大宮に用が出来たので、僕にとっては海外旅行感覚で東京から埼玉へお出かけです。
去年も大宮へ行ってほん田nijiさんへ行ったのですが、混んでいたからやめて戸田公園の美味しいラーメン屋さんへ行ってしましたが、今回はお昼時を過ぎていたので並ばずに食べれました(^◇^)b
店名からして、屋号の前にエドモンドなんて付けたらもっと重みを増すなぁと思いながらお邪魔しましたが、この日はなんと24日だったので限定麺がある♪ 嬉しいなぁと券売機を見たら、「本日、通常メニューはお休みとさせていただきます」とのこと…。すごい潔さだな!(゚Д゚;)と個人的には好きなスタイルです。
ただ、ほん田さんはどこの暖簾分け店も有名ですし、味の水準も高いので通常メニューに期待する人も居るかと思うので、そんなあなたはワクワクデーとなる24日は避けてくださいね☆彡
ラーメンが来るまで卓上のお店のウリをチェックするとチャーシューは四種類もある上にメンマも三種類選べるらしく非常に通常メニューのバラエティー感が素敵ですね。これは提供されるまでに限定よりも通常メニューの方が良かったと心が揺さぶられそうです(;^_^A まぁ、美味しかったらもう一度来なくちゃなぁと思いながら卓上を更に見ると。
nijiメモがありますね! こういうの読むの大好きです♪ 中には食べてもいないのに再訪を誓ったスプリンター的コメント(結構多め)店員さんへの改善点など色々書かれていました。お店にとって厳しい目のコメントもある上で置き続けている姿勢は素敵です。
最初に来たのはこちらのローストビーフ丼。
ちょっとお肉が美しすぎませんかね?(*´ω`*) 盛りつけの美しさよりもお肉の美しさに心奪われます。
そしてお味の方はしっとりとした肉質の高級感にヨーグルトがかかっていて、ほのかな酸味とお肉の品を感じるけど、ちょいと、いや結構パンチの欠ける味わいかな? と思いつつ、ネギの下に隠れている茶色いへんな薬味と一緒に食べると旨みが増加します!
正体は玉ねぎに味付けを施して煮詰めたモノっぽいですが、これとローストビーフとヨーグルトを一緒に食べるとべらぼうに美味しくなり、注文して良かったと思える逸品。
続いてすぐにラーメンが。
こちらの盛りつけも綺麗ですし、穂先メンマやねぎの置き方など鶏肉を主役づけるドラマティックな盛りつけに喉が鳴ります。
で、ラーメンのお味は…。鶏油の香芳醇な一杯ですが、若干塩味が効きすぎているかなとも思いましたが、度々お水を少量飲みながら食べると香り豊かで旨みも不死鳥のごとく何度も羽ばたく鶏の旨みの強い一杯。
右端にあるロール状の鶏チャーシューは噛み応えが強く、特に皮の部分に旨みが強く、もう一つ欲しいなって思える味わい。
更に三つある鶏チャーシューはしっとり系かなと口に含むと案外硬めかぁと歯を入れた瞬間に凄い清涼感のある香りが…! 思わず「ふぁあ(*´ω`*)」と一匹の雄の頬を緩めまくる柚子っぽい良い匂いと、鶏の旨みじゃないすごい丁寧かつ濃い下味がつけられていて噛むたびにスープの強み以上の旨みが溢れます。
な…なんって鶏チャーシューを提供してくれるんだと驚きつつも麺と一緒に食べるとお箸が止まらないので途中で考えるのやめました。
とにかく、高水準の一品に一工夫を入れて驚かせることが上手なお店だと思いました。
空いていた時間帯だったこともあり店員さんの接客も感じ良くて次は通常メニューを食べに必ず来たいお店です。ごちそうさまでした☆彡