんかなあ?


それにしても、”云々”の”云”と”伝”の区別がつかんって、どんくらいアホやねんなあ。

コメント欄に、”元中核派だけど質問して”というスレッドのコピペがあって、それを元にしてちょこっと考えた。やっぱ私は暴力革命論は、あらゆる点から見て否定的や。てか暴力革命論は、マルクスが帰納的に説明したものをお経のように連呼しとるだけやろ。

コレいろいろと興味深い。
異論はあるけど、こういう考え方をしているヒトがいるということは考えなアカン。

いやコレ自体もしかしたら工作かもやけど。


元中核派だけど質問して

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1400202555/l50

1 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:09:15.21 ID:wBJYnlK0
元中核派にいました。
彼らと全く同じにならなかったけどいまだに左派的考えをしているとおもいます。
質問してください

2 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:12:55.80 ID:wBJYnlK0
一通り私の考えを書きます

憲法改正問題→改正すべし。ただし、現行憲法だって押しつけだとは思っていない。

日本韓国の問題→韓国政府のやり方に反対。しかし同程度に日本人の考え方にも難あり。特に慰安婦を売春婦というべきでない。

アメリカ外交→平等な戦力をもつべき

ネトウヨに対して→日本人らしくない。余裕がないからと言って「日本人は奥ゆかしいから」といいながら日本自慢をする。ときどき本当時ないことを言っている。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:27:01.43 ID:cIbYjjgl
中核派に入った時と抜けた時の動機は?

4 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:42:21.05 ID:wBJYnlK0
質問来たー^^^^^

ありがとう!

だいぶ前だよ。入ったのが10年前でそこから4年間。
でも、私がいた時のメンバーがまだ中核派をやっているとは思わないけど

5 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:44:13.17 ID:wBJYnlK0
ごめん、よろこびすぎて動機かきわすれた。

動機はないよ。
ほかの中核派もそうだったけど、いくら政治思想を掲げる団体とはいえ、大学に拠点があるから
やっぱり就職して結婚して子供ができても続けるのは現実的に難しいんです。
私も自然消滅しましたが、しかし仲の良かった子たちとはいまだに連絡を取っています

6 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:48:31.75 ID:wBJYnlK0
抜けた経緯を描いたので、逆に入ったほうの経緯をかくね!

私は、実は中核派の拠点大学には入れなかったし、そんな実力鼻から自分に期待してないから普通の偏差値大学でぷらぷらしていた。
そこで、部落にすむ子供たちが学力的にしんどいからボランティアで「やらないか?」とビラがあった。
拠点大学は死ぬほど偏差値の高い学校だったからちょっとそういう連中とお近づきになりたいと思ってサークルに入った。
もち、教職に興味あったのもあるけど。

んで、その部落解放運動家の人が中核派もかねてたってわけよ

7 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:51:14.83 ID:wBJYnlK0
んで、私ももともと左翼的な考えだったし、だれに教えられるでもなく、国家は必要悪と思っていたし、連中と気が合った。
今でも左翼だし、国家を必要悪と考えてるけど、その考えに自分の中でも今は明確な異論がある。

そして、彼らの考えのうち「天皇や自衛隊をディスる(言い方悪いけど)」とか「中韓対して日本が全部悪い」というのも当時から同意していない。

8 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:52:09.82 ID:wBJYnlK0
長々語ってしまいましたが…ひきつづき質問待っています…

自分語りむなしいお(´・ω・`)

9 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 10:54:19.78 ID:wBJYnlK0
あ、そうそう。彼らのメインな考え方で、最後は暴力で社会主義を実現するしかないってのもあったけど、これは私も反対だし、反対である人も多かった。

やはり、左翼である以上、すべての暴力を否定するべきだし、どんなに遠い理想でも掲げ続けるべきだと思ったから。

ではでは、過疎ってるから中核派のほっこりエピソードをば次レスより

10 :さよこ ◆u/.zzDEeUs :2014/05/16(金) 11:06:20.68 ID:wBJYnlK0
えっと、まだまだ私が中核派の連中とつるみ始めのころ、みんなで、たしか教職員や生徒に日の丸とか君が代を強制しないでのでデモとビラを東京まで配りに行った時のこと。
当時、石原都知事がそういったことをしていたし、都知事の日の丸や君が代の扱いは今でもファシストチックであると思っているけど、今回は関係ない。

関西からみんなでバスで行ったんだけど、その中に女の子も私含めてそこそこおった。
中核派の人って頭いい割にはあまり金持ちもいないもんだから、初めて見る東京の景色を、みんな興味深く見ていた。
関西にはないくらいの巨大なビルや、あほみたいに人がいることに目を丸くしつつ、ゲスい私は思った。

「東京娘ってあんまりかわいくなくね?」と

この傾向は今でもあると思うけど、大阪のおばちゃんがいる一方で、関西の人は東京人に比べてはるかにおしゃれだったし、
関東をディスるきなんてさらさらないけど、もともとの顔の造作やスタイルにしたって、とても関西には及ばないと思った。
ましてや、私の大学なんて「見た目でとってるんじゃね?」ってくらい美人とジャニ男であふれていた。
TVで見る女優さんのきれいさとなんと離れているのか!とディスる気持ちなしに思った。

そして、ほかの中核派の女の子も、なーんかそう思っているような気がした。
しかし、やっぱり左翼を掲げる以上、女の容姿をブスとは言えない。だからみんな黙っていた。

しかし、そんな中で中核派でも結構ものをずけずけ言う女の先輩が

「あんまりかわいないわ」

とボソってしまった。
どんなに左翼でもやはり、美醜の感覚はあるから「かわいくない」ということを思わないのも無理だ。
私は、先輩が糾弾されたらどうしよう?とひやひやする間もなく、女の子たちから笑い声が上がった。

みんな、そう思っていたのに、やはり言い出せなかったらしい。

しかし、中核派の女の子の素晴らしいところは、ここからである。
誰一人として、東京の女の子の容姿がいかに関西に劣っているかなどという悪口大会にならなかった。
私は比較的女だらけの環境で育っていたから、女が人の悪口で盛り上がらないことが信じられなかった。

以上、ほっこりエピでした。


ほっこりエピソードまで書いとるし、必ずしも中核派を否定してないから、リアルに実在するヒトなんかもワカランけれども、結婚したから運動をやめる、というのは違うよなあ。

いや別に、ええんやけど、そんくらい軽い気持ちで入れるようにならなアカンとも思うんやけど。

しかし、結婚しても続けたいと思えるようなモノでもないとアカンよなあ。

てか、私現在のありかたでけっこうおかしいと思うことのひとつに、学生運動があると思う。

労働者は労働をする、というのが本質であると、我々が主張するのであれば、学生は学ぶのが本質やろ。
そしてそれは、マルクス主義を学ぶ以前に、自分が最初学ぼうとした専攻とか、将来就きたい職業について学ぶやろ。

それが、全学連を見ていて、全員が全員、マルクス主義を学んで、自分の勉強はそっちのけになっとるように、私には見えてまう。
授業に出ろと言うとるのではない。自分にとって必要と思うことは、独学でも学ぶはずやし、それは必ずしもマルクス主義ではないやろと言いたい。

とりわけ私なんか、鉄道が好きで日立製作所に入ったんやけど、中核派の中でも大きな位置を占める動労の闘いに共闘をしようと思えば、いまJR東日本とか、各鉄道会社がやろうとしている無人化等の最先端技術がどう破綻しているか?を、学問的に追及したら、マルクス主義を学ぶよりも、具体的に敵を打倒できるやろ。

そもそも自分が専門で学んだことを、動労の仲間にヒアリングしたことを繋げて、学問の世界とリアルとはこんなに違っている!って主張したら、そんだけでめちゃくちゃ立派な記事になってまうやろが。

そういうヤツが出てこないのはおかしいと思っている。

私は、E235系のおかしなところとか、E353系のおかしなところを書いて、糾弾しとるんやけど、言っちゃ悪いけど中核派のほうが理解してくれてない。

まだまだどこか、私のことを、単なるウマの骨と思うとるところがあるんやろ。

けどたとえば現実的に、E353系って登場して1年半くらい経つのに、次のダイヤ改訂でも中央東線に入れてないし、よっぽど不具合があるんやろ。

それで、E353系に問題があると主張しとるのは私のブログしかないから、左の検索順位を見てもわかるとおり、E353系で検索して私のブログにたどり着くヒトがそれなりの数いる。

敵が弱いトコなんやから、なんでその弱いトコを突かずに、「ウンドーガ!ウンドーガ!」って、これまでと同じやり方を踏襲するのかが私にはワカラン。

”これまでと同じやり方を踏襲する”って、その発想がもう右翼的やっちゅうねん。

左翼ならば、これまでと違うやり方を見つけ出せよ。

それが左翼の本質やろ。

そんで、暴力革命論は、私は何度も書いてきたとおり、否定的や。

暴力革命を起こすったって、それはもう原爆に竹ヤリで闘うのと同じやし。
いや太平洋戦争の時代でさえそうやし、その後の安保闘争とかナントカ闘争とか、いっくら火炎瓶を投げたり爆破装置を仕掛けたりしても(いやその全部が中核派が仕掛けたかも知らんけど)、”一矢報いる”ことはできても、全部負け戦やろ。

革命を起こすということは、負け戦になるのではなくて、勝つんやからな。

勝つためには、どうせな勝てんか、ココは徹底的に考えなアカン。
上で書いたとおり、学生にはマルクス主義を学ぶよりも、自分の学問を追求して、それがいまの技術とゼンゼン違うところまで示すという戦いはあり得ると思うし。

その上で、戦の上でなにが大事かというと、どの戦でもそうやけど、兵站やねん。

太平洋戦争で、日本軍の死因の最大のモノは餓死という事実があるけど、それも兵站を怠ったからや。

大日本帝國政府は、兵站を「大和魂」で軽視した。

けどな、大日本帝國政府が兵站を「大和魂」で軽視したのと全く同じ過ちを、暴力革命論は起こしとる。

だって、暴力革命ったってイッパツでできるものではない。
韓国民主労総の闘いを見ても明らかやろ。

民衆が決起するったって、みんなでデモ行進するとかしかない。
そうすると、熱気は伝わるけれども、その一撃で政府を打倒できるかというとそうではない。
そうすると、何度も何度も繰り返さなアカンねん。

それって、私がつねづね言っているように、暴力ではなくて共鳴現象、共振現象が起きている、と考えるべきやろ。

大きなビルを倒すために、一気に大きな揺れ(パルス波)を加えてもダメで、固有振動数に合わせて何度も揺らしたほうがいっちゃんええ。

固有振動数に合わせて何度も揺らしても、それをテロとは言われんやろ。

もちろん、9.11みたいに、飛行機を乗っ取ってビルに突っ込ませることだって、イロイロ方策を考えたらあり得ると思うけれども、あんな卑怯なやり方をしたら全世界を敵に回してまう。

だいたい、中核派が”過激派”と、警察公安、さらにはマスコミから言われとるのは、権力の恣意というところもあるけど、自分らが暴力革命を正義と思って暴力を振るって、それで揚げ足を取られたところも多分にあると思う。

いまやインターネットの時代やし、それに中核派は否定的なんやから(インターネットを制圧する戦いってあると思う。だから私は頑張っているけど)、インターネットで拡散されんように、報道されて弱いところは出さん努力も必要や。

もちろん、これぞというときには暴力はあり得るかも知れんけど、それは結果としてであって、もうその時点でほぼ過半数の支持を得ている自信があってこそ暴力も可能になるのであって、”ほぼ過半数の支持を得ている自信”に至るまでは、どのみち暴力はアカン。

私がブログで書いとるようなものは、拡散されてなんら恥ずかしいところはないし、なんたってブログのトップで日立製作所-日本政府が不法行為を隠蔽してきたことを書いとるんやから、日本政府も私を名指しで問題視できんよなあ。

ブログのアクセスがガーンと上がって、「大西の言うことのほうが正しい!」と言い出すヤツが出てきたら問題やしなあ。

いや中核派はなんでそのカンタンな方法を選択せんのかフシギなんやけど。

いや、わからなくはないよ。
中核派の中でも、共産主義だからみんな平等といいつつ、権力を取ったときに、自分がトップになろうとする者がいるから、私のことを忖度しとるんちゃうかとは思うとる。

まあそんなのはどうでもいい。

私は別に権力を握ることはたいして眼中にない。

目の前に現れた(バーチャルなもので、大勢の目には見えてないモノを含む)問題に対処する。

それを繰り返すだけや。

てか中核派の皆さん、この2ちゃんをはじめ、インターネットの雑音と思える情報は基本的に無視する方針やけど、自分らが権力を取ると考えたら、リアルな世界と同様にインターネットだって当然のように掌握しておくべきで、ココでこのように議論されていることについても、さらに沸いて、自分らの掌握できない人々がノッてきて、中核派のいいところや悪いところが喧々諤々議論されて当然と思わなアカンで。

だってみんなの権力を取るというのはそういうことで、ある意味上からの指示ではウワサは封殺できなくなる。

ウワサは封殺できなくなるけれども、ゴタゴタ言われてもそれでも中核派のほうがええんちゃうか、と一般人が思ってくれるという、自信も必要やな。

私は、自分がメチャクチャ書かれるのもそうやし、その前にはAKBの炎上商法を見てきて参考にしたというのもあるけど、そうやって自分が味方と思う者以外でも、たとえ敵が経験した歴史でも、それはリアルに自分も経験し得たと思って学べるのが、

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」

ということちゃうか?

だから中核派の人々も、マルクスが言うとることだけを真として、それ以外から学ばんかったら、もうそれは愚者かそれ以下になってまう。

革命を起こしたいようなヒトは、自分の敵からさえも学ばなアカン。

大日本帝國とかナチスがやったことは全部間違い、として議論しないのではなくて、大日本帝國の思想は置いといて、大日本帝國が持つ兵力でアメリカと戦ったらどう勝てたかを議論することだって大事ちゃうか?

だって革命を起こすというのは、現状では太平洋戦争時に、大日本帝國がアメリカと戦って勝つことよりも難しいぞ。

そんなことまでをも想像できるような組織になったら、ビラ配りとかストライキとか解雇撤回闘争とか、定型の戦い(何度も書くけど、定型にしてまうのはそれ自体が右翼的である)ではなくて、もっと闘い方が一休さんのとんちみたいに広がると思う。

逆をいうと、闘い方が一休さんのとんちみたいに広がったら、「次は中核派はどんな作戦をしてくるのか」って、一般人の興味も惹けるやろ。

みんな、ガキの頃を思い出したら、毎回一休さんがどんなとんちを出してくれるかわくわくしたやろ。
ドラえもんのひみつ道具やったってそうやな。

中核派も、そんな、世界中のみんながわくわくするような戦い方ができなアカン。

定型の戦いなんかやっとっても広がらん。

そういう見方を持って戦えたら、まだまだ戦いかたはあると思うなあ。

へんなコメント多いなあ。私はフツーに観劇行くぞ

だって別に観劇することをとがめられる理由がない。

公安が言ってきたら、デッチ上げとして、これまでの経緯も含めて争える。

伊達娘の公演でさえできるけど、上申書を理由にしてまんいち逮捕されたらマズいからなあ。

« 2017年1月24日 | トップページ | 2017年1月26日 »

2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

カテゴリー

最近のトラックバック